dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

癌を完治、寛解した方にお聞きしたいです。
自分が診断された時に食事内容など
変えましたか?調味料は無添加にしたなど...

調べてみると
小麦粉、砂糖は使わない、市販のカレールー
CookDoなどの入れるだけで完成するような
ものは使わないとかありました...

特に気にせず治療してましたか?
また、何か気を使ってたことはありますか?

A 回答 (4件)

知人ですが,肝臓癌が溶解し,医師も看護師も奇跡だと言っていたそうです。

その後のペット検査でも問題無かったそうです。

食材に関しては,悪いと言われている物は,極力排除していました。
摂っていたのは,さるこしかけ(漢方では霊芝)等,水素イオンサプリ,水素ガス吸入,電位治療器など。

抗癌剤治療は,途中で止めていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 01:45

まず、がんの専門医であれば、食事療法など(食べたら駄目な食物な


ど)を勧める事は無く、好きな物を栄養の偏りが無いように食べなさ
い。と言うでしょう。

食事内容など、精神的なストレスになるような事を考えると逆に免疫
機序(システム)が低下し、癌に罹患し易く、または増長させる事に
なります。

よく、炭水化物や糖分、乳製品は癌のエサになるので、摂取は控える
べき、などとオカルトチックな事を耳にします、全くなんの根拠も有
しません。(砂糖や甘い物は糖質では有りますが、癌のエサになる糖
分ではありません、、)

まあ、これは効くんだ!と思い込む事で、いわゆるプラシーボ効果は
ある程度は望めるかも知れませんが、、。(まあ、癌細胞の増殖を止
める効果は期待出来ないでしょうが、、)
    • good
    • 1

私自身ではないですが、


余命6ヶ月のがん患者の完全克服の報道が記憶に残っています。

当人の挑戦は、完全に塩分ゼロの食生活、です。
店屋物には必ず塩分が含まれているので、完全自炊しかありません。
スーパーなどでの食材調達は、必ず成分確認を行います。
しかし、調味料からお菓子まで、必ず塩分が含まれているので、
塩分無しの食材調達は、かなりの苦労と忍耐が必要、です。
これを継続した結果、余命期には病巣が完全に消えていた、
と言う報道でした。
ご参考まで。
    • good
    • 0

ウチの旦那はステージ4転移しているからもって3年と言われてました。

その時R-1の推奨販売をして居ましたので内容を理解出来ていたので旦那の寝る前に毎日飲ませていました。かかりつけの腫瘍内科では異例の長命記録を更新して表彰されました。飲むのを辞めてから早かったです。朝は抹茶入り緑茶を飲んでました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A