
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんです
僕もずっと昔からそう思ってました
それもこれも全部GHQが悪いですね
中途半端に占領するから日本はこんな訳わからん状況になっちまったんだ
どうせやるなら徹底的に占領して、公用語は英語、通貨はドルにしてしまえば今日本が抱えてる問題はほとんど解決してたのに
高校受験や大学受験では英語が必須科目にまでされていて、国語や数学と同レベルの扱いされてるなんて異常だ
さらにさらに、中高で6年間も勉強しても誰一人英語で日常会話できないだから無駄だよな
英語が公用語になってれば、10歳にもなれば普通に英語で会話できるのに、日本人は6年間授業を受けても、アメリカネイティブの3才児と会話することすらできないんだから、精神異常みたいな教育だよな
そもそも、英語の教え方がナンセンスだよね
たとえば日本語を誰かに教えようとしたら、普通に会話しながら教えるよな
文法とか品詞とか発音記号なんて教えないよな
キチガイみたいな日本の英語教育、6年以上学校で勉強しても誰一人英会話できない無意味な勉強、受験で点数取るためだけの勉強、時間とカネの無駄
No.29
- 回答日時:
将来的に世界が英語で統一される気がする。
でもそれは、200〜300年後とかっていう未来だけど。
我々が生きているうちはそうなならないから、日本語は必要じゃね?
No.28
- 回答日時:
iNo27補足
いらない、存在自他が罪そのものは、誰かさんなんです。
ルワンダのフツ族、ツチ族の間での大量虐殺もそんな無知なものの存在が根最大の原因なんですわ。
No.27
- 回答日時:
>着けるべきですよね??
くそ丁寧に??二つもつけて。
確固たる信念を持って言うなら!!、なんです、有無を言わせません、とね。
SNS当たりで無責任な「いいね」なんかで拡散して、法的措置云々といわれると、手の平返したように謝罪する連中のやることなんです。
No.24
- 回答日時:
言語にはそれぞれの文化があって、その言語でしか表現ができない事象も多いです。
日本文学がなくなってしまったら、芥川と言った文豪達の才能をこの目で感じれません。よって、この世の全ての言語は残すべきです。
No.23
- 回答日時:
>高々一億人しか使わない言語
1. 北京語: 95,500万人
2. スペイン語: 40,500万人
3. 英語: 36,000万人
4. ヒンドゥー語: 31,000万人
5. アラビア語:29,500万人
だそうで、話者が多い北京語でも、世界人口80億人のうち20%にも満たない。
>10億人が使う中国語の方が国際的にはるかに役に立つ。
話者は多いけど、プレゼンスはないので意味はない。君の論理が正しいなら、むしろ蟻の言語を覚える方が遥かに有効なはず。
>インド語を身に着けるべきですよね??
インド全土、インド全国民に通じる共通語はない。
さらにいえば北京語も、中国全土、中国全国民に通じるわけじゃない。
私はかなり前から知っているから、君は殊更に情弱であることを自慢しなくてもいい。でも、もっと広く知らしめたいのであれば、止めはしない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
中国語の「親愛的」「上帝了」...
-
爲仕候 読み
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
日本人の韓国語発音は どんな...
-
あなたの作る音楽が好き を韓国...
-
翻訳お願いします!(中国語)
-
AdobeのFrameMakerの基本的な操...
-
翻訳してくれてありがとうって...
-
洋楽歌詞の和訳紹介と著作権
-
ホットメール画面の日本語表示
-
この韓国語の意味を教えてください
-
SIMIONの使い方を解説している...
-
ハリーポッターの古代ギリシャ語訳
-
이제서の 意味が 調べても 出て...
-
ロシア(またはロシア語)につ...
-
香江野生動物世界の読み方がわ...
-
E メールのEって何ですか??
-
私の友達が彼女から送られてき...
-
いい休日でしたは? 좋았휴일이...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のサイトにアクセスしよう...
-
DVDやBDの輸入版で、字幕を翻訳...
-
谷川俊太郎って
-
韓国の住所を日本語に翻訳して...
-
この韓国語の意味を教えてください
-
日本語と韓国語の文法はなぜ大...
-
この名文を美しい日本語に訳し...
-
びんびん伝わってくるの他の表...
-
中国語で「ウインク」をなんと...
-
中国語や韓国語に詳しいエロい...
-
E メールのEって何ですか??
-
いい休日でしたは? 좋았휴일이...
-
这个 と 这是 同じなのか?
-
韓国語でシーーバルチョッカン...
-
自然な日本語とは
-
hongfireと言うサイトについて
-
この本を知っている方
-
韓国語で「みんな大好き、あり...
-
西洋翻訳ものの違和感の理由
-
이거는と이건の違いはなんですか?
おすすめ情報