
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
人間は勉強をしまくると勉強依存症になります。
勉強依存症になると1日中勉強していても苦しくありません。むしろ楽しいです。私は大学時代に勉強依存症になりました。高3ではなく大1から大4までですが。一日14時間くらい勉強していたかもしれません。なので高3でも一日14時間の勉強は理屈では可能だと思います。ただし、実際にやると過労で癌になる可能性はあると思います。私も大学を卒業してから直腸の前にしこりが出来ました。管を入れて取れましたが、あやうく大腸癌になるところでした。なので、無理は禁物です。今のうちから少しでも勉強して、高3でも一日10時間を確実に保つのが一番いいと思います。No.10
- 回答日時:
毎日12時間超で勉強に集中していると、
ランナーズハイが入ってきて
勉強以外のことは考えにくくなってくるし
14時間もそんなに苦痛ではなくなる。
実際に14時間やる必要があるかどうか
は別として、受験生くらいの時期に
その「ゾーン」を体験しておくことは、
将来仕事に就いたりしたときに
かなり役立つと思う。
スポーツである一定水準を超えた人って
それがあるから人生強いんだが、
帰宅部のアニタクでも
受験でそれを経験することはできる。
No.9
- 回答日時:
あのロザン宇治原史規さんは、1日11時間勉強してたらしいです
京大じゃなければ、そんなにしなくても大丈夫そうですが、
宇治原くんだから11時間でも現役合格したけど、自分ならプラス3時間は勉強しないとっていう考え方も出来ますね
No.8
- 回答日時:
先生は実績を上げたいからそう言う
勉強できないならアッパークラスはムリ
職人としても辛抱が足らないからムリ
バイトで食いつないで生活保護で終わる
でいいならそうすればいいけど
税を食いつぶすお荷物になることは
出来れば避けていただきたい
一定数のダメ
が出るのは自然の摂理なので
そうなっちゃうならしょうがない

No.7
- 回答日時:
さあ…人によるんでは
先生の言うことは言うことで
1日9時間超えるとつかれて効率悪くなるなら9時間にするのもありかもしれませんし
別に受験する大学を少しでもレベルアップしたいとか
自分が最大限頑張れば入れるかもしれない大学が志望校
とかでなければ
ランク下げようが、就職しようが自由ではあります
もっとやってって後悔したくないとか
ワンランクでも上に入りたいならそれぐらいやれってことでは
でも結局同じことやるのに1時間でわかる人と2時間かかる人
一度で覚える人と10回やらないと覚えない人いますからね
あくまでも時間は目安では?
先生は残りの時間もやればもっとできるようになる、って思ってるんでしょうけど
例えば一日2時間しかやらなくても全国1位なら先生も何も言わないかもしれません
旧帝でも下の方なら自宅で勉強0で行く人もいますし
東大目指すならさすがにそれでは無理じゃないかなって思いますし
耐えられないなら今からどんどんやってアドバンテージとるか
志望校のレベル下げるかです
勉強時間とか提出させられるなら14時間って書いて出せば良いのでは?
そんなにやってない人もいれば
もっとやってる人もいますよね
SNSの勉強界隈とか見たらやってる人は高1でも高2でもどんどんやってますし
No.6
- 回答日時:
むかし(昭和の時代)は四当五落と言われたものです。
睡眠時間を4時間まで削って受験勉強すると合格し、5時間も寝ているようだと落第する、という意味です。私は高3のときはそれを実践し、深夜の3時近くまで勉強していました。お陰で有名国立大学を一発で突破し、今があります。
睡眠時間が4時間だと起きている時間は20時間になり、そのうち4時間はメシ、風呂、トイレ、移動(通学や塾通いなど。私は塾には行かず独学)、休憩に使うとしても、16時間は勉強に当てていたことになります。
No.5
- 回答日時:
冬に全国大会がある部活をしていたので、高3の夏は夏合宿とか
練習をしていました。もちろん練習の合間に勉強はしましたけど、
時間数でいったら1日14時間もしませんでした。
最終的には、多分あなたが知っている大学に現役で通っています。
なので、1日14時間が耐えられないのなら、普段からちゃんと
やっていれば良いのでは?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学生3年生です。偏差値43の高校に入りたいと思っています。現在コロナで休みまくっています。元々勉強 9 2024/07/12 00:11
- 高校受験 中3の弟が今年受験生なのですが志望校もまだ決まっておらず勉強も何故かどんだけしろ!と言っても一切せず 4 2022/08/20 12:06
- Instagram Instagramは他の人に気づかれずにブロックする方法ってありますか? 今年大学受験する者なんです 1 2023/09/13 20:53
- 高校受験 こんばんは。今年受験を控えた中学3年生です。 西宮東高校を受験したいと考えているのですが… 三年一学 6 2022/08/08 04:14
- 夏休み・春休み 夏休み明けの学校がしんどいです 高校1年女子です。 あと1週間程で夏休みが終わるのですが、学校のこと 8 2023/08/20 15:24
- 夏休み・春休み 皆さんの学校は、夏休みは8月いっぱいまでありましたか? 2 2022/09/03 17:08
- 夏休み・春休み 夏休みダラダラしないにはどうすれば良いでしょうか。ご意見お聞かせください。 3 2024/07/25 20:11
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- その他(学校・勉強) 海外から日本の通信制高校入学について 私は日本とイタリアのハーフで、生まれた時からイタリア在住の17 2 2023/10/22 06:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強について質問です。 現在高...
-
学校へ行く意味を教えてくださ...
-
母の想い
-
勉強に手が出ません。 こんにち...
-
昼間定時制高校の勉強について
-
中学3年です。今日席替えがあり...
-
塾講師のアルバイトを辞めたい
-
先生が「塾に行っても成績は伸...
-
中3の、受験生です。 1月になり...
-
自分の選んだ道なのに
-
高校生です。 学校を好きになる...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
妹&娘がコスプレイヤーだった...
-
いじめはいじめられる側にも問...
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
悪い友達と付き合う子どもをよ...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
職場で近所で学生時代にも老け...
-
教師の態度…
-
その場ですぐ先生にチクりまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書が止められなくて困ってい...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
高校生の勉強を親が教える
-
指定校推薦で合格した者なんで...
-
高校で友達はいらないのですが
-
高校生です。 学校を好きになる...
-
早稲田実業に入りたいのですが・・
-
高校2年生になるものです。 大...
-
高2の娘が勉強しません。
-
偏見
-
生物を取らないで医学部へ
-
まったく勉強できない娘
-
浪人生です。 浪人諦めようかと...
-
今、私は大学入試の自己PR文の...
-
大学受験と知能指数
-
中3不登校です。小6レベルの頭...
-
浪人生です。親がどうしても私...
-
高2です。先生に来年の夏休みは...
おすすめ情報