dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語は漢字とひらがな、もしくはカタカナのどれかを廃止すべきでは?その方がシンプルで勉強時間も減るし、外国人にもわかりやすくなる。

A 回答 (59件中31~40件)

日本語は中国語とは違います。


ひらがな・かたかなを失くしたら、日本語は美しさを失います。
あなたは異国人でしょうか。
日本人というなら、何年日本人をやっているのでしょう。
もう一度小学校に行って一から国語の勉強をやり直すことを
お勧めします。
    • good
    • 2

文字はその国の歴史であり、文化伝統風俗を表現する手段です。

それを拒否し、都合の良い方向に持って行こうとするのは侵略宗教のキリスト教の常套手段です。日本語を話せる害人はたくさんいます。しかし、文字を理解出来る害人はとても少ないです。私達日本人は漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットを使いこなします。あなたは、漢字、ひらがな、カタカナのどれかを無くした方が良いと言ってますが、それは自分、自ら私は頭が悪いと言ってると気づきませんか?
    • good
    • 5

> スペース を いれる だけ で こんな に よみやすく なる。



全然読みやすくなっていないですよ。それに無駄に長くなっています。見難いですし、醜いです。
同音異語の問題はどうします?
    • good
    • 3

お礼ありがとうございます。


>その結果、外国人労働者受け入れに失敗し、停滞してるんですよね。
ひらがな、カタカナを廃止しなかった事と外国人労働者受け入れに失敗したことは連想できないのですが、同関連するのでしょうか。

それと他のお礼に
>文化より心の豊かさを大事にしてよ
文化は心の豊かさを広げるひとつなのですが、ちょっとここも理解できません。
    • good
    • 1

効率は悪くなる。

情報量が減る。メリットは何も無い。
ハングルだけにした韓国では、同音異語が文脈でしか区別できなくなっており、漢字を無くせば日本も同じことになる。
ひらがなを無くせば、日本語の文法は現せることが出来ない。そもそも無理、不可能。
カタカナがあることにより、日本語は外来語もすぐに日本語として取り入れることが可能になっており、また造語の盛んに行なえる。

そもそも、質問者さんも、漢字とひらがなとカタカナで書かれている。自分でも無理だと気付いていないのだろうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もちろんただ無くすだけじゃなく、文法の改革が必要です。たとえば

にほんご は と ひらがな、もしくは かたかな の どれか を はいし すべきでは? その ほう が しんぷる で べんきょう じかん も へるし、がいこくじん にも わかりやすく なる。
 
スペース を いれる だけ で こんな に よみやすく なる。

お礼日時:2024/05/14 11:26

40年以上前、学生の時に同じ事を先生が言っていた。


「君たち、漢字、ひらがな、カタカナを使っていたら日本は滅びるぞ。
英語は26文字覚えればいいけど、日本語はひらがな46文字、カタカナ46文字漢字は2000文字以上覚えないといけない。
そんな非効率なことしていたら、世界に後れを取るぞ」
と言ってました。
確かに小学生の時は大変でしたが、大人になって使ってみるとわかりやすい文字だと思います。慣れているせいかもしれませんが。

英語、中国語は文字が単一なのでまずみると疲れるんですよね。特に年取って老眼が進むと目がちかちかするんですよ。

それと外国人にわかりやすくならないですよ。
先にもいいましたが、中国語、韓国語わかりやすいですかね。
使い慣れているから感じるかもしれませんが、日本語はわかりやすいし日本文化を表現する文字になっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その結果、外国人労働者受け入れに失敗し、停滞してるんですよね。

お礼日時:2024/05/14 09:49

全部必要です。

日本の古来からの伝統文化です。序でに、それよりは、JR・各私鉄・都営地下鉄等の中韓国語の表記を禁止して欲しいです。百歩譲って、世界一話されている英語だけで良い。今朝も切符売り場で中国語が、勝手に表記されて、領収書が、貰えなかった!来年の確定申告で必要なのにどうしてくれる?又、急いでいる時、プラットホーム等で事故を招くぞ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝統文化ってそんなに大事ですか?文化より心の豊かさを大事にしてよ。

お礼日時:2024/05/14 09:01

日本語は漢字とひらがな、もしくはカタカナのどれかを廃止すべきでは?その方がシンプルで勉強時間も減るし、外国人にもわかりやすくなる。



↑ ↑

あなた、3つとも使っているじゃん

「日本語は漢字と平仮名、もしくは片仮名のどれかを廃止すべきでは?その方がシンプルで勉強時間も減るし、外国人にも分かりやすくなる。」

「にほんごはかんじとひらがな、もしくはかたかなのどれかをはいしすべきでは?そのほうがしんぷるでべんきょうじかんもへるし、がいこくじんにもわかりやすくなる。」

「ニホンゴハカンジトヒラガナ、モシクハカタカナノドレカヲハイシスベキデワ?ソノホウガシンプルデベンキョウジカンモヘルシ、ガイコクジンニモワカリヤスクナル。」

このように書かないと!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もちろんただ無くすだけじゃなく、文法の改革が必要です。たとえば

にほんご は と ひらがな、もしくは カタカナ の どれか を はいし すべきでは? その ほう が シンプル で べんきょう じかん も へるし、がいこくじん にも わかりやすく なる。
 
スペース を いれる だけ で こんな に よみやすく なる。

お礼日時:2024/05/14 08:24

世界は英語が標準語になる時代に突入していると思いますが、漢字かな交じり文は、日本語の特性に合わせて良くできていると思います。



小学校低学年の頃、同じ漢字を何回も書く漢字の書き取りがいやでいやでたまりませんでしたが、この時期を乗り越えた日本人の大人は頭の中が「漢字脳」になっています。

例えば、モンの漢字は「門」「問」「悶」など数多くありますが、漢字を見ただけで、一瞬でその違いをイメージすることができます。

あなたは、こういう大事なことに気づいておられないように感じます。
    • good
    • 0

平仮名とカタカナは平語と外来語の区別に効果的に使用されていると思いますが如何でしょう。


漢字は同音異義語を区別する為に必要不可欠だと思いますよ。
簡単、簡単と良く考えないで言いますが、簡単にしてしまうと如実に平均的人間の思考力が落ちてしまうから避けたいと思います。
ただ、学者さんも現代国語では『私は』の『は』や『会社へ』の『へ』、『机を』の『を』の様な同音で文字を使い分ける事に意味が無くなって久しいと述べていますので、使い分けを終了しても良いのではないかと思います。

電話で判りにくいから人名は漢字で書くなって云う意見は暴論が過ぎると思います。人名、地名の漢字にはそれぞれ意味がありますから、自分個人に関係ないからといって抹消して良いとはいきません。
日本語を国際化するには、なんて意見も出ている様ですが、日本語をこれから国際化する意味ってありますか?
まさか世界を統一国家にして日本語を共通語にでもする気でしょうか?
ローカル言語で良いのじゃないですか?
一、二、三の縦書きの誤読って何の事でしょうか。
変に略そうとするから混乱するのでは?
正規表現ならばその様な事は起こらないのでは?
意味が判らないので、こんな推測しか出来ませんが。
カタカナのソとン、ツとシの視認性が悪いのは、手書きの時だけだし、その場合も【正しい】書き方をしていれば誤読しようがありません。
いい加減な書き方をする人がいるから読めなくなる。ぶっちゃけ読めない書き方は意味がない。従って書き方を改めるべきで、書く個人の問題なので、それを文字にせいにするのは根本が間違っている。
後、ポとボって、半濁点と濁点がそもそも見づらいと云う意味でしょうか?
確かにそれは認めざるを得ませんが、活字やフォントなら問題はないし、書き文字も落ち着いて丁寧に書く習慣をつければ良いだけで、これも書く個人の問題でしかありませんね。

それに根本的に、難しい難しいと云う割には日本人の識字率の高さが簡略化する必要がない事を如実に語っていますね。
字が読めるってダケで思考の桁が変わって来ると指摘する学者もいますので、日本人のレベルを落とさない為にもある程度の水準は保つべきではないでしょうか?
事実、漢字を排した某国では、そのせいで毒を粉ミルクに混ぜると云う大事故を起こして大勢の乳児を死に直面させてしまいました。(発音が同じ薬品を製造工程で取り違えて添加した為)間違ってもそれほど問題ない事例もありますが、あの様なミスは我が国では勘弁してもらいたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A