dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ドル155円に迫っています。
これまでも何度か市場介入がありましたが
またありますか?
あるとしたらいつですか?

質問者からの補足コメント

  • 沢山のご意見ありがとうございました。
    大変勉強になりました。

    市場介入があるにしても
    今後も円安方向に進むと考えられる
    ご意見でした。

    投資信託をしておりまして
    今後の円相場の行方が気になり
    質問させて頂きました。

    ご協力、感謝致します。

      補足日時:2024/04/24 21:53

A 回答 (9件)

市場介入というのは「やりました」とか「今度いつやります」とは言わないんです。

やるぞと思わせてやったのと同じ効果を持たせようとします。

今日もトランプ氏が「ドル高円安を大惨事」だと現政権を批判しましたので、こういうのを活用して少し様子見です。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CBUIZ …
    • good
    • 2

小規模な市場介入は有るかも知れません。


時期は判りませんが、何れにしても小規模すぎて「焼け石に水」程度にしかならないでしょうが。
親の百光で義兄の七光りである鈴木財務大臣が無能過ぎます。
しかも、その義兄は現在渡米中ですので、指示も仰げないでしょう。
    • good
    • 0

急変した時。

    • good
    • 0

私は、155円台中盤に反応があると見ています。

    • good
    • 0

●【これまでも何度か市場介入がありましたが


またありますか?】
⇒あります。
あまりにも円安の状態が酷いようであればね。

●【あるとしたらいつですか?】
⇒わかりません。
財務省幹部(財務大臣、財務官など)でないと、わかりませんね。

それに、いつやるかがわかってしまったら、その為替介入の効果が薄れてしまうんですよ。
だから、為替介入については、財務大臣や財務官等も、事前にはアナウンス(公表)しないこととしているんですね。
    • good
    • 3

行きつ戻りつじわじわって段階だとなかなか介入しづらい



介入って頻繁には出来ないので <ー技術的には可能でも効果がなくなる
やると思わせておいてやらない

やらないかな?って油断したタイミングでやると効果的
このパターンと
牛劇な下落が起きて少しでもその急変への牽制を行うとき
この二パターンくらい
    • good
    • 2

介入できないというのがバレたらもっと円安ですね。

少しは介入しないと見せしめできません。158円?。ドル売り円買い外為介入資金は18兆円だそうですが焼け石に水かもしれません。
    • good
    • 0

介入はないでしょう。


じわじわ円安になって、160円を超えても行わないでしょう。
    • good
    • 0

知りませんけど、ポーズだけで、そんなにはやらないんじゃないですかね。


やったところで円安が進むのは止められそうにないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A