
2sin(ωt + a)sin(ωt + b)
をかんがえます
これは
cos(2ωt + a + b) + cos(a - b)
になります
ωt = -a
なる位相の時に
考えます。
一番うへは = 0になる(sin0がでてくるから)
だからしたは
cos(a-b) = 0 なのでaとbの位相差が
π/2 の奇数倍になることが必要になります
でも一番うえにωt = -a を代入してsin0 がでたことで0なので
aがbからへんなずれかたしてるようなa'であろとも
-a'を代入することで絶対0になります
これはなんでですか??
質問の意味がわからなかったらどこがわからないか行ってください
No.4
- 回答日時:
e^{i(α+β)}=cos(α+β)+isin(α+β)
=
e^(iα)e^(iβ)
=(cosα+isinα)(cosβ+isinβ)
=cosαcosβ-sinαsinβ+i(sinαcosβ+cosαsinβ)
cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ…(1)
cos(α-β)=cosαcosβ+sinαsinβ
↓これから(1)を引くと
cos(α-β)-cos(α+β)=2sinαsinβ
↓左右を入れ替えると
2sinαsinβ=cos(α-β)-cos(α+β)
α=ωt+a
β=ωt+b
とすると
2sin(ωt + a)sin(ωt + b)=cos(a-b)-cos(2ωt + a + b)
になります
ありがとうございます。でも、オイラーの公式を三角関係のか法定りを出すのは論法が逆だと思います。
定義をごちゃにしちゃったかなっておもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 級数の係数を求める 3 2024/05/22 07:06
- 数学 ∮{cos(x/2)+sin(x/2)}dx =2sin(x/2)-2cos(x/2)+C =2√2 3 2023/10/05 01:49
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 数学II この問題の②について cos(θ+5π/3)=sin{(θ+5π/3)+π/2}となってい 6 2024/05/21 19:48
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開は f(θ) =sin(θ)/c 5 2022/10/29 21:02
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
積分の問題です
-
【数学】コサインシータって何...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
この和積の公式の利用ですがcos...
-
すごく緊急です!わかる方お願...
-
どうやってグラフを書けばいい...
-
例えばCOSX=0.42323とかの場合...
-
対角線の積
-
三角関数
-
0≦x≦180°で f(x)=√3sinx+2cos...
-
至急!数学I 図形と計量
-
(cosθ+isinθ)^2=cos2θ+isin2θ ...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
加法定理
-
重積分を求める問題です。 cos(...
-
三角関数で、
-
数3です。 第n項が次の式で表さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
【数学】コサインシータって何...
-
cos(2/5)πの値は?
-
加法定理の問題
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
三角関数で、
-
高校数学 三角関数
-
cos2θ−3cosθ+ 2≧0の不等式を解...
-
正十二面体の隣接面が成す角度?
-
加法定理
-
cos40°の値を求めています。
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
複素数平面の問題なのですが
おすすめ情報