アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私、味について発見しまして…。

この度結構ひどい糖尿病と診断されて血圧改善、肝機能改善、血糖改善に向けて決意しヘルシーな食事を意識して1週間。

そしたら世の中に溢れている食べ物の味付けが異常に塩辛いように思いました。

例えば納豆、いまはタレを全て入れたらしょっぱすぎて食べられたものではありません。
お味噌汁もレシピ通りに作った塩辛くて堪りません。


もしかしてこれが本来の人間の舌の感じ方なんでしょうか?

それともいつもお腹が空いて物足りないから塩辛く感じるだけでしょうか?

A 回答 (5件)

何らかの原因で


味蕾(みらい)障害が起きたようです
味を伝える味覚神経の障害
亜鉛の不足 口内炎や唾液分泌の減少 舌苔(舌が白くなる状態)の付着とか
    • good
    • 0

それは糖尿による血中糖度が失調し満腹中枢がおかしくなり、腎肝機能が衰えて塩分を身体が受け付けなくなった味覚変化であり、


本来の舌の感じ方じゃなくなってしまった末期の老化現象です。
    • good
    • 0

すごいぃー!


そこまで敏感に味覚を磨くだなんて!
頑張ったんですねー。

最近味付け徐々に濃くなっている気がして反省していたのです。
見習わなくては!!
    • good
    • 0

薄味に慣れてくると、素材そのものの味だけで十分たべれるんです



サラダや天ぷら等々、今迄 ドレッシングやソース(醤油)を食べていた
感覚になりますね

血圧改善目的ならば、減塩生活ですから
正直、味噌汁・納豆のタレは厳禁です よ

スーパーで販売されている、減塩醤油・減塩味噌
これらって結構塩分多いんです。
見比べてみると 判りますよ。
    • good
    • 0

あははぁ、それは仰るとおりかも。


そのまま薄味になれていけば、健康回復への希望大だと思います。

頑張ってみてくださいませ^^。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A