dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お目当ての俳優が出演している場合は、声を聞きたいから字幕、それ以外は字幕を読むのが億劫だから吹き替えを選ぶなど、時と場合によっても違いますか。

A 回答 (8件)

「まあ、むずかしい本なんか読んじゃってェ」


という字幕のシーン
会話では
むずかしい本は
「まあ、サルトル(哲学者)の本なんか
 読んじゃってェ」でした

吹き替えで
「高級な車を盗んでこい!」
「どこに行けばそんな車はあるんだ?」で
吹き替えでは
「高級なお店に行けば、前に止まっているだろう!」でしたが
実際の会話は
「スターバックスの前にたくさん止まっているだろう!」
でした

こういうのは
実際の会話でないと
わからないことがありますね
    • good
    • 1

家では吹き替え


劇場は何か事情がなければ字幕です。
    • good
    • 1

選べるなら字幕版の方です

    • good
    • 1

そうですね。


基本は字幕だと思います。
それがオリジナルですからね。
しかし、かといっても吹き替えになると悪いという事はないと思います。
声優さんの見ごとな吹き替えも見ものですからね。
ですので、まずは字幕。
そして次は吹き替えを見るといった感じが多いかと思います。
また、おっしゃるように、吹き替えは読まなくてはならない作業がありますので、楽に見たい場合は吹き替えという選択もしますね。
例えば、何か食べながらとかだったら吹き替えで見る事もありますよ。
    • good
    • 1

作品によるとしか言えない。



例えば、元々はイタリヤ映画を英語翻訳し字幕を日本語と、
日本語吹き替えで、英語かイタリヤ語の字幕なら、吹き替えです。

役者の肉声が聴けないなら意味がない。

なら、イタリヤ版が手に入るなら音声はイタリヤ語で字幕が英語なならベターです。

昔、中国の映画館でフランス映画を音声は広東語、字幕は北京語とフランス語と英語でした。
集中して聴くと結構楽しめることを知りました。
この時は楽な英語字幕で観ました。
    • good
    • 1

休みの日にじっくり観れる(家族が外出とか)なら 字幕で見ます、ただ雰囲気だけ楽しむなら吹き替えにします。



マッシュという映画 字幕で見て面白くて次は吹き替えで見たのですが 掛け合いが日本語でないと面白味がない事に気付きました 映画も吹き替えが良いのもあります。
マイ・フェア・レディも吹き替えの方が発音部分が分かりやすく 字幕では(英語が分からないと)分かりにくい。
映画によっても違う様です。
    • good
    • 1

作品と、目的によります。


ながら見をしたい時は吹き替え。
英語の勉強目的で、原語+字幕なしの時もある。
特に好きな作品は両方とも見る。

吹き替えの方が面白い作品もありますね。
字幕は一行当たりの字数制限があるため、
基本的にマシンガントークは再現できないですし。
    • good
    • 1

できる限り、字幕



本人の声が聞けるし、

英語の勉強になるし、

一緒に見る人が、吹き替えを強く望めば、合わせますが。

Netflixで洋画やドラマを見る時は、自由に切り替えられるから、両方視聴して、訳し方を比べるのも面白いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A