dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字4文字の苗字の中国人って、歴史ドラマに多数出てきますが、現在は あまりいないのはなぜ?その子孫たち 居るはずなのに。

A 回答 (3件)

漢字4文字の苗字の中国人は、中国人の主流の漢民族ではなくて、全て少数民族です。

 中国の氏名は一般的に2文字(姓1文字 + 名前1文字)、3文字(姓1文字 + 名前2文字または姓2文字 + 名前1文字)、4文字(姓2文字 + 名前2文字)で構成されています。 4文字を超える氏名はほとんどありません。 ただし、歴史的な時代や異民族の支配があった時期には、漢民族以外の人々も登場しています。

例えば、元王朝の始祖である成吉思汗(チンギス・ハン)や清王朝のラストエンペラーである愛新覚羅溥儀は、それぞれモンゴル族や女真族の出身であり、漢民族ではありません。  中国の歴史には異民族が支配した時代があり、そのため歴史ドラマでは漢民族以外の苗字を持つ人々が登場することがあります。 しかし、近年漢民族が中国を支配することになってからは、漢字4文字の姓の少数民族の人々は、漢民族と結婚したり、中共に強制的に漢民族化されることによって、急激に減少していったのです。
    • good
    • 2

女真族の愛新覚羅氏が代表的ですが、漢族以外では4文字など多文字姓も少なくないと思います。


他民族の場合は、万葉仮名のように発音を真似た当て字で姓を漢字化するのでどうしても文字数が多くなってしまいます。
    • good
    • 2

漢字3文字以上の苗字をもつ中国人は、国籍は中国でも韓民族ではないのです。



たとえば元王朝の始祖と呼ばれる成吉思汗(チンギス・ハン)や清王朝のラストエンペラーの愛新覚羅溥儀などは、それぞれモンゴル族・女真族の出身ですから、漢民族ではありません。

中国の歴史のうち、他民族が支配した時代はけっこうありますし、今の中国成立前の清朝は日本で言えば徳川家光将軍時代で、日本の時代劇のようなドラマを作るとどうしても清朝が題材になりやすいわけです。

なので、清朝や元朝それに異民族が混じって戦った三国志などの時代は漢民族の苗字と違う人たちがでてくるのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A