dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時速270キロの新幹線で140キロ進むには何分かかりますか?
すいません笑

A 回答 (7件)

単純に、


140[km] ÷ 270[km/時] = 14/27[時] = (14/27)・60[分] = 280/9[分].
だいたい 31分7秒くらいですかね。

「みはじ」とか使うんじゃないよ!
    • good
    • 2

算数レベルでしたら、なんでもかんでも公式(関係式)を覚え込んでそれに当てはめるような解き方はお勧めしません。


時速とは「1時間に進む距離」のことです。1時間は60分ですから、140km進むのにかかる時間を□分とすると、この問題は、つまり「60分間で270キ進む新幹線は、□分間で140キロ進む。この□を求めよ。」と言うことです。
ここで、60分間と□分間の間にある関係(時間の関係)と、270kmと140kmの間にある関係(距離の関係)が同じはずです。60と□の間の関係は見つけられませんので、270と140の間の関係(270→140)を見つけてみましょう。
270を140にするためには、270を「270で割って(ここまでの答えは1になるはずです)から140倍すればよい」ですから、60も同じように「270で割ってから140倍すれば」、□を求めることができます。
よって、
□=60÷270×140=60×140÷270=8400÷270 (→両方を30で割って)
=280÷9=31.111111…≒31.1
つまり、答えはおよそ、31.1分、と言うことになるでしょう。
    • good
    • 0

約32~35分。



初速、終速を計算するとそれくらいですが、巡航速度が常に270km/hではないと思うので、正確には算出できない。
    • good
    • 0

算数問題なのかな?


距離➗️時速=所要時間

それとも実際の数字なのかな?
最高速だけじゃ分からない、加速減速駅停車時間など色んな要素を加味する必要あり
    • good
    • 1

140÷270=0.5185185×60=31分

    • good
    • 2

静岡の熱海あたりはカーブが多いので


270も出せないですね
    • good
    • 0

1時間で270km進むんだから140kmではおよそ半分の時間。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!