
料理は何一つ作れません。という男性。
作ろうと思えば作れるけど、面倒臭いからつくれません。レシピ見ないで作る事はできません。
って言われたらまだわかるのですが、レシピ見て同じ材料揃えて同じ手順で作るだけなのに、何一つ作れません。って人は、レシピ読んでもわからないんでしょうか?それとも同じ手順でやっても失敗するってことでしょうか?
焼くだけとか茹でるだけとか簡単な物だってあると思います。
世の中に作り方マニュアルが存在するのに何一つ作れないって言ってる人がいるのがよくわかりません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家電操作、契約、保険、金融、税金、法律、服薬、、、
マニュアルが存在するのに何一つわからない人だらけです。
手順説明書を読んで理解できるというのは、その作業に関心のあるごく一部の人だけの特技です。
興味のない人になにをやらせてもアイドルやガンダムの顔と名前の違いを理解できることはない。
No.12
- 回答日時:
無人島で一人の時には自分が食料を調達し料理を作らないと死ぬと言う状況に為れば嫌でも作らざるを得ないと思う、一度上記の様な状況に為れば嫌でも自分で料理を作ると思う。
No.9
- 回答日時:
一度たりとも作って(やって)しまうと、もうそれからは作らざるを得なくなると言う強迫観念から、「俺(僕)は一切料理なんか作れませんからね〜〜〜!!!作るワケも無いですからね〜〜!!!」とバリアを張っているのだと思います。
例えば、不幸だ不幸だ!と嘆き悩みながらも、一歩たりとも自ら動こうとしないで不幸の坩堝に浸りきってる人と似た心理なのだと。
No.8
- 回答日時:
多分本心は作れませんではなく、作りたくないと思います。
作りたくないといえば反感かうし、作れるように頑張って言われるかもしれない。
でも作れませんといえばそれ以上に突っ込みようがないからです。
あと焼くだけといっても一回もやったことがなく火を使うって人によっては恐怖心もあるんですよね。
食わず嫌いと同じで、経験したことがないことはこちらか見たら些細な事かもしれませんが、結構ハードル高いですよ。
豆腐を手にのせて包丁で切るのは特段珍しいことでもないですが、そこで包丁を引いちゃって血だらけになった人がいるんですけど、二度と包丁持ちたくなそうです。
No.7
- 回答日時:
もともと興味がない人は
何度聞いても覚えないし読みながらやっても理解できない事ばかり。
ひらがなの「あ」を指さして
これってどういう意味なの?って聞かれたら
ひらがなを研究している人なら文献読めば理解できるけど
興味なきゃ 文献の文字すら意味不明。
そんなものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
留守番家族のための作り置きレ...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炊いたご飯500gは、何合?
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
お茶碗に口をつけて食べるのっ...
-
腐った白米を食べてしまった
-
初めてキーマカレーを作ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報