dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年中スタッドレスタイヤで走ってても問題ないですよね?高速道路とか、ほとんど走りません。

A 回答 (8件)

スタッドレスは夏タイヤより柔らかいので、すり減りが早くなる可能性があります。

また、雨のブレーキ性能は夏タイヤに劣ります。高速道路は高温でバーストの可能性がありますが、乗らないのなら、注意して運転すれば問題ないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。高速道路はほとんど使わないです。減るのがちょっと早いんですね。ブレーキ性能は、そんなに爆走したりしないので大丈夫だと思います。

お礼日時:2024/06/07 00:17

大きな問題は無い。


夏タイアと比較して、特に雨に弱く、雨でグリップが大きく落ちるヨ。
雨の日は、いつもより速度落としましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 18:44

問題ありません。

古くなってもまだヒビが入っていないスタッドレスタイヤは、年中使って使い潰しています。
濡れた路面での制動距離が長いとか言ってますが、余裕を持った運転していれば大丈夫です。ただ音は若干うるさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 18:44

全く気にする必要はない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 18:44

問題はありませんが


道を削っているのと同じです
飛躍していえばキャタピラーで走っているようなものです
多少乗り心地悪いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 18:44

問題はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/07 18:44

法的にも性能的にも問題はありません。



ただ「もったいない」というのはありますね(汗)
肝心の凍結路、積雪路で性能を発揮させるにはあまり摩耗していないほうが良いです。
(年式や摩耗量が一定以上だと氷での性能が落ちる)

スタッドレスは割高ですし、凍結路、積雪路、一部の非舗装路以外では夏タイヤにほぼすべての性能が劣ります。
(燃費、騒音、寿命含む)
最低ラインはクリアしているのでそれでよければ、という話ではあります。

これらからスタッドレスは冬季のみでそれ以外は夏タイヤというのが多くの人の使用パターンです。
通年使用するケースもありますがちょっと古くなってきて凍結路の性能が落ちてきたものを使いつぶしているパターンが多いです。(冬タイヤは別途新しいものを用意して)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/07 01:46

軽なら全く問題ないです。

乗り心地が良くなるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/07 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A