gooサービスにログインしづらい事象について

移民に関する法律、実情等知識不足で恥ずかしい話ですが。感情論でなく法律等に準拠した実情をご存じの方にお尋ねします。
時々、某国の方が日本での日常生活で著しく日本のルールを破って生活しているとの報道があったり、近くの町などに某国のXXタウンが増え、日本語のメニューがない店もあるとか。
日本語が不自由の方も明らかに一時的な旅行者ではない長期滞在者がいるように感じます。
一方、だいぶ前になりますが、入管に収容中の女性の死亡事件も報道され、日本は入国、移民に非常に厳しい国と感じています。
個人的に移民に反対する者ではないですが、こういう方々のVISA等、受け入れの基準はどうなっているのでしょうか?ご存じの方、教えてください。

A 回答 (6件)

>移民に関する法律



https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326CO00 …

ここに記載されていないことは通達に拠る。でも、そもそも日本語でいう「移民」というカテゴリでは扱ってないんですよ。外国人の在留とその出入国管理という観点ですね。

>時々、某国の方が日本での日常生活で著しく日本のルールを破って生活しているとの報道があったり、近くの町などに某国のXXタウンが増え、日本語のメニューがない店もあるとか。

入管は外国人道徳管理官庁ではなく、日本語能力を認定する官庁でもありません。在留資格区分に基づく申請を審査し、在留根拠の付与、取り消しをするところです。

>日本語が不自由の方も明らかに一時的な旅行者ではない長期滞在者がいるように感じます。

帰化であれば、日本語能力も審査対象ですが、それを担当するのは法務局です。

>一方、だいぶ前になりますが、入管に収容中の女性の死亡事件も報道され、日本は入国、移民に非常に厳しい国と感じています。

そうですね、日本は計画的に3人殺すと慣例で死刑判決が出てしまうぐらい厳しい国です。なんと日本には法律というものが存在していて、それを元に刑罰、行政罰というのが課されるらしいですね、というと納得するんでしょうね。

在資切れで帰国を忌避するなら収容という行政罰になるだけで、ハンストすれば仮放免が得られると安易なアドバイスで生死をかけた賭けをさせる、革新系弁護士の口車に乗って死んでしまったのですが、そういった依頼者の死を自身の行動の材料に使う腐れ弁護士、腐れ政治家は野放しという、とっても優しい面も、日本は持ち合わせていますよ。

>こういう方々のVISA等、受け入れの基準はどうなっているのでしょうか?ご存じの方、教えてください。

在留資格に応じた審査項目があり、その信性性の立証は申請者に課されています。それだけのことです。ちなみに査証は在外日本公館の管轄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
質問が悪かったようです。お時間があれば下記のご回答もお願いいたします。
私がお聞きしたかったのは、マスコミ報道であれだけ「多数の事例で話題に上った某国出身者に、どのような根拠で長期滞在資格が与えられているのか」ということです。

お礼日時:2024/07/09 15:23

中国人で得体が知れない老人、中年というと、比較的多いのは中国残留孤児の親族ですね。

本来、血縁が求められるのですが、例の如くの国ですから、偽変造書類で山程呼び寄せます。
日本上陸後3日で生活保護申請なんて実例もあって、大阪入管が叩かれてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残留孤児の親族(義理で偽った親戚?を含め)なら致し方ないですね。日本国民のコンセンサスがあったものですし。敗戦時に連れて帰ってもらえなかった人及びその関係者を出したのは当時の、&それ以前(戦争をはじめた頃)の、いずれにせよ日本の政府の責任で、政府の責任は国民が担保するべきと思います。

お礼日時:2024/07/12 00:00

>私がお聞きしたかったのは、マスコミ報道であれだけ「多数の事例で話題に上った某国出身者に、どのような根拠で長期滞在資格が与えられているのか」ということです。



さて、私は長年入管ウォッチしているので、マスコミ報道であれだけ・・・となると、イラン人、バングラディッシュ人、パキスタン人、タイ人、インド人、ネパール人、中国人、韓国人、ベトナム人、カンボジア人、ミャンマー人、トルコ人、クルド人とか色々思い浮かびます。

伏字ではなく明示してもらえると、望む回答になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度かTVで確か千葉の海岸だったと思うのですが、中国人の貝類密漁の取材していました。お年を召した方で、後で家族の方も加わったような。。。
特に特別の技能をお持ちの様には見受けられなかったし。又、川口には中華料理店が集まり、日本語のメニューを置いてない店も多くあるとか。それだけ多くの中国の方が住んでいるので成り立っている商売なのでは?

お礼日時:2024/07/10 23:41

移民大国のヨーロッパと同じ経緯をたどっている気がします。


つまり、
・国内の労働力不足の解消方法として、政府が安直に外国人労働者の受け入れを始める。日本の場合は技能実習生という名目でした
・そういう外国人労働者は経済的に貧しい国の人が多い
・日本で経済基盤のできた労働者が故郷から家族を呼び寄せ始める。ただし、そんな家族は観光では無く就労でも無く、法的な永住権が曖昧なまま自称難民として日本に在住続ける。

そんな法的なグレーゾーンを利用している感じじゃ無いですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感覚的におっしゃる通りなので法的根拠というか基準って何なのか興味を持ちました。

お礼日時:2024/07/09 15:25

移民受け入れの基準


 ↑
日本は2019年に「特定技能」在留資格を導入し、
実質的に「外国人の移民を受け入れる国」となりました。

1,技能実習や技能評価試験を経て、
  特定技能の在留資格を取得した者。

2、素行が善良であること

3、独立の生計を営むに足りる
 資産又は技能を有すること



日本は入国、移民に非常に厳しい国と感じています。
 ↑
日本は、移民に対しては閉ざされた国であると考えられてきました。
しかし、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の
外国人移住者統計(2015年)によれば、
日本は2015年に約39万人の移民を受け入れており、
すでに世界第4位の地位を得ています。



個人的に移民に反対する者ではないですが
 ↑
ワタシは反対です。

人手不足を、移民で解決した国は、その後
衰退、滅亡している場合が多いです。
アケメネス朝ペルシア
ローマ帝国、ムガール帝国などがその例です。
移民に頼る結果、労働生産性を上げる努力を怠り
国力が衰退するのです。

移民などという安易な方法で解決すべきではなく、
イノベーションを促すのが正道です。
逆に言えば、人手不足は、イノベーションを起こすチャンスでも
あるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
追加質問です。
ご指摘の「2019年に「特定技能」在留資格」1-3、すべてを要する必要があるのかどれか一つでもあれば良いのか?国別に総枠、例えばイギリスからならXXX名、米国からYYY名、中国からZZZ名とか、あるのでしょうか?あればこの基準って公表されているのでしょうか。

個人的意見:
両親と家族でフィリピンから米国へ移り住んだ友人がいて、市民権か永住権か覚えていないのですが、30年以上前その審査受けることに。それには試験があり、その一つに米国史の試験があり勉強中って言っていました。
世界は、種々な分野、理由で混ぜ合わせが進み、私個人としては、異文化の方と共生は必然になってくると思っています。但し、移住者は移住先の文化、歴史その他を十分理解し、それを尊重したうえで、融合が進むのが理想ではないかと思います。

お礼日時:2024/07/09 15:25

安倍内閣で大幅に緩和されました

「移民受け入れの基準」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
本件と関係ないですが、阿部氏の為にそれまであまり使っていなかった「忖度」という言葉が世にでて、直接権限がなくとも、その権限を持つ官僚等に忖度させ、間接贈収賄を満喫した政治家。実際殺してしまったのですが、殺人を決心させるほど、ひどいことを行っていた宗教団体からも甘い汁を吸っていた。この方のことは信頼していおらず、心情的に嫌悪しています。

お礼日時:2024/07/09 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A