dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源泉徴収票について


来月の7月12日に現在の職場を退職して7月16日から新しい職場に転職します。

転職にあたって書類を提出しなければならないのですが、その中に源泉徴収票とあったのですが、退職日が決まったらもらえるのでしょうか?

それとも、今年の1月にもらった源泉徴収票を提出すればいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

昨日回答しましたけど見ていないのですか。



>退職日が決まったらもらえるの…

違うと言ったでしょう。
少なくとも最後の給与・賞与をもらった後でしか出ません。

>今年の1月にもらった源泉徴収票を提出…

これも違うって言いました。
    • good
    • 1

1月から7月まで働いて得た金額が書いてある書類を求めています


退職して最後の給料がはらい終わったら記載できます。
    • good
    • 0

>退職日が決まったらもらえるのでしょうか?



源泉徴収票にはその年の支給額を記載しなければなりません。
残業手当などはどうしても翌月になりますので、退職日には無理でしょう。

源泉徴収票が必要なのは年末調整のためです。
ですので今年の源泉徴収票が必要なので昨年の分はいりません。
事務でいえば必ずしも採用時に必要なものではありません。
提出が遅れることは担当者もよくわかっていますよ。

今の企業に源泉徴収票を送ってもらうよう切手を貼った封筒をわたしておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!