dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は20歳の専門学生です。3月から就活を続けているのですが、なかなか就活が上手く行かずに将来が不安になってしまい、一人暮らしのアパートに帰るたびに自己嫌悪に陥り何の解決にもならないのですが、自傷行為を繰り返すようになってしまいました。親に迷惑はかけたくないので学校には頑張って行ってるのですが、気分が落ち込んだまんまで人に対して明るく接することが難しくなってしまいました。 後日精神科を受診する予定ですが、初診の際にはどのようなことに気を付けるべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すいません、説明不足でした。電話した上で自傷行為を行っていることを相談しても受け入れてくれるそうなので初診の際に気を付けることを相談致しました。回答して頂きありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/16 06:41

A 回答 (3件)

緊張してしまうと思いますので


症状や不安や日常生活の事を箇条書きにして用意しておくと安心ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/16 05:45

普通自傷は診ないですよ。


電話しました?電話で断られる事が多いです。
最近心療内科はどこも満員御礼なので患者選んでます。
気をつけるも何も剣もほろろの塩対応になると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

薬はあまり飲みたくないといいましょう。


でないと何十年も薬漬けになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分はこれまでこんな風になったこともなかったのですごく不安でした。初診する際には気を付けたいと思います。

お礼日時:2024/06/16 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A