
普段は派遣社員として働いています。先日短期バイトをし、2万円ほどの給料があったのですが税金が引かれていました。バイトの会社の説明で「扶養控除等申告書」は会社勤めをしている人は提出不要とありました。金額的に税金がかからないと思うのですが、以下質問です。
1、短期バイトの会社から源泉徴収を送ってもらい、確定申告の時期に申告するという手順でよいのでしょうか。
2、確定申告をすると引かれた税金の額がそのまま戻ってくるのでしょうか。
3、源泉徴収票というのは年末に送られるものなのでしょうか、それとも会社に連絡をするとすぐもらえるものなのでしょうか。
4、確定申告をすることにより、本業の派遣会社に税金や保険額で何か影響はあるのでしょうか。(※バイト自体は特に禁止されているわけではありません)
税金の額は微々たるものですが払わなくていいものは払いたくないのできちんと手続きをしたいのです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
給料の源泉徴収については、会社に扶養控除等申告書を提出していれば月額87,000円未満であれば、所得税は0円となりますが、扶養控除等申告書の提出がない場合は、税額表の乙欄適用になりますので、金額に関わらず源泉徴収税額は発生する事となります。
扶養控除等申告書は、同時に2ヶ所には提出できませんので、他で派遣社員として働かれているので、バイト先の方で提出不要というより、提出不可能ですので、乙欄適用により源泉徴収されたものと思いますので、バイト先の処理は正しいものと思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2520.htm
確定申告の際は、派遣先とバイト先の給与を合算して申告する事となりますので、両社の源泉徴収票が必要となります。
両社の給与を合算した上で所得税の計算をし直す事となりますので、必ずしもバイト先の源泉徴収税額がそのまま還付されるとは限りません。
それと主たる給与以外の給与が年間20万円以下であれば、確定申告はしなくても良い事となっています。
ただ、乙欄適用の場合は、還付になる場合も多いですので、確定申告された方が得の場合が多いとは思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm
源泉徴収票は、年末調整される会社では翌年1月末までに、中途退職者の場合は、退職後1ヶ月以内に交付すべき事を所得税法で定めていますので、発行してもらえるはずですが、短期バイトのような場合は、催促されて初めて発行するような会社も多いので、会社に連絡してもらわれた方が良いと思います。
(会社には1ヶ月以内に発行する義務がある訳ですので)
本業の派遣会社への影響ですが、その会社自体で、所得税や社会保険に関しては特に影響はありません。
ただ、住民税については、1月~12月までの所得税の計算を元に、翌年6月以降の税額が決まり、総額が天引きされる会社へ通知され、天引きされる事となりますので、バイトの分だけ若干税額が多くなる可能性はあります。
(副収入が2万円のみであれば、微々たるものとは思いますが)
No.1
- 回答日時:
1、短期バイトの会社から源泉徴収を送ってもらい・・・
はい。
2、確定申告をすると引かれた税金の額がそのまま・・・
そんなことはありません。総合課税です。
ほかの、給与所得や事業所得 1年分をみな合算して課税額を計算し、源泉徴収分に過剰があれば還付されます。逆に足りなければ追加納税します。
確定申告とは、納税額が正であっても負であっても、自ら計算し、自主的に納税するということです。
3、源泉徴収票というのは年末に送られる・・・・
継続して雇用されているなら、年末に発行されます。短期間の場合は、その都度発行してもらえます。
4、確定申告をすることにより、本業の派遣会社に税金や保険額で・・・
税金も保険も、会社に決定権はありません。国 (実務は税務署や社会保険事務所) が決めることですから、影響はあって当然です。会社は国が決めたルールに則って徴収しているだけです。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 確定申告と税金について。 お目通しありがとうございます。 確定申告と税金について質問のです。 今月か 5 2022/04/03 19:45
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
主人に内緒で風俗で働き借金を...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
個人貯金にいくらから税金が掛...
-
ふるさと納税と退職所得
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
喫煙者ただただ迷惑じゃない?
-
扶養家族について
-
年末調整での扶養控除等申告書...
-
水商売で税金の未納
-
広島県の府中町について 府中町...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
市・都民税の申告と確定申告は...
-
確定申告書を作ったら、還付さ...
-
個人年金保険の課税について教...
-
ふるさと納税と確定申告について
-
市民税・府民税納税通知書が届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
育休中の固定資産税について
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
年収によって決まる税金
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
パート103万の締め日
-
風俗と正社員の掛け持ちでの確...
-
確定申告書Bの「住」 (住を○...
-
【知りたいです】税金の申告を...
-
会社から入社祝い金をもらった...
おすすめ情報