dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

決済端末機の決済の種類ですが、同じ端末を使用していても決済できる種類が違う場合があります
これはどういう契約になってるのでしょうか?
同じ端末でもiDは使えるけどクイックペイは使えないなど
端末自体がその決済に対応してない場合は除きます
例えばJT-C60は最新機種だと思いますが、店舗によって選べる決済の枠が表示されてないなどです
決済の種類ごとに店舗側が契約する仕組みなんでしょうか?

A 回答 (1件)

そうですね。


同じ機器でも決済できる種類は店舗によって違うのが普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A