
小6の娘の友達が好きになれません。
娘の友達が最初は子供ながらに気を使ってるのですが、慣れてくると段々とわがままになってきます。
慣れてきても礼儀正しい子もいますが、大半はちょっと図々しくなってきます。
大したことじゃないのですが、下校途中に娘と友達数人に会った時に、娘に対して「重そうだから荷物持つよー」とか言うと、友達も一緒になって荷物渡してきて内心「お前誰だよ…」とか思ったり、車で遠くの公園まで娘と友達を車で遊びに連れて行ったら後日に友達の方から「また公園行こうよ」って車で私が送るのわかってて誘ってきたり、リビングはダメだって言ってるのに覗きに来たり、ささいな事ですがイラッとします。
元々、子供は好きじゃないので、娘以外の子供が可愛いとは思えず、娘が喜ぶので仕方なくどこか連れて行ったりします。
心が狭いな〜とわかっていますが、同じように自分の子の友達の子どもらしい図々しさにイラッとする方はいますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
向こうも甘えてきているわけなので、こちらも我が子と思って教育すればいいのです。
私はそうしていました。荷物渡してきたら、「そんなには持てないよ」と断る。保護者がほかにいない場合は、じゃんけんでもさせて、荷物を1つだけ持ってあげるとか、納得できる理由のある子のだけ持つとか。それができないなら、公平になるよう、誰のも持たない。
運転する事情なんて子供は理解していないのだから、運転がいかに大変で、無理をすると危険を伴うことも教えたうえで断るとか。
リビングはダメだというルールを守れない子は出禁、ということにするとか。
子供は監視が甘いところに群がりがちです。保護者会や行事を通じて、ほかの保護者とも連携をとりながら、みんなで適度に厳しくしたらいいし、そのためには、みんなの前で自分の子だけを甘やかすことも避ける気構えは必要です。
そりゃ、みんなに甘くして、友達が集まる家になれば、我が子は喜びますよ。でも、そんな表面的な対応を続けていたら、ひいてはかわいい我が子が苦労することになります。
イラッとしたら、それは相手が誰であろうとサインです。生活を振り返るきっかけになさるといいと思います。というわけで、フツーだよ。
No.5
- 回答日時:
私も同じタイプの人間です。
実際に小1の娘のランドセルを持とうか?と言って持ってあげたら、娘の友達からも「俺のもー」とランドセルを渡されたのですが、「てめえで頑張ろうっ!」と笑顔で言って、あとはガン無視です。
No.4
- 回答日時:
普通だよ。
普通の感覚。理性が働くから ごまかしの笑顔で取り繕えるだけで
実際には ん? おやつなら自分の家で食べて来れば?
お水で充分。って思っちゃいますよ。
謙虚さの無い子供は基本嫌い。
子どもらしくないって言う人もいるけど
自分の家か他人の家かの判断もつかないような子供って
それを子供らしいとは思えないもん。
もちろん そういう事がある程度わかる年齢になってからの話ですけどね。
だから 来た子供にはちゃんと言いました。
この家に来たらこの家のルールがあるんだから
守れないなら来なくていいですよ。って。
靴は揃えて上がらせたし
入ってきたらまず手洗いうがいさせたし
おやつは抜き。
水はフリー。
だって 人の子供まで面倒見るお金はなかったもの。
その子達 家に帰って親に何をどう話していたのかわからないけど
取り合えず 親同士も普通に会話できるお付き合いでしたから。
でもさ、不思議と入り浸ってた。
No.3
- 回答日時:
私も我が子以外かわいいとは思えませんでした。
ですがうちのコは厚かましい子と友達になってないです。
遠慮する子ばかり紹介されたので逆に何かしてあげたくなりましたよ。
No.2
- 回答日時:
私は独身で子供もいませんが、
親戚の子は可愛い。他人の子は可愛くない。
礼儀正しい子ならいいけど、そうじゃなかったらマジでイライラする。
結婚して自分の子供を持ったら溺愛しそうだけど、子の友達は好きになれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 娘のお友達にイライラします。 年長6歳女児です。 娘の仲の良い友達がいるのですが、 毎度うちばかりに 9 2023/10/04 14:40
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 子育て 愚かな母親です。結局私が年長になったばかりの娘の言動に水を刺して邪魔ばかりしているんだと気付きました 7 2022/04/14 09:40
- いじめ・人間関係 小学校1年生の友達関係について 2 2022/06/22 11:19
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 子育て 専業主婦で、ほとんど友達付き合いのない私。 娘(小1)への影響は… 年頃になっても色んなタイプとフラ 4 2023/09/04 11:10
- 幼稚園・保育所・保育園 毎週、2〜3回幼稚園が終わってからうちに遊びにくる娘の友達がいます。 それが1カ月続いているのですが 5 2023/06/29 20:00
- いじめ・人間関係 中学二年の娘の友達関係をいちいち心配するのが苦しいです。 吹奏楽部に入ってるのでコンサートがあるとき 3 2023/06/18 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘が友達の母親から家に遊びに来てほしくないと言われました
友達・仲間
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
-
友達の子(年長さん)を泊まりで預かったんですが、めっちゃめっちゃワガママでした。 欲しいものも「これ
子育て
-
-
4
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
5
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
6
息子の友達が嫌いです。
子育て
-
7
小4女の子 我がまま?なお友達
小学校
-
8
子供の友達のことで迷ってます。
子育て
-
9
友人・知人の子どもで、正直言って、可愛くない・にくらしい・イライラすると思えることありますか?(男性の回答も歓迎)
幼稚園・保育所・保育園
-
10
よその子が甘えてくるのはどうしてでしょうか。
子育て
-
11
友達のこどもが苦手です
子育て
-
12
我が家にばかり遊びに来る子供
親戚
-
13
5年生の娘が友達(親同伴)と遊びに行く予定をたてています。まだ完全に決めたわけではなく友達同士だけの
小学校
-
14
子供がお友達から嫌いと言われたと落ち込んで帰ってきました。 前の日までは仲良かったのですが突然嫌いと
子育て
-
15
娘が嫌われます。
友達・仲間
-
16
わがままな友達に振り回されています(長文です)
妊活
-
17
友達の子供の相手をするのがイヤ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
小学1年生の娘の性格がとても悪く困っています。
夫婦
-
19
気の強いお友達との関わり方
小学校
-
20
子供の友達にイライラする
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
幼稚園の先生に質問です!
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
近所付き合いでの子供の関係
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
子供の友達、「お腹すいた」と...
-
よその子を怒鳴りつけたママ友...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
小学生サッカーチーム内のイジ...
-
もうすぐ2歳11ヶ月の女の子です...
-
小学生のサッカーの習い事につ...
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
キャラクター柄のブリーフって...
-
子どもの混浴基準について
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
2歳児、焼肉ってやっぱり危険?
-
3才の子供へ、障害を持つ人に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報