
このジャンルでお願いします。
毎日同じ上昇率(%)で50日間で100円から280円まで価格が上がる場合の
計算式(価格をY、日数をXとして)を教えてください。
例えばこの場合、50日間で180円上昇しているので
単純に4%ずつの上昇率で計算していくと
1日目 100円×1.04=104円
2日目 101円×1.04=108.16円
3日目 108.16円×1.04=112.4864円
というふうになってしまって50日未満で価格が280円に到達してしまうので、
おそらく価格上昇率は4%未満だと思うのですが
その求め方が知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上昇の比率を A とすると、
・1日後:A
・2日後:A × A = A^2
・3日後:A^2 × A = A^3
・n日後:A^(n - 1) × A = A^n
となることが分かりますか?
50日(n=50)で「100円が280円になった」つまり上昇の比率は
280/100 = 2.8
です。
上の式では
A^50 = 2.8
ということですから、
A = 2.8 の 50乗根
ということになります。
スマホの関数電卓を使えば
2.8^(1/50) = 2.8^0.02 = 1.020805874・・・ ①
と求まります。
A ≒ 1.021 ②
とすれば、上昇率は「2.1%」ということになります。
検算すれば、これまた「関数電卓」を使って
1.021^50 = 2.8267・・・
で、100円が 283円ぐらいになります。
合わないのは①を四捨五入して②にした誤差ですね。
No.4
- 回答日時:
(280÷100)^(1÷50)-1×100= 2.0805874451
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィナンシャルプランナー(FP) 個人事業主が事業用の車を売却したときの譲渡所得の計算方法について 1 2024/02/08 09:18
- 不動産投資・投資信託 投資信託 上昇率 6 2024/04/15 09:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
- 公認会計士・税理士 友達に借りた会計学のノートの問題なんですけど、解説がのっていないので簡単に教えて欲しいです。 問 「 2 2023/04/18 11:52
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 経済学 【日本は2%の物価上昇率を長年の目標に掲げていたので今日の物価高は日本経済にとっては長年の夢が叶った 2 2022/07/02 09:19
- 財務・会計・経理 固定資産の減価償却 5 2023/11/30 16:16
- 不動産投資・投資信託 投資信託 信託報酬について 4 2022/11/13 13:06
- 経済 素人の考えですが、この考え方について植田総裁の立場になって意見を下さい。 よろしくお願いします。 4 1 2024/04/25 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
相加平均相乗平均の関係でx>0のとき、(x+1/x)≧a√(x・1/x)=2 この=2はどこから出て
数学
-
-
4
Why is 77+33 not equal to 100?
数学
-
5
1/z^2 を z=i の周りで展開しなさい。 この問題が分からないです。また複素関数論のいい教科書
数学
-
6
こうなる理由が分かりません
数学
-
7
n 個のサイコロを同時に振る。 ただし、nは正の整数とする。 出た目の数の積が6の倍数となる確率を求
数学
-
8
1+2+3+…=?
数学
-
9
算数や数学の問題って、問題自体が間違えていることもあるので、出題者の意図を汲み取ってどのような解答を
数学
-
10
円の方程式について教えてください 青字のところがわからなくて 4 < a < ? まで実数解が4個な
数学
-
11
見づらいですけど、同時型微分方程式の解き方はこれでもいいですか?解答は他の形です。
数学
-
12
途中の整理がわかりません。教えてください dx1(t)/dt=x1(t)~2x2(t) ・・・(1)
数学
-
13
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
14
高校の微分の問題で、g(x)=x^3-3bx+3b^2のグラフはなぜ画像のようになるのですか? h(
数学
-
15
数学
数学
-
16
有界はどうつかいますか?
数学
-
17
【数学?算数?】30分の動画を30秒にしたら、それは何倍速ですか?
数学
-
18
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
19
x^2y-3xy +5y=25Inxを解ける人 募集してます。 答えは、 y = x^2{C1cos
数学
-
20
部分集合の書き方
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
30パーセントオフで371円だった...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
プール計算って何ですか?
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
eのマイナス無限大乗
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
勤務時間に対して残業時間の割合
-
数式は言葉です。計算じゃない
-
半径の計算方法を教えてください。
-
Excelで時間計算(負)
-
円の中の円の数
-
4分3の計算の方法
-
洗剤の価格がわかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eのマイナス無限大乗
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
プール計算って何ですか?
-
2割負担の計算。
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
普及率の計算方法について
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
冪乗の計算について教えてください
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
おすすめ情報