プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故言うのでしょうか。
例えば、相手がここまでしか歩けなかった(散歩)と言ってきたとします。
何故わざわざ相手は言ってきたのでしょうか。
あと話の最後に余計な一言を言う心理はなんでしょうか。
相手は主語を言わずにいきなり話しかけてきたりします。
愚痴とか不満を相手に話す人は何故話すのでしょうか。
なんでできなかったってことを言うのでしょうか。
どなたか回答くださると幸いです。
どう対処するのが良いでしょうか。
ご意見やアドバイスもよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    祖母に話しても、余計な一言を言います
    私は言いたくなくなってしまいます。
    素直にありがとうとかではなくて意地を張るとか
    だから不安が舞います

      補足日時:2024/04/19 22:41

A 回答 (8件)

そうした状況の背景には、加齢に伴い、判断力が劣って来ていたり、メンタルをやられていたりするのかもしれません。


その時だけ、割り切って肯定的に受け取ってあげ、気にしないことかとも思いますが・・・。どちらにしても、それほど長い期間続くわけでもないでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2024/04/20 21:26

余計な一言だろうが、なんだろうが、ネガティブ思考になって、不安がっても、なんの得にもなりません。


これこそ、紛れもない、余計な感情の1つだと思います。何か言われたって、ポジティブ思考で気にしないことです。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

この①②③、そして笑顔の力を・・・信じるか、信じないかは、あなた次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私、中学生のころ友人が父方の祖母と母と妹と住んでて
お父さんは病死。
その祖母にはっきり気持ちを言っていて、私はおばあちゃんを嫌だと思うなんよくないって感じていました。
いざその数年後に同居してみると、友人が抱いていた気持ちが私も理解できました。
祖母に本音を伝えても余計な一言を言うような気がします。
それでも話して良いですかね

お礼日時:2024/04/20 01:46

会話をはじめる場合に、主語を述べないのは、極く普通にあることだと思います。

 見ず知らずの他人に話し懸けるのでも、正規の企業訪問のような場合には自分を名乗ったりするかもしれませんが、知人、友人、身内であれば、話し始めの文の主語なしは普通で、会話の文全体でも50%くらいは語なし、目的語や対象語もない文も多いのではないでしょうか。
身内であれば、自分の気分・感情の吐露だけを言葉にするということも多いでしょう。 高齢者に限らず、子が親に、親が子に、夫婦が配偶者にいう場合でも、かなりポピュラーだと思います。 恋人に愚痴を言ってしまう人もいるようですが、関係が切れる原因になることもあるので、自分の愚痴をいうのは控える人が多いでしょう。 
「ここまでしか歩けなかった」と到着した開口一番にいうのであれば、その相手の年齢や体力、気候状況をさっと考えて、共感的な応答をするのが、常識的反応です。
もう合いたくない、来ないで欲しい、口をききたくないというのであれば、「ここまでしか歩けなかった」 「だからなんなんですか。主語の分かる発言をしてください」とでも応答するもの手の一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

大丈夫?って言うのが何故か苦手なんです。
言った後に不安が舞います。
何か声かけても余計な一言を言われるのですが
何故ですかね

お礼日時:2024/04/19 22:40

両親、祖母ならなおさら労いの言葉を掛けてあげましょう。

「お疲れ〜」「頑張ってるね~」「明日も歩くの?」とか、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祖母は余計な一言を言う可能性があります

お礼日時:2024/04/19 11:45

近所の人や知り合いなら独り言です


あぁそうなんだと聞き流しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家族だと?

お礼日時:2024/04/19 11:45

えっと…そんなに理解をできない項目が多いのでしたら、ある程度はわりきるとか、いろんな人が居ると思う方が良い気はします、


対処法と言っても、軽く受け流すとか、そうなんだね〜と聞き流すとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親とか祖母とか身内ならどうですか

お礼日時:2024/04/19 08:16

つい出てしまったひと言なのでしょう。




真意も分からず返事は不要です。敢えて絡むなら、ここまでしか、、と言うのだから「何処まで行くつもり?」「何処から?」と質問するか、「お疲れ」とねぎらうぐらいはしても良いでしょうね。

反応をみてその後の対応、無視するか、答えてあげるか決めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の親や祖母など身内ならどうですか?

お礼日時:2024/04/19 08:16

質問の意図が分かり難いです。


何故って、そこに、聞いてくれる(聞いてくれそうな)人がいたから、です。
元々、日本語は、主語が省略されやすい言語であり、話している当人には、主語は明確だと思い込んでいるからかと思います。
愚痴や不満は、その性格上、人に話すと気が楽になるからです。心理カウンセラーも敢えて、愚痴や不満を言わせ、治療につなげることは、常套手段です。
別に、対処法などありません。黙って聞いてあげることです。できれば、頷くとか、「そう」、「そうなの。」とか、言ってあげれば、最高の対応かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A