dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新札なる前に有り金全部おろすのはどうですか?

A 回答 (11件中1~10件)

全部おろしてどうするのですか?

    • good
    • 4

預金量のよりますが、すべての有り金を出す目的が明確でないと意味はありません。


旧札も新札も価値は変わりませんし、価値が出てくるのはかなり時間の経過が必要です。
現金を手元に持つとつかってしまう、無くす、取られる、増えない、などのリスクを考えると意味は低いと思います。
    • good
    • 0

まさか、口座に実紙幣が積まれてるとでも思ってる??

    • good
    • 0

なぜ?




いやある程度は千円札で出しておこうかなと考えてるよ
世の中の自動券売機や自販機などの新札対応への切り替えが完全ではないので・・・・

金融機関や大手コンビニなどは9割近く新札対応出そうだけど
コインパーキングとか小規模な飲食店の券売機とかだと
まだまだ新札使えないってこともある

今はキャッシュレス決済が多いので実際に必要になる場面は多くないだろうけど、保険の意味でしばらくの間は財布に旧札を入れておくほうが安心だろうと

なのでそういう目的で旧札を出金というのはアリだろうけど
有り金全部ってのがどんな理屈なのか謎だね
    • good
    • 0

いいですがどこに保管しますか、、


例えば9千万円、、、

空き巣なら全て持っていきますね
    • good
    • 0

おろしたとて、ピン札でもない限り手元に置く意味は殆ど皆無で、少しずつ抜かれたり、一気に無くなるリスクがあるんでは

    • good
    • 0

意味が無い。

タンス預金でも偽札で無い限り使えます
    • good
    • 1

有り金が現行の紙幣と硬貨で受け取れるだけですが・・・


じゃまになるだけじゃないの?
    • good
    • 0

今使っている紙幣も変わりなく使えますけど、新札で揃えたいのならご自由に。

    • good
    • 0

旧札の札束と記念写真撮るくらいかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A