dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走行距離10万超え
13年落ちの軽のターボ車のダーピンイかれて、20万修理代
買い替えた方が良い?

A 回答 (15件中11~15件)

ヤフオク等で中古タービンが2万円前後で工賃が3〜5万円。


ネット知識だけの連中は「中古タービンなんて」って言うけどはっきりいってほぼ全ての物は普通に使える。

というか、買い替えの理由を正当化したいだけに感じる。
よく、車に興味の無い奥さんを説得・騙すために「これだけ走っていて修理代もこれだけ掛かる(しかも高めに伝えて)から買い替えしよう」って言う旦那がいるよね?
    • good
    • 1

元整備士です。


ターボを壊す人の大半は、オイル管理の悪い人なので
そういう人はターボ車に乗るのは不向きなので、ノンターボ車に乗ったほうがいいと思います。
ターボが壊れる原因の大半は、タービンからエンジンにオイルが戻って行く
戻りパイプが汚れで詰まって、オーバーブローするのが大半で
オイルの汚れが原因となるので、ターボ車はオイルを黒く汚したら
致命傷になります。
なので絶対に黒くさせてはいけません。
オイル交換は早めの4000キロごとのオイル交換が必要になります。
これが出来るのであれば修理でいいけど、オイル交換がマメじゃない人はターボに乗らない方がいいです。
    • good
    • 1

スバル プレオターボを


20万で買って50万の修理代を払って乗ってる人のyoutubeの投稿がありますが
どうでしょうかね
世話のやける子供ほど可愛いとですが
費用対効果を考えると
これまで頑張ってくれて
ありがとう
余生は静かにお過ごしと
送るがいいですね
?si=Rxd_vrnk8BC1c6YL
    • good
    • 1

10万キロを超えてくると


私が度々言っております
森進一の年上の人と
その心は
だからわかって欲しいのと
ダメダメダメよと
車は多くの部品の集まりですからあちこち寿命が出てきます
乗り換えをよろしく
    • good
    • 1

他がどうなのか、によります


他も次々故障していく可能性が高いのなら買い替えるしかありませんね
その辺は専門家に聞くしかありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、ありがとうございます。
専門家もエンジンはなんとも言えないとの事で

お礼日時:2024/05/08 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A