これ何て呼びますか Part2

熟年離婚

母(52歳)が父(52歳)の今までの行動の積み重ねでストレスが溜まりきり、先日爆発したそうです。
さすがの母も何度かこの喧嘩をしていますが、子である私たちが職について何年か経ったのもあり、今回ばかりは離婚を考えているそうです。

私としては私も独立していますし、親が離婚しようがどっちでもいいです。ただ、今までの母の苦労を考えると、これからも父に縛られる生活は確かに辛いだろうなと思うので、離婚していいのではないかと思います。

懸念点として、事情があり、母の方の住まいを探さなければならないこと、父からの希望で専業主婦だったため、これからパートに出られると喜んではいますが、パートの母のみの収入になること等、金銭面が心配です。

私が手伝うこともできますが、私もたくさん収入があるわけではありません。
多少の補助しかできないと思います。
年金は今まで父の扶養で社会保険でかけていたそうです。

同じような境遇の方、どのようにお金のやりくりをしていますか?
月いくらあれば生活可能でしょうか?
例えば市営や県営住宅に入れたとして、パートの月8万ほどで生活は可能なのでしょうか?

A 回答 (8件)

追記です



そのような状況であれば、長年我慢するだけでなく、貯金や仕事などの離婚準備をお母様自身もしておくべきだったろうなとは思います

昔は、親や夫の言いなりで仕方なく専業主婦にならざるを得なかった事情は良く分かりますけど、子供さんが大人だから丸投げで相談するのは、如何なものかと

暴力に耐えかねて、何も策を考えられないというレベルであれば、民間シェルターを御検討下さい

生活費は、その人によりますし、これまで家計を任されて主婦をされていたならご自身で計算できると思います

家庭裁判所にお母様ご本人が相談へ行くのがいいですが、

まずは、お母様がお仕事を探して、経済的にも精神的にも自立するのが先決ですよね

その年齢なら、まだ高齢者じゃないし、十分大人なので、本人だけでなんでもできますよ

それに、あまり娘さん主導で離婚を進めるのはオススメできません

もしも、離婚後の生活で困難が生じた時に、娘さんが責められる可能性があるかもと思いました

娘さんである質問者さんは、とても気がかりでしょうが、ご自身の暮らしを優先して、お母様がアドバイスを求めてこられた時のみ回答するようなスタンスが望ましいでしょう

お父様とお母様の板挟みで苦しむことのないように、最善の注意をはらうのが良いです
    • good
    • 1

厚生年金加入の旦那さん(第2号被保険者)に扶養されていた配偶者ならば、国民年金3号被保険者ですよ



もちろん結婚前に厚生年金に第2号被保険者として加入していれば、その間は、厚生年金をかけており、第2号被保険者ですが、

年金手帳をご確認ください

年金の分割は、結婚して厚生年金加入夫の扶養に入っていた期間のみです

短気は損気です
入念に計算と計画を立ててから、メリットある方向へ実行すると良いです
    • good
    • 1

専業主婦でも働いた分に相当する財産分与権を持つ。


しかしそれらは蓄えであって生活費は必要。
財産があれば生活保護は難しいし 家の名義は父親であれば アパート等も借りなければならない。
幸いにして子が独立しているので 自分の生活費だけで良いとはいえ 月に12万はかかる。

まずは市の無料相談 そして県の女性相談センターで大まかな話を聞き それから弁護士を通してしっかり財産分与を行ったうえで、市役所などで寡婦控除申請をするという流れだろう。

基本 子が手を出すことは少ない。
法的な補助申請などを助ければ良いだろう。
最悪は共倒れになってしまうし。
    • good
    • 2

離婚するときに婚姻後できた貯蓄と負債は折半しますから


そのお金で暮らせます
普通は家賃なしで突き10万でくらせますから大丈夫です
年金も旦那の扶養家族として引き継いであとは国民年金を自分で支払います
専業主婦でぬるま湯暮らししていた人には世間の荒波を見るのもいいと思います。
応援してあげてください
しばらくは子供の所に住まわせてあげましょう
    • good
    • 1

離婚を考えているなら


これからの自分の生活の事も考えているのではないですか。

モラハラなどがあって離婚したいと思っていても経済的に自立出来ないので
離婚に踏み切れなくて、結婚生活を続けている女性もたくさんいると思います。

52歳なら8万と言わず
もっと稼げます。
財産分与もあるでしょう。
ヘソクリもあるかも知れませんね。

経済的にやって行けそうもなければ
我慢するしかないです。

14.15万でギリギリの生活だと思います。
    • good
    • 1

月12~15万は必要なのでは?



離婚に際しては財産分与、年金分割などがあるので、そのあたりをちゃんと調べた方がいいです。
自治体の法律相談、女性相談、家庭裁判所の家事相談など、無料の相談をまず利用して、基礎的な知識を得た方がいいです。

父親はすんなり離婚を合意するのでしょうか?
そうでなければ調停なども考えなければなりません。
離婚原因が夫の行動が原因なら、具体的にどんなことがあったのか日時や会話のメモを作るなどしておきましょう。
    • good
    • 1

複数パート掛け持ち、フルタイム以上に働けばよいです。

    • good
    • 1

サポートは必要ないかと



お母さん、お父さんをサポートしていて離婚したんでしょ

サポートするのが辛いから

それを他人にさせるんですかね

自己責任でスパっと離婚して苦労したら良いんです

それが社会人ですよ

事情なんて誰にでもありますよ。。言い訳だ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A