dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水出し麦茶を、余っている600ミリリットルくらいのペットボトルに入れて10本くらい冷蔵庫に保存していますが、変な味はしないのですが、何か不味いです。冷蔵庫でもあまり保存期間が長くなるのは、良くないですか?お湯出しにしたほうがいいですか?ガス代かかるので、あまりやりたくありませんが?

A 回答 (5件)

麦茶パックのメーカー変えたら?

    • good
    • 0

1回に、ろ、ろ、6Lも作ってるのかーい!


ヤバっ。
水出しで良いので、1日に飲み切る量を作り置きしましょ!
    • good
    • 1

鍋に少しだけ水入れて、パックを入れて沸騰させ1~2分置きます。


そして、水で薄めるとほぼ出来上がりますよ。

沸騰させる水は200ccくらいなので、あまりガス代もかからないと思います。
    • good
    • 0

私の感覚だと、基本麦茶はその日のうちに飲み干しますが、もし飲みきれない場合、パックは1日過ぎる前に必ず取り出します。

でないと、悪くなるのが早くなりそうで。それでもせいぜい2,3日ですね。
お湯のほうが良いとは思いません。ぬるい(一番菌が繁殖する)時間を少なからず経過するので。
麦茶ポットは100均でも買っているので、再利用のペットボトルより洗いやすいし、使いやすいですよ。水とパック入れるだけなので、作り置きするほど大変でもないです。すぐに飲みたい時は、少しお湯を入れて濃いめに出してから水を加えます。
    • good
    • 0

作り置きはよくないです。



麦茶はミネラル分が多いので、雑菌も繁殖しやすいです。
作ったらその日に飲んでしまってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています