dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肛門にしこりができてA病院を尋ねたところ、
かなり痛い触診でぐりぐりされて、肛門周囲膿瘍といわれ切開をして膿を出しました。
しかしその後1ヶ月経っても傷口が塞がらず膿が付きます。
先生はかなり無愛想で切った後に検診で行ったら
「閉じたらまた膨れるかもね」と言ってきたので
傷口治らなくてもいいものなのですか?と聞いたら
「今の説明聞いてなかったの?聞いてなかった!?閉じたら膨れるでしょうが」と怒られます。
昔気質のおじいちゃん先生です。
あまり自分の状況を教えてもらえません。

その後膨れたのか痛みが増加してきたのでa病院が時間外だった事もあり、
b病院に行きました。
こちらは医療法人と書いてあり、肛門科だけじゃなく色々な科目がありました。
触診も優しすぎるくらい優しく痛くありませんでした。
痛くない?と聞いてきて、丁寧でした。
もし痔瘻になってたら手術も選択肢だけど、
する場合は大きな病院で私がするから日程合わせて行きましょうとのことでした
2.3日入院するらしいです
先生にはa病院のことを伝えると、
そちらは肛門クリニックで場数はかなり踏んでるとは思いますよ。
とのことでした。選べる権利が私にはあると言ってくださいました。

皆様ならどちらにされますか?
無口でつっけんどうだけど、開業長いおじいちゃん先生か
はたまた40くらいの開業医の優しい話を聞いてくれる先生か
よろしくお願い申し上げます。

#肛門科

A 回答 (1件)

治療する患部が大きな声で言えない様な部位ですからね


人によっては先輩から聞いて腕のいい医者を聞いている人もいますよ
意外だったのが、こちらの病院でした ⇒ https://www.matsushima-hp.or.jp/

昔、住んでいた場所のそばに有るのですが、神奈川のはずれの会社で上司が部下に教えていた病院でした...どうやら日本でも有名な専門医だったらしいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A