dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『シュレーディンガーの猫』と『2重スリット実験』の、共通点について、教えて下さい。

A 回答 (4件)

量子力学に関係している事以外はほぼ無関係と言って差し支えないかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

無関係

お礼日時:2024/06/15 15:13

現在では


『シュレーディンガーの猫』と『2重スリット実験』は無関係との学説が有力のようですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無関係

お礼日時:2024/06/15 15:13

猫を犠牲にしなくても、


閉じた箱の中でサイコロを振るだけで
同じ話ができるのにね。
確率の結果が定まってしまうのは不思議だね
って話は、量子論に限ったことでもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

置き換え

お礼日時:2024/06/15 15:14

観測する(できる)まで、物体は複数の状態で同時に存在しうる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A