dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂に入るとすごくしんどいです。
41度の湯船に15浸かってから体を洗ってます。
心臓がバクバクするし、頭痛、吐き気、倦怠感があります。
ここ最近ずっと頭痛が続いていて病院でCTをとったのですが異常はありませんでした。
なにかわかる方いませんか?
MRIも撮った方が良いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 22歳の女です

      補足日時:2024/04/23 08:21

A 回答 (26件中21~26件)

15が15分なら、そりゃそうでしょ。

15分全力疾走したら、誰だって心臓の鼓動が、早くなります。体の脂分も溶けだして、お肌ガサガサ。38 39℃の方が、ダイエットには有効。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます( * . .)"
39°で入るようにします。

お礼日時:2024/04/25 00:14

ぬるい湯より熱い湯が好みな人もいるので、その対応には、半身浴のようにへそから下だけがつかるようにして15でも、だんだんのばして、30分でもどうぞ。

水圧が、温度が、血圧が、関係しているかどうかは、血圧計で入る前と出た時で比較してください。出た直後は高くなるけど、10分後は、入る前より血圧が、下がっていませんか?お風呂についてはこの辺で。

お風呂とはまた違った理由かもしれないので、自分でできるバイタルチェックを続け、循環器内科まで見てくれるクリニックに行って相談して、必要なら急性期病院へ紹介状をもらって、心エコー、心電図の検査かなと思います。たいがいこの辺で問題出て来るかどうかですが、とにかく、お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30分入ってものぼせない入り方があるのですね!
色々試してみます!ありがとうございます( * . .)"

お礼日時:2024/04/25 00:14

おそらく熱中症です。


41℃15分は長すぎますので、15分浸かりたいのでしたら40℃にしてください。
入浴死に心疾患や脳卒中が多いのはご存知でしょうが、意外に溺死も多くて熱中症で気を失ったあげく水没している物と考えられています。
それと、お風呂の温度は0.1℃単位まで測定できる温度計で厳密に管理するようにしてください。
本当に命にかかわりますので、無理をしてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます( * . .)"
温度を低くして入浴するようにします。

お礼日時:2024/04/24 23:47

体温より4度も高いです。


そして15分は長すぎます。

血圧が急激に上がってるのです。
湯上りに倒れる老人は多いです。
気をつけましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます( * . .)"
温度を下げて入浴時間を短くしてみます!

お礼日時:2024/04/24 23:45

湯船の温度が高すぎます。

39℃か、高くても40℃までにしないとね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
39°で試してみす!

お礼日時:2024/04/24 23:44

のぼせ。


心臓やられるぞ。
3分にしとけ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね(^_^;)
短めの入浴にします( * . .)"
ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/24 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A