テレビって普通HDD録画できるものですか?
テレビを買い替えたいのですが疎いので教えて下さい。
2024年現在のテレビって何もかいてなくても外付けHDDに録画できるのが普通ですか?
例えばこのテレビが気になるのですが
https://amzn.to/3yrF8fc
HDD録画できますかね?レビューも読んだのですが誰も録画については言ってません。
よろしくおねがいします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
普通のTVではUSB HDDを接続することで録画できるものが多くなっていますが、コストダウンでその機能を外したり、内蔵チューナ数を減らしたがために裏番組録画ができないとか、同時録画できる番組数が少ないというものもあります。
リンク先のものは、そもそも内蔵チューナが無いので、TV番組は見れませんし録画もできません。
No.11
- 回答日時:
いわゆるチュナーレステレビですよね。
一般には、録画はできません。
アンドロイドのアプリをインストールすることが出来るので、映像のキャプチャアプリをインストールできれば、テレビのUSBからHDDへMP4の映像ファイルを転送できるかもしれません。
No.9
- 回答日時:
国内メーカー(ブランド)の多くのテレビは録画機能があります。
中国・韓国メーカーでもメジャーメーカーなら録画機能を持つものが多いです。
が、その商品は、厳密にはテレビでは無くモニター(又はディスプレイ)
と呼ばれる商品です。
マスメディアが、それを「チューナーレステレビ」と新語で呼称したので、
多くのユーザーが混乱しています。
日本のテレビ放送の録画機能を持つモニターは存在しません。
そのモニターの販売メーカーは香港の「HK VEZZER TECHNOLOGY LIMITED」
香港ウエザテクノロジー有限公司 で、日本法人がありません。
詳しい住所や連絡先などは不明です。
商品の問い合わせなどは、商品を取り扱っているアマゾンなどにするしか無いです。
No.8
- 回答日時:
添付の URL のテレビは、チューナーレスなのでテレビ番組を見ることはできません。
録画とは、テレビ番組を録画する目的行うため、そのテレビ番組を見ることのできないチューナーレスのテレビでは、録画する意味がありません。そもそも録画するコンテンツがないのです。従って、HDD に録画をする機能はないでしょう。ただ、外付け HDD に保存した mp4 の動画を USB 経由で再生することはできるかも知れません。詳細は、不明です。
下記は、チューナーレステレビを使った人の生活感です。テレビの代わりにインターネットがその役割を占めているようです。
「テレビのない生活」を始めて20年 改めて良かったこと、困ったことを振り返る
https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2407/25/n …
No.7
- 回答日時:
チューナーレスのテレビなら、少なくとも地上波やBS/CSなどの放送については、録画できません。
チューナーが無いのですから。
また、HDMIなどのデジタル映像端子から入力された映像を録画する機能を持ったテレビは、私の知る限りでは無かったはずです。
これは著作権上の問題があるためではないかと思っています。
No.6
- 回答日時:
その物はテレビではなくディスプレイなので録画機能は付いていませんね。
チューナーついていないのでテレビ放送は視聴できません。テレビ放送視聴する場合はチューナー内蔵録画装置を別途購入し接続する必要があります。
No.5
- 回答日時:
”【チューナーレス】本機は、テレビ放送チューナー(地上波/BS/CS)を搭載していません。
”テレビといっても、HDDレコーダーの機能が搭載していないテレビも一部存在するからね・・・
HDDレコーダーの機能が搭載しているテレビって、地デジとかBSとかの方のテレビ映像だから・・・
TverとかAmazon Prime Videoとかのものは、そもそも、録画とか出来ないから・・・
No.3
- 回答日時:
USBポートがついているようなので、そこに外付けHDDを繋ぐことはできるのではないでしょう株式会社。
USBポートにHDDを何台も(USB‐HUBを介して)繋げるかはテレビの仕様によるでしょう。
ところで、リンク先のテレビは「チューナーレス」なので、地デジやBSテレビの受信はできませんが、ネット専用ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
-
4
部屋にテレビコードが無くても、テレビ観れる方法を教えて下さい⁉︎
テレビ
-
5
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
6
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
7
あなたの家には、今の放送が観られるTVが、何台ありますか。 それぞれ、何インチですか。 何処の部屋に
テレビ
-
8
テレビ E202が出ます
テレビ
-
9
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
10
テレビの電源
テレビ
-
11
テレビ勝ったのですが、なんでアンテナ入力用のプラグ入ってないんですか?
アンテナ・ケーブル
-
12
地デジ30時間を録画するのに、BDディスクは何枚必要ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
テレビの事でお聞きします。アンテナの分波器や分配器を増やしたいのですが、誰でも簡単に出来るものですか
アンテナ・ケーブル
-
14
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
-
15
【周波数】周波数によって音のスピードが異なるって本当ですか? 本当だとしたら周波数帯
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
BDレコーダー 対応ディスクにつきまして
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
REGZA
テレビ
-
18
高齢者がチューナーレステレビ。
テレビ
-
19
ブルーレイディスクレコーダーをプレイヤーとしてのみ使う方法について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
故障した昔のブルーレイレコーダがあるのですが、 デッキは廃棄して、 B-CASカードだけでヤフオクと
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
テレビを見たいからって理由で...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
録画番組の映像と音声がずれる
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
録画が勝手に消えます
-
サーバーのPC化にアドバイスを
-
LGのテレビ32LF5800はLAN経由操...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
早見早聞きはHDDに負担をかけな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
USBスロットがないテレビに...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
録画が勝手に消えます
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
Jcom録画とDLNAについて教えて...
-
外付けハードディスクは同時に...
おすすめ情報