dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコを吸わない理由として、もっとも多いのは何だと思いますか?

私の場合は
子ども、学生(20歳くらい)までタバコを吸っていましたが、お金がなく、自然に辞めました。
→ 高価になったのでやめました。

多分、私は半額になったら吸ってしまうかも!(300円以下だったら)

質問者からの補足コメント

  • マイルドセブン 
    1mgと8mg 300円→ 400円(2010年後半くらいから)

    になったときにタバコをやめました。

      補足日時:2024/05/16 13:44

A 回答 (27件中21~27件)

自分も、父親がチェーンスモーカーで臭く、雨が降ってるのに傘差して庭でタバコ吸う姿に哀れみしか感じませんでしたから一切吸いませんでしたね。

    • good
    • 1

大学時代は1日に吸う本数は少ないですが吸っていました。


しかし、中学生の頃からやりたかったシステム開発の仕事に就き、集合研修が終わって現場配属となった際に、「この仕事でタバコを吸っていると自分はきっと体を壊す」と感じてやめました。
    • good
    • 1

親がヘビースモーカーで、煙が嫌だったので、私はたばこを吸う気にはなれませんでした

    • good
    • 0

心臓等の疾患によるドクターストップですね。

    • good
    • 0

もともと吸わないひとはお金も勿体ないというのもありますが、


体質的に合わないというのがほとんどではないでしょうか。
煙草を吸っていたがいまはやめて吸ってない場合は
高価になった為金銭的な理由からやめたひとも多いとは思いますが、
やはり健康を考えての事じゃないでしょうか。
あとプラスするのであれば社会的に吸いにくい世の中なった、
というのもあるでしょうね。
    • good
    • 1

自分は4歳くらいの頃、外出した父親が忘れていったシンセイをコソーリ吸って…その時のエグさがトラウマになって…あれからウン十年経ちました。

    • good
    • 1

麻薬であることを実感したから。

ヘビーな人のあの手の震え見た時もドン引きだった。身近では、肺気腫で死んでいってる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A