dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬でも除湿機能が使えてちゃんと部屋を冷やしてくれてお手頃なお値段のスポットエアコンってありますか?

工事はできない所に住んでいて、湿気であちこちカビ臭いので冬でも除湿をしたいんです
後夏は熱中症で吐いたりするくらい暑くなるかしっかり冷やしたいんです

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

スポットエアコンって、冷風扇が主です。


冷風扇ですから・・・

エアコンを求めるなら、通常のエアコンあるいは、窓用のエアコンを求めることになります。

アイリスオーヤマのIPP-2221Gは、除湿機能もついているようですが・・・
後から暖かい風を出すことになるようですので・・・
あと、コロナのCDM-10A3もしっかりとした冷房機能と除湿機能はあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございます
窓用のエアコンとスポットエアコンならどっちの方が涼しいんでしょうか。

お礼日時:2024/04/21 23:24

ちゃんと「スポットクーラー」として売られているものは、冷風扇じゃなくて、仕組み的にはエアコンです。


Amazonなどの通販サイトでは、「スポットクーラー」と書いてあって実際は冷風扇というものが散見されますが、ちゃんとした家電店だと冷風扇とスポットクーラーは別物です。

見た目上の違いは排気ダクトがあるかどうか。
冷風扇は、仕組み上、排気ダクトは存在し得ませんから、排気ダクトがあれば冷風扇ではありません。

逆に排気ダクトが無ければ必ず冷風扇かと言うと、そうではないです。
ダクト無しで排気しているものもあります。
ただ、ダクトが無くてもエアコンの仕組みで除湿冷房を行っていれば、必ずどこかで排気しています。

問題は、その排気をどこに出すか。
室外に出すのがいいのですが難しい場合もあるでしょう。
排気ダクト無しの機種だと、あたたかい空気を単に後ろから排気してるだけのもありますし。
室内排気した場合、クーラー風が当たるポイントだけは除湿冷房された風が来ますが、室温全体としてはむしろ上がってしまいます。
ただ、それでも湿度は下がります。

まあ、窓用エアコンを付けられるなら、そっちの方がいいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A