
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
放物線と円の式を連立させて
x²=yを円の式に代入すると
y²+(1−2a)+y+a²−16=0
この二次方程式の解yは共有点のy座標
そこで判別式を用いて、共有点のy座標の個数の変化を調べます
D=−4a+65
D=0となるのはa=65/4のとき
このとき、共有点のy座標は1個
図形の対称性から、同じy座標になるx座標は2個あるから、共有点はトータルで2個
D<0やD>0になる時も同じ要領で共有点の個数がわかります
No.2
- 回答日時:
a < 65/4 は y が異なる実数になる条件ですね。
x を消去して y に関して判別式を作ればわかります。
他にも y > 0 や x ≠ 0
で x の解が実数4個になる a の条件を決めることができます。
割とめんどくさいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 男女交際の代わりに男同士でも良いと妥協して借金して1回3万円の友達料金を払い付き合いをしていましたが 4 2024/02/10 14:04
- 父親・母親 無職で貯金がゼロってヤバいの??親としては働いてほしいですか? 4 2024/02/06 15:48
- 数学 放物線と円の接点についてです。96(1)の、[1]で重解だと接することがよくわかりません。 xの2次 4 2022/12/24 17:59
- 数学 高一数学 整数 〔 チャート 387ページ 問題136番 〕 73x-56y=5の整数解を求めよ。 6 2023/10/12 23:23
- 数学 高1 数1 2次不等式 二次方程式 x^2+mx+m+3=0が実数解を持つように、定数mの値の範囲を 6 2023/09/14 17:22
- 数学 【問題】誤っている内容の話をしている生徒を選び,正しい解答を求めよ。 Bさん:a,bが実数の定数で, 6 2023/12/22 16:06
- 数学 数学2の図形と方程式について教えてください。 写真の矢印の部分が全く意味がわかりません。 2p-3q 11 2024/06/12 01:04
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 中学校 数学がわからないです 中2の連帯方程式、文字を使って数量の関係を説明するところです よければ教えてく 8 2023/06/15 20:41
- 数学 数学II 二次方程式の因数分解 ax^2+bx+c=a(x-α)(x-β) 2数α、βに対してp=α 5 2024/03/01 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学 不等式の表す領域
数学
-
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
-
4
数学の問題が解けません
数学
-
5
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
6
算数や数学の問題って、問題自体が間違えていることもあるので、出題者の意図を汲み取ってどのような解答を
数学
-
7
こうなる理由が分かりません
数学
-
8
図形について
数学
-
9
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
10
高校数学についてです。 問題は何でも良いのですが、ある問いでグラフを書くものがあったとして、それに漸
数学
-
11
高校数学です。 sin70-sin50+cos100 これってどうやって解きますか?考え方のポイント
数学
-
12
2番がどうしてもy=30になってしまいます。答えはy=40らしいのですが解説がついてないので解き方が
数学
-
13
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
14
lim x→0 tanxについて
数学
-
15
数学の式変形を教えてください!
数学
-
16
数学の三角形に関する問題です。
数学
-
17
数学Aの平面図形の質問です。 他は自分で解けて解説を作りましたが、 二番目が解けないです。
数学
-
18
2の810乗はいくつですか?
数学
-
19
対数
数学
-
20
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
モンティホール問題について 問...
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
二重和
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
グラフの作成に便利な、
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
独立かどうかの判断のしかた
-
数学の大学入試の問題です 6(2...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
数学
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報