No.3ベストアンサー
- 回答日時:
違います。
メンチカツは、挽肉(通常は牛肉と豚肉の合いびき肉)に玉ねぎのみじん切りなどを混ぜ、小麦粉と卵、パン粉をつけて揚げたものです。 つまり、メンチカツの中身はハンバーグと同じく挽肉を使用しますが、調理法が異なります。 メンチカツはフライで揚げられ、外側はサクサクとした衣に包まれています。
ハンバーグは、挽肉を形成してフライパンで焼く料理です。 ハンバーグの方が通常は良質の挽肉を使用し、調味料も少し異なります。 また、ハンバーグは焼く際に香辛料(例:シナモン)を使うことが一般的です。
簡潔に言えば、材料はどちらもひき肉ですが、メンチカツは衣を着けて揚げ、ハンバーグは焼く料理です。 メンチカツは、既に焼かれているハンバーグに衣をつけて揚げたものではありません。 また、使うひき肉の肉質や調味料の違いもあります。 ソースもメンチカツとハンバーグでは異なります。
No.6
- 回答日時:
ハンバーグにパン粉つけたものではないです。
上げ足とりになってしまいますが、ハンバーグは既に完成した料理です。
完成した料理にパン粉をつけても、メンチカツにはなりません。
仰りたいことはハンバーグのタネにパン粉でしょうか。
厳密にいえば違いますが、おおざっぱな自分から言わせれば同じようなもんです。
No.5
- 回答日時:
粗(ほぼ)、焼く前のハンバーグにパン粉を付けて揚げたものです。
ハンバーグは中に牛乳に浸したパン粉を入れますが、メンチカツはいれません。
ハンバーグの玉葱は炒めて甘みをだしますが、メンチカツは生の玉葱のみじん切りです。
ただハンバーグの玉葱を炒めないバージョンもあります。
子どもがメンチカツが好きなので、ハンバーグを作るときにタネをメンチカツ用によけて置き、パン粉をまぶして揚げることがあります。
出来上がりは、粗メンチカツです。
No.2
- 回答日時:
そうです。
『冷めてもジューシー激うま
メンチカツレシピ』
材料4人分
豚挽き肉250g
玉ねぎ(新玉ねぎがオススメ)1コ
キャベツ葉2~3枚
★マヨネーズ大さじ1
★パン粉ひとつかみ~ふたつかみ程度
★卵1コ
★塩こしょう少々
塩(キャベツ揉み用)小さじ1弱
衣↓ 小麦粉適量
卵(水で薄めてもよい)1コ
パン粉適量 揚げ油適量
作り方
1 玉ねぎとキャベツはみじん切りにします。
2 ボウルにみじん切りにしたキャベツを加え、塩でよく揉みます。
3 玉ねぎは軽く炒めても良いですし、シャキシャキ感が好きな方や新玉ねぎを使う場合はそのままボウルに入れてください。
4 キャベツと玉ねぎが入ったボウルに豚挽き肉と★を加え、よくこねます
5 たねを食べやすい大きさに成形し、 小麦粉→卵→パン粉の順に衣つけをします。
6 170℃くらいの油でこんがりキツネ色になるまで揚げていきます。 爪楊枝をさして楊枝の先が熱かったら火が通ってる証拠です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- レシピ・食事 ハンバーグにパン粉は入れますか? 15 2023/12/25 20:10
- 食べ物・食材 南蛮漬けって魚の天ぷら? 1 2023/06/03 21:11
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- その他(料理・グルメ) とんかつの衣をカラッとではなくしっとりさせる方法はないでしょうか!食パンをミキサーにかけて大きめのパ 6 2022/04/09 02:15
- レシピ・食事 いまだによく分からないのですが、揚げ物をする時に小麦粉、卵、パン粉を付けるのは何故ですか? どう言う 8 2024/01/18 22:55
- レシピ・食事 Twitterかどこかで見かけた、調理法をややこしく表記した文章について。 確か揚げパンか何かの説明 1 2022/07/04 18:19
- レシピ・食事 揚げ物メニュー。 メンチカツ。 茄子。 人参。 ピーマン。 美味しそうですか? 7 2023/01/25 17:45
- ノンジャンルトーク キテレツ大百科大喜利 1 2022/09/30 06:37
- レシピ・食事 唐揚げ 7 2022/10/05 12:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「メンチカツ」は「ハンバーグフライ」
レシピ・食事
-
定食屋でメンチカツのほうがハンバーグより一般的に安いのは何故でしょうか?メンチカツのほうが衣を付けて
飲食店・レストラン
-
煮魚は冷めたらどのように温めますか?
シェフ
-
-
4
具なしコッペパンは何処に売っていますか??
食べ物・食材
-
5
ラードは腐りますか?長期保存できませんか?
食べ物・食材
-
6
正行為で締まりがいい方が気持ちいいと思ってたんですが彼氏にきつくて痛いと言われます。 ほとんどの方が
カップル・彼氏・彼女
-
7
ハンバーグを作る時、蓋をした方がいいですか? いつもは蓋なしの方が肉汁をキープ出来ると思い、しないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜
その他(料理・グルメ)
-
9
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
鍋で白菜の代わりにキャベツ
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
日本人なのに甘い料理が嫌いっ...
-
中華の白い粉はなに?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
固くなった大根煮物のリメイク...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
ごはん
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
大豆を煮たのですが、硬くなっ...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
とんかつ(ロース) とんかつ(...
-
最近、コンビニのレジ横のホッ...
-
鍋で白菜の代わりにキャベツ
-
キャベツの匂いについて詳しい...
-
ほうれんそうとキャベツ洗って...
-
食費ついて!残り3000円ありま...
-
どんな野菜を食べていますか?
-
3日後から、いよいよ10月です...
-
キャベツが苦い
-
ベルクス安いのかな?
-
無限キャベツ値上がり 僕のダイ...
-
今日の晩ご飯は以下でした。足...
-
キャベツ
-
餃子の隠し味何を入れますか?
-
お好み焼きの本体は何だと思い...
-
千切りキャベツが上手にできる...
-
東京周辺ですが、数週間も、キ...
-
トンカツ定食に付いてるキャベ...
-
キャベツって洗って使いますか...
おすすめ情報