No.14ベストアンサー
- 回答日時:
> 中国は日本に天皇が居た事は知っていたのは事実です。
で?
「天皇という名前に恐れをなして」と言う事実はあるのかね?
日本が中国に朝貢していたのも事実。
日本が中国の冊封国であったのも事実。
しかも中国は、天皇の存在や名称を認識しつつ、それを無視して「倭王」だの「日本国王」だのと名称変更し、天皇やそれ以外の為政者を、一方的に「王」に封じていたわけよ。
ぶっちゃけ、かつての日本は、中国にナメられまくりで。
日本も概ねは受け入れてきた。
それが「史実」だ。
何度でも言うが、歴史を捻じ曲げるな。
それは最も破廉恥な行為だ。
>歴史を捻じ曲げるな。
則天武后
改称・改変好き
称号や尊号、都市の名前など、人や事物に対して、伝統的に使用されてきた呼称に改変を加えることを非常に好んだとされる。顕慶4年(660年)[要出典]には皇帝と皇后をそれぞれ天皇と天后とした。この改称の狙いは、天皇と天后という相互に比肩する字義を持つ組み合わせへと尊号を改めさせることで「皇后が国政に介入しているに過ぎない状況」を「天后が正統かつ正当な支配権を行使している状況」へと変貌させ、現状における自己の政治への介入状況を追認させることにあったと言われる。
衝撃!女帝・則天武后は日本の真似をした!?
https://www.youtube.com/watch?v=YB4_djgtWzM
No.24
- 回答日時:
> 対話であるからには、IFの連続でなければならない。
キミ・・マジでヤバいよ?
・・って言うか、そう言う考え方なのね?
だから平気で、歴史を冒涜する様な妄想に発展するわけか。
ネットで必死に検索した言葉を、理解もせず、テキトーかつデタラメな反論に使うなよ。
とても恥ずかしいから。
IF(仮説)の次には、その「挙証」だ。
E.H.カーは、その繰り返しを「対話」と言っている。
No.21
- 回答日時:
> 皇帝の心の中で思ったかもしれない。
かも知れないって・・。
いよいよ終わってるね。
歴史に「IF」はないのよ。
「もし」とか「かも」はナシ。
キミは歴史や天皇を語らない方が良いと思うけど。
ファンタジー歴史の作家にでもなれば?
転生系とか異世界系が、ソコソコ流行ってるし。
>歴史に「IF」はないのよ。
それは歴史の何たるかを知らない愚か者が言った言葉だと知らんのか?
「歴史とは現在と過去との対話である」という言葉は、イギリスの歴史家であるE.H.カー(1892〜1982年)が1961年にケインブリッジ大学で行った6回の講義を基にした岩波書店の『歴史とは何か』に由来しています。カーは、現在を生きる私たちは過去を主体的に捉えることなくして未来への展望を立てることができないと述べています。
つまり、対話であるからには、IFの連続でなければならない。
No.17
- 回答日時:
そういう流れで、歴史小説書いてみると面白いかもしれませんね。
アジアには天皇という言葉を使いたくないから日王ってわざわざいう人いますよね。天皇がいても日王って呼んでる人がいるからもうバカにしてる状態かもしれませんね。日本は将来なくなりそうです。怖いです。No.16
- 回答日時:
> そもそも中国が、相手国の言うがままに、その国の名前を変更した事例が有るのですか?
それが中華思想だと言ってるのよ。
> 有るとしたら特例でしょう。
別に珍しいことではないし。
そもそも「相手国の言うがまま」ではなく、日本側はわざわざ使節を派遣した上、「朝貢」なり「朝賀」などしてお願いしたわけよ。
それに対し、皇帝の機嫌が良かったり、問題なく聞き届けられる様なことなら、聞いてくれる。
それだけのことで、良くある話。
> 日本国はその特例に当たります。
> 何故、特例なのか? 日本国には天皇が居たからです。
そう言うのが「理論の飛躍]とか「妄想」。
「天皇が居たから、中国が日本に忖度した」みたいな史実を出してみ?
無いから。
>「天皇が居たから、中国が日本に忖度した」みたいな史実を出してみ?
無いから。
有りますよ。
【1分間でわかる】あれ?遣隋使の小野妹子って男?女?
https://www.youtube.com/watch?v=HSvhGX5bhV8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
まだまだ暑い今日この頃。 しかしながら、もう夏は終わっている!……はず。 あなたが思う「夏が終わった!」エピソードを教えてください。
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
【お題】 ・世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
政治
-
もしも昭和天皇が戦争はするなと命令していたら太平洋戦争は回避できましたか?
戦争・テロ・デモ
-
山形・秋田豪雨では川が氾濫しましたが、川の氾濫を防ぐには、川幅を広げるしかないですよね?
政治
-
-
4
トランプさんが大統領になったら世界の戦争は増えますか?減りますか?
戦争・テロ・デモ
-
5
どうして 改憲=戦争ができる憲法になる と考えてる人がたくさん存在しているのですか。
政治
-
6
なぜ日本は先進国になれなかったのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
日本には、立法府、行政府、司法府の外に、天皇府が有りますよね?
政治
-
8
熊は売れないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
竹島の西島だけ、韓国にあげたらいいんじゃないですか?
世界情勢
-
10
日本は戦争に負けてよかったのでしょうか?
政治
-
11
この写真の人たちは参議院議員の人たちですか?
政治
-
12
蓮舫は立憲共産党が支援しました。 知名度 参議院員 党幹部 大臣まで経験して3位落選でした。 惨敗の
政治
-
13
竹島はなぜ日本領なのか?
世界情勢
-
14
そろそろ女性総理でいいんじゃないのでしょうか?
政治
-
15
「徴兵制が始まる~」?
戦争・テロ・デモ
-
16
尖閣諸島は、どこの国の領土ですか?
戦争・テロ・デモ
-
17
いよいよ選挙が始まり、「自民党よ、ざまあ見やがれ」と言ってやれる日が来ますね?
政治
-
18
「完全にアウト」「類人猿は先住民?」で大炎上したMrs.GREEN APPLEの新MV「コロンブス」
世界情勢
-
19
マイナンバーカードが嫌い。
政治
-
20
未だにコロナコロナ言ってる人、なんなんでしょうね あの茶番が楽しかったんですかね笑 無駄な約3年間で
世界情勢
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋篠宮様は明仁様の実の息子で...
-
秋篠宮殿下のお印
-
「ご懐妊」って
-
皇族の悠仁って童貞ですよね?
-
言っちゃ悪いけど愛子さん(天...
-
何故、敬宮さまと言わずに愛子...
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
宮家に養子(元華族)を入れ断...
-
皇室の方々は、髪を染めたりパ...
-
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
天皇はどうして国の税金で生活...
-
天皇の私生活が知りたいです。...
-
皇族の女性名には、なぜ皆「子...
-
小室圭さんについて…
-
佳子様お綺麗です、を丁寧な言...
-
皇太子さまと同じ誕生日でなん...
-
スペイン王室は女王を認めてい...
-
秋篠宮殿下は、ソープ行ってた...
-
佳子様は可愛いけど。 愛子さま...
-
子供から、天皇陛下って、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秋篠宮殿下のお印
-
秋篠宮様は明仁様の実の息子で...
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
皇族の悠仁って童貞ですよね?
-
秋篠宮さまが両手にしている指輪
-
秋篠宮紀子妃殿下は学生時代に...
-
「ご懐妊」って
-
皇室の菊のご紋は、勝手に使用...
-
正導会に入会したのですがやめ...
-
スペイン王室は女王を認めてい...
-
平安時代の貴人(女性)は、ど...
-
秋篠宮殿下の本当の父親って誰...
-
皇室の方々は、髪を染めたりパ...
-
雅子さまが天皇陛下に「~だよ...
-
天皇陛下とかって普段何食べる...
-
十二単の値段、なんであんなに...
-
皇族の女性名には、なぜ皆「子...
-
秋篠宮紀子さま、学生時代に何...
-
https://hayabusa.open2ch.net/...
-
眞子様の眞は、一般に使われて...
おすすめ情報
まず、日本天皇が、天皇を名乗っている事は、中国の皇帝も良く知っていました。それで、中国の皇帝は何の抗議もしていないのですから、日本天皇は中国皇帝から認められていたと言って良いでしょう。
日本天皇が天皇を名乗り始めの、則天武后の頃です。つまり、則天武后は日本天皇を認めていたのです。日本からは則天武后に使節が派遣されています。
中国の皇帝はモンゴル軍に滅ぼされましたが、モンゴル軍は中国軍ではないので仕方ありません。モンゴル軍に日本が攻められたのも同じ事です。
中国の皇帝が日本天皇を攻めなかったのは、皇帝が皇帝を攻める事に成るからです。中国の皇帝は皇帝を攻めてはいけないと、自国民を教育しているのに、その皇帝が日本天皇を攻めては、言ってる事と矛盾するからです。
中国の長い歴史を通じて、そのほとんどの期間、中国には皇帝が居ましたが、現在は居ません。しかし、日本には天皇が居ます。その事で中国は劣等感を持っているに違いありません。
日本の参議院を見て下さい。
_______________
参議院の請願
件名 日本を戦争できる国にしないため憲法を守ることに関する請願
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kous...
要旨 平和のうちに人間らしく生き働くことは国民共通の願いであり、日本国憲法はその願いを明文にした国民からの政府への命令書である。
その命令書を書き換える改憲の動きが急であり、二〇一二年四月の自由民主党「日本国憲法改正草案」はその象徴的なものである。
そこでは、憲法前文の全面的な書換えで不戦の誓いと全ての基本的人権の基礎である平和的生存権という日本国憲法の原点を消し去っている。
(中略)
ついては、次の事項について実現を図られたい。
一、憲法を守り、日本を戦争できる国にしないこと。
元寇や刀伊の入寇は、中国語を話す民族のやった事ではないのでしょうがないです。つまり、「天皇? 何? それ?」というような民族、中国人に言わせれば野蛮人ですね。
>歴史を捻じ曲げるな。
則天武后
改称・改変好き
称号や尊号、都市の名前など、人や事物に対して、伝統的に使用されてきた呼称に改変を加えることを非常に好んだとされる。顕慶4年(660年)[要出典]には皇帝と皇后をそれぞれ天皇と天后とした。この改称の狙いは、天皇と天后という相互に比肩する字義を持つ組み合わせへと尊号を改めさせることで「皇后が国政に介入しているに過ぎない状況」を「天后が正統かつ正当な支配権を行使している状況」へと変貌させ、現状における自己の政治への介入状況を追認させることにあったと言われる。
衝撃!女帝・則天武后は日本の真似をした!?
武后と日本…武后の夫は「天皇」、武后は「天后」と自称した。
「日本」号を最初に承認したのは武后だった。
日本の貴族・粟田真人は大宝2年(702年)「遣唐使」として中国に出発した。当時は「武周」だった。日本にとっては663年の白村江の戦い以来初の本格的な使節派遣であった。武后は「日本」という新しい国号を承認
武則天は粟田真人を「司膳員外郎」に任じた。唐人は粟田真人を「好く経史を読み、属文を解し、容止温雅なり」と評した。
唐の張守節が開元24年(736年)に記した『史記正義』虞舜篇には「武后改倭國爲日本國(武后が倭国を改めて日本国と為す)」、
夏禹篇には「倭國武皇后改曰日本國(倭国は武皇后が改めて日本国と曰う)」とある。
北宋の王溥が建隆2年(961年)に記した『唐会要』には「咸亨元年三月、遣使賀平髙麗、爾後繼来朝貢則天時、自言其國近日所出、故號日本國(咸亨元年(670年)三月、使を遣わし、高麗を平ぐるを賀し、爾後継いで来たりて朝貢す。則天の時、自ら言う「其の国、日の出づる所に近し、故に日本国と号す」と)」とある。
>「天皇が居たから、中国が日本に忖度した」みたいな史実を出してみ?
無いから。
有りますよ。
【1分間でわかる】あれ?遣隋使の小野妹子って男?女?
>歴史に「IF」はないのよ。
それは歴史の何たるかを知らない愚か者が言った言葉だと知らんのか?
「歴史とは現在と過去との対話である」という言葉は、イギリスの歴史家であるE.H.カー(1892〜1982年)が1961年にケインブリッジ大学で行った6回の講義を基にした岩波書店の『歴史とは何か』に由来しています。カーは、現在を生きる私たちは過去を主体的に捉えることなくして未来への展望を立てることができないと述べています。
つまり、対話であるからには、IFの連続でなければならない。