dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

93キロ21歳の肥満体型です。
最近ダイエット始め、2週間で3キロ痩せました。ウォーキングや筋トレをおもに行ってます。腹筋をし始めてから体を横にしている時などに線で囲ってるところが違和感を感じます。またまるとまるの間に、お腹が空いたときのような感じで、少し凹んでいます。何か内臓系が異常なことになってますか?それか筋肉痛ですか?運動しなさすぎで筋肉痛の痛みかわからなくなってしまいました。便はゆるめの便で形は大きてくてちょいちょいちぎれていて水に浮いてる感じのが出ました。病院に行ったほうがいいですかね?また2週間で3キロは痩せ過ぎてしまってますか?

「93キロ21歳の肥満体型です。 最近ダイ」の質問画像

A 回答 (7件)

違和感があるのなら病院へ。



素人療法は危険です。医師の指導を受け、安全に痩せましょう。

「お腹が急にへこんで、痛い。」と言えば健康保険で色々検査して直して貰えます。

質問されたら、「ダイエットのしすぎかも・・・・急に3キロやせた・・・・」と言いましょう。
    • good
    • 0

恐らくは中性脂肪とコレステロールが過多であると思われます



現時点では病気ではありませんが

寿命には大きく影響しますよ
    • good
    • 0

20年前175cm 75~65kgと、3ヶ月で10kgダイエットした事がありますが、筋トレではやせません。

腹筋でお腹はへこみません。私は、腹五分で、食後30分で、お腹がすいたな~でしたが、その時がやせている時という実感があり、続けられました。で今は68(笑)
ウォーキングは有効です。1kgのウェイトを付けていると、普通に歩いても、汗をかきますよ。
体重は、昨日今日で1kg違うなんて、良くあります。正比例するようには、やせません。まっ、そのうち分かりますよ。
「93キロ21歳の肥満体型です。 最近ダイ」の回答画像5
    • good
    • 0

病院に行くまでではないと思います。


2週間で3キロ減と言う事ですが、ペースが早い気がします。
一ヶ月で健康的に落として良い体重は、現体重の5%が上限とも言われて居ます。
それで見れば4キロから4キロ半と言う事になりますが、小数点以下は切り捨てで考えた方が
いいでしょうね。
ですので半分以下の期間で3キロは早い。
また、ダイエットと言う名目で行っているのなら、食事を抜くとか食事量を極端に減らすと
言う事はやってはいけません。
ダイエットとは食事改善・食事療法ですからね。
献立から食べ方まで改善して行く事が大事。
そこにプラスして運動する事で健康的に体重を減らす。
ですので、短期間で結果を出そうとせず長い目で見てゆっくり体重を減らして行く事です。
急激に減らせばリバウンドと言う副作用が出やすいので、「急がば回れ」ですね。
    • good
    • 0

問題ないと思います。


ダイエットしているので身体に違和感があるのは当たり前ですので。病院は行きたければ行けばいいですが、おそらくいま行ったとしても様子見で終わります。行くならスポーツジムかとは思います。そこならトレーナーがいるので身体のどこが変化してそのような症状になっているのか説明できるかも知れません。何にしても生活に支障がないくらいのものならあまり気にすることではないかと。
    • good
    • 0

50キロの人の3キロと


93キロの人の3キロは
違います。

ダイエットを始めて最初の頃は
目に見えて効果が出ます。
継続していくうちに身体も慣れてくるのか
減量もゆっくりになります。

痛みが続くようなら病院に行った方が良いと思いますが
運動を始めた事が原因のような気もします。
    • good
    • 0

>2週間で3キロは痩せ過ぎてしまってますか?


よくある話です。
ただ、今後ずっと毎月6kg落ち続けるならやりすぎだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A