No.10
- 回答日時:
蓮舫さんは自民党や小池さんの悪口や粗を探すのは得意ですが、それがリーダーの資質には見えず、嫌われているのです。
例えば学校の生徒会選挙でも他の候補を叩く人間と、自分の政策や考えを訴える人なら後者が受かるのは必然です。
No.7
- 回答日時:
蓮舫は、プロジェクトラッピングや神宮外苑開発など
小池都政の批判を続けた
首長選挙では批判では票は集まらない
東京15区の補欠選挙とは違います
若者の手取を上げるなどを訴えていましたが
それでは若者の票は集まらないです
石丸氏は、全くと言っていいほど具体的な公約や政策など
掲げていません
つまり若者は、政党や政策・政治手法ではなく
変わったもの、目新しいものに目を引かれる
つまりN党のガーシーのように若者に注目されただけだと思います
石丸氏の辞職に伴う広島県安芸高田市長選挙で
石丸市政の転換を訴えた藤本氏が当選しました
つまり安芸高田市の石丸市政は、市民からの支持は得られていなかった
これで分かるように、石丸氏は、一見すると凄いと思われるが
実際は、ハリボテで数年でメッキがはがれる
45%が支持政党無しですから、首長選挙は、いかに上手に浮動票を
取り込むのが選挙戦略なのでしょうが
これって博打のような選挙で一期は可能ですが2期が難しいです
仮に当選しても議会運営は難しい
きっと石丸氏も議会で苦しむと思います
安芸高田市とは規模も相手も違います
蓮舫は、その石丸氏の選挙戦略と、現職都知事に
敗れたのだと思います
東京都民は、勝ち馬に乗ります
余程の事がない限り、新人には乗りません
No.6
- 回答日時:
蓮舫くんの眉間の縦じわ。
印象がめちゃめちゃ悪いです。
話し方。
アジ演説そのままです。
昔の左翼系の人間や労働組合の人間なら気にならないかもしれませんが、そのやり方を今に持ってきても通用しません。
自民党を攻撃するのなら良いですが、広く有権者に訴えるという視点に立てば時代遅れです。
ま、候補者が多すぎて、公開討論ができなかったことも大きいですね。
No.5
- 回答日時:
①無党派層の支持が集まらなかったこと。
②連合が小池支持に回るなど、組織票の支持基盤が弱かったこと
①が最大の理由です。本来なら反小池、反自公の受け皿になるべきだったのに、それを成し遂げたのは石丸氏でした。
投票率が伸びたのに大敗。
立憲民主党は、ここ10年ぐらいでは、初めてなほど、世論での政権交代を望む声が高まっているチャンスを、自分たちのところがものにしたいと思っているのなら、今後の選挙戦略を大きく見直す必要があります。
石丸氏と蓮舫氏を合わせての獲得票数が、ほぼ小池氏の獲得票数と同じ。
しかしながら、石丸氏の出馬が、仮に無かったとしても、おそらくこの合算票数には、蓮舫氏単独では大きく届かなかったと思います。
都政を変えてくれるとのイメージが、蓮舫氏は石丸氏より弱かった。
このことは、政権交代を目指している野党にとっては、極めて危機的な状況です。
泉代表は、無関係の素振りしないで責任をとるべきでしょう。
総選挙で勝ちたければ。
No.4
- 回答日時:
ガミガミし過ぎた。
トップや責任者の粗探しするのは上手いのかもしれないが、本人がトップに立って運営する絵が見えなかった。あと、百合子がどうせ勝つなら、他が何しても無理ってのもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 玉城デニー氏と蓮舫氏って何か似ていませんか 5 2024/06/24 18:41
- 政治学 蓮舫さんを支持しています。 このとき、蓮舫さんの台湾総統選挙疑惑に絡んで「蓮舫さんは台湾の野党(国民 3 2024/05/25 11:30
- 日本語 日本語を教えてください。 明らかに勝敗が事前にわかっている場合でも、「 一騎打ち」という言葉を使って 10 2024/07/02 17:48
- 政治 蓮舫!! 加油!!! 蓮舫東京都知事は、まず最初にどんな政策を実行されると思いますか? 蓮舫先生は国 8 2024/06/29 09:10
- 政治 今回の東京都知事選挙 小池さんと蓮舫さんの一騎打ちだと思うんですが、どちらが勝つと思いますか? 私は 11 2024/06/24 14:52
- その他(ニュース・社会制度・災害) 私たちを救ってくださるのは、蓮舫 先生 以外いませんよね? どう考えても みんな大変ななか生活を送っ 19 2024/07/01 20:49
- 政治学 加油!!!!!! 蓮舫 先生 ! 加油!!! 蓮舫先生は必ず日本を変えてくれる、そう思いませんか? 7 2024/06/30 11:32
- 政治 YouTubeで、よく「山本太郎さんを総理大臣にしよう」 「都民は蓮舫さんに入れましょう」 と半ば強 9 2024/06/05 12:24
- 政治 東京都知事に立候補する蓮舫さんは・・・? 10 2024/06/02 08:36
- 政治 都知事に立候補した蓮舫さんに二重国籍問題や選挙違反問題でうだうだ言う人が居ますけどね…… 10 2024/06/13 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本太郎と福島瑞穂
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票に行ったって選挙の結果は...
-
選挙 落選者への言葉
-
共産党の人気の低さの理由
-
内閣総理大臣が
-
投票率が50%を超えているの...
-
政治家1人に対して年間150万円...
-
投票台にカメラ設置して、自民...
-
市区町村で、日本共産党の地方...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
なぜ、小選挙区を導入すると権...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
週刊誌で18歳の女子大生に飲酒...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
非改選の意味を教えてください。
-
政党のチラシのポスティングは...
-
選挙公示前なのに、おじいさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報