dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アルバイトを探しており、今まで応募して不採用だったらまた探して応募するという非効率な探し方で物凄く時間がかかります、もう探し始めて2週間維持経っています。
そこで、いま2つ応募して、一つは金曜に面接を入れてもらって、もう一つも土日に面接を入れてもらったのですが、もし先に金曜面接受かった場合は、後者はどうしたらいいのでしょうか?

アルバイトの採用内定を頂いた〇〇と申します。返事を待って頂いた中で大変恐縮ですが、他のアルバイト先で働くことを決めたため、今回は辞退させてください。お時間を取って頂いたにも関わらず申し訳ありません

って感じの断り方でもよろしいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

<明日面接で採用した時、次の日も別のバイト先で採用してもらったら、どちらかを断りの連絡を入れるという事ですよね?



そうですね。
じゃないと2つバイトをやらなきゃならない事になりますからね。
    • good
    • 0

<明日面接に行くのですがもし採用していただいて、何時ごろから働けますか?など言われた場合どう答えるべきですか?その翌日にも違うバイトの面接があるため、アドバイス頂きたいです



特に都合がなければ通常は「直ぐにでも働けますので御社の都合に合わせさせていただきます。」
などと言うと積極的に見られてよくみられると思います。
しかし、都合あるのであれば、別にOOからお願いしますといっても問題はなく、別に悪い印象もありません。
なので、翌日が面接ということなので、きりのいいところで、来週からと言えばいいのでは。
ですので、
「今週は予定がありますので、できたら来週からお願いできたら助かります。」
などと言えばいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日面接で採用した時、次の日も別のバイト先で採用してもらったら、どちらかを断りの連絡を入れるという事ですよね?

お礼日時:2024/06/12 13:37

お断りする会社に言うのですよね。


「アルバイトの採用内定を頂いたOOと申します。」
ではなく、
「アルバイトの面接のお約束を頂いたOOと申します。」
になるのではないでしょうかね。
ですので、さらにちょっと直して…
「アルバイトの面接のお約束を頂いたOOと申します。
他のアルバイト先で働くことを決めたため、今回は辞退させてください。
せっかく面接のお時間を作って頂いたにも関わらず大変申し訳ありません。お手数をおかけしました。」
となるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明日面接に行くのですがもし採用していただいて、何時ごろから働けますか?など言われた場合どう答えるべきですか?その翌日にも違うバイトの面接があるため、アドバイス頂きたいです

お礼日時:2024/06/12 12:17

大丈夫です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A