dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつのものか分からないお米が出てきました。食べれそうかを画像で判断していただきたいです。

おそらく実家の田舎から送られてきたもので、ジップロックに二重に入れて冷暗所に保管してありました。
記憶では、1年前のもの、もしくは、3年以上前のかなり古いもののどちらかと予想しています。

お米の頭の方にある斜めの断面が黒ずんでおり、食べれるか不安です。

画像をお付けしますので、お詳しい方、ご判断いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

「いつのものか分からないお米が出てきました」の質問画像

A 回答 (8件)

そもそも米の消費期限は最長3年ですけど、精製米の賞味期限は1ヶ月です。


味としてはとっくに終わっていますので、食べられるだけでおいしいことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご教授いただきありがとうございました。
結果的にこの方のご回答が現実的に一番正解だと思いましたので、ベストアンサーとさせて頂き、他の方々のアドバイスに対する結果もここに記させていただきます。

・全体的に見てもやはりカビは生えていませんでした
・強く抑えて割ってみると、一部のお米は粉々になりました
・炊いてみたところ、食べれそうではありますがヌカ臭さが酷く、食べる気は起きませんでした

こんな感じでした。
いつのか分からないお米は全く美味しくないし、昔は方はこのようなヌカ臭いお米を有難く食べていたんだなぁとしみじみ勉強になりました。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2024/06/25 22:12

カビが生えていなければ、食べられると思います。

しかし、風味は落ちますので、炊き込みご飯や炒めご飯に使用するといいでしょう。
    • good
    • 0

写真で見る限りと特に問題はなさそうですね。

コメが悪くなった場合はもっと明確にカビが出たり、臭いがおかしくなったりします。そもそもコメって何年も保存が効くものです。昔は古米とか古古米とか、3年前のものも普通に出回っていました。ちなみに米は生鮮食品の扱いなので消費期限や賞味期限の記載義務はありません。一般的にそういわれるよ、というだけの話です。
    • good
    • 0

一粒取り出して、強く押さえて割ってみる。


粉々になるならやめておいた方が良い。

乾き過ぎて粉々になるようなら砕いて米粉にして使うことを勧めます。
    • good
    • 0

米袋のままなら3年は大丈夫ですが袋には細かい穴があります。

真空が完全なら問題ないと思います。
    • good
    • 0

袋越しなので判然とはしませんが


見える範囲で特段の問題が有るようには見えません

カビている、腐っているなどの状況には無いでしょう
ヌカ臭さは有るかもしれませんけど
病気になったりはしません

どのくらいの量があるかわかりませんけど・・・・
近くにコイン精米所などが有れば100円くらいで、一度磨きかければ少しは増しになるはず
    • good
    • 0

見る限りでは食べられそうです。

お城の壁には籠城用に壁に米を練り込んでたくらいですから食べられますよ。
    • good
    • 0

炊いてみるしかないと思います。


炊けば匂いで判断出来ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A