dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高血圧ぎみです。日々の塩分摂取には気をつけています。しかし、日に1本位飲んでいる缶コーヒーの成分を見ると、100gあたりナトリウムが26mg含まれています。
飲まないことに越したことはないと思いますが、この量を毎日飲んでも、血圧に影響はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

厚生労働省が目安としている塩分の摂取量は1日10g以下、WHOは1日5~6g以下としています。



ナトリウムを塩分に換算するには大雑把に2.5倍すれは良いので、65mgとなり、問題となる量ではありません。

また、コーヒーには血圧を下げる効果があるとも言われていますので、特に心配することはないと思います。

ただ、こういう説はしばしば否定されることもあるので、飲み過ぎには注意した方が良いと思います。

http://www.criver51.com/01/kouketsuatsu-coffee.h …
http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_30.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
具体的な数字をお示し下さり安心しました。

お礼日時:2009/08/11 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!