dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人情報保護ってどんな事するとやばいんですか?

A 回答 (2件)

個人情報保護法(正確に言うと「個人情報の保護に関する法律」)で規制され、罰則の対象になるのは「個人情報取扱事業者」です。

一般人(個人)ではありません。

「個人情報取扱事業者」というのは、個人情報データベース等を事業の用に供している者で、たとえば多くの人からアンケートをとったり、名簿を作って多くの人をそこに載せて事業に利用したり、従業員のデータベースを持っていて管理に活用したり…というようなことをやっている業者や会社が当てはまります。

そういう業者や会社が個人情報データベース(リスト)を外部に漏らしたり、本来とは違う用途に利用したり、第三者に売ったりすると個人情報保護法に抵触することになります。

たとえばあなた個人が知合いの氏名・年齢・住所・電話番号・年収・学歴・犯罪歴・就職先・家族構成・趣味その他の個人的な内情を誰かに公表しても、個人情報保護法は適用されません。
    • good
    • 0

個人情報が流出すると、まずいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!