dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お弁当の隙間がうまらない時、たまになら冷凍食品をいれても良いですか。シュウマイです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとう御座いました。

      補足日時:2024/06/20 18:47

A 回答 (8件)

アリですが その商品が自然解凍に対応してるか確かめて下さい。


自然解凍に適していないものは食中毒など思わぬ危険があるので注意。

自宅での作り置き冷凍はNGと考えましょう 雑菌の混入で食中毒の危険性が大きいです、販売されてる自然解凍対応食品は調理後から冷凍まで 管理されてるので大丈夫です。
    • good
    • 0

素揚げすればいいおかずになりますが


隙間はご飯を伸ばせば埋まると思います
    • good
    • 0

ぜんぶ冷食でも問題ありません。


弁当に手間をかけるのがお好きならいくらでも頑張れば良いです。
    • good
    • 1

正直、食べる側は気にしてません。



冷凍食品だと栄養価が減る、味が悪いというのは昭和の時代の話で、今は手作りやチルド品よりも上回ってることがよくあります。

弁当すらも手作りしているなら、その手間は省いて大丈夫です。
食べるが話からすれば、弁当に御馳走を求めてません。

もっと肩の力を抜きましょう。
いちいち飲食店に対抗するほど腕によりをかけ続けるのは疲れるだけです。
    • good
    • 1

会社に行ってたとき(今は在宅勤務)弁当作ってもらってましたが、冷凍食品が入らない日は無かったですね。

小さなカップに入ったキンピラとか
    • good
    • 0

冷凍食品を差別するのは止めましょう

    • good
    • 1

勿論!


そういう時のお助けのための冷凍食品です。たまなんてすばらしい。私なんて結構な頻度で冷凍食品使います(-_-;)
    • good
    • 0

アリです(*^^)v

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!