
No.7
- 回答日時:
面白いことに日本はかなり早くに fax が普及して,家庭にもありました。
何が面白いかというと,米国では fax はそれほど普及しないうちにネットが使えるようになったらしいんです。今でも業者さんの間違い fax が自宅に届いたりしますね。僕は固定電話の基本料金が無駄なので(ほとんど使わないので)某社の「home でんわ」にしました。固定ではなく,070 等が割り振られますが,電話番号は 03-xxxx-xxxx のまま使えるやつです。でも,fax が使える仕様になっていましたから必要なユーザーが多いということでしょうね。たまぁーに使っています。しかも,紙ではなく,パソコンの fax ソフトから発信していますので,紙が不要です。受信は紙ですが。
No.4
- 回答日時:
個人宅のお話しですか?
でしたら今どきは「無いのが普通」です。
どうしても相手の会社などがFAXという場合、ファミマやローソンのFAX受信サービスを使うとよいでしょう。実際に使うのは大和運輸のクロネコFAXになるのかな?
https://www.nekonet.co.jp/service/kuronekofax
会社からクロネコFAXへFAX送信してもらい、その際に自動返送されて来る文書番号を電話等で連絡してもらえば、コンビニのマルチコピー機で文書番号を入力してFAX内容を印刷できます。
で、今時なら資料はパソコンなどを使って作成しているのが普通なので、PDFファイルにしてメール添付で・・・が最も簡単なように思います。
「いやあ、うちはFAXでしか」という業者は選択肢から外すのが賢明ではないでしょうか。(^^;
参考まで。
No.2
- 回答日時:
各コンビニで受け取る方法はあるようです。
ただ、不思議に思うのは・・・
見積りを取る立場のあなた(=お客)が、なぜそこまで見積り業者に合わせる必要があるのか、です。
ファックスはないからメールかラインでお願いします、で押し切ればいい話です。
それを「無理!無理!」とはねつける業者も自分の立場をわかっていないと思いますよ。
いくら言っても、メール、ラインが無理と言う業者であって、尚且つなんとしてもその業者で見積もりを取る必要があるのなら、郵送で送ってもらえればいいんじゃないですか?
何の見積もりかわかりませんが、今の時代、大抵の事ならいくらでも業者は見つかるはずですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 FAX 送り状 見分け方 FAXの送り状の見分け方ってありますか? 上司には、郵便につけるようなもの 4 2024/04/24 18:42
- 会社・職場 頼まれた仕事を皆に伝えなきゃいけないものでしょうか? 上司から他社にFAXをしてほしい書類をこれから 2 2023/08/03 17:00
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら?いやがらせ?FAX 最近いやがらせ?のFAXが届きます 家のFAXなのにお店の名前、住所、 3 2023/08/11 10:10
- 子供・未成年 部下に嘘をつかれた時の対応 5 2023/11/15 17:55
- 固定電話・IP電話・FAX FAXアプリの除去手順 3 2024/03/15 12:02
- 臨床検査技師・臨床工学技士 病院の処方箋についてです。 5 2024/01/14 11:55
- その他(OS) インターネットFAXの仕組み 4 2024/06/03 18:25
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- 会社・職場 職場にクセの悪い営業担当者がいて、イベントに使う参加者の名札の製作も頼んでくるのですが、顧客がFax 2 2023/08/17 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
固定電話(FAX)を移動させたい
固定電話・IP電話・FAX
-
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
-
4
画像中、丸で囲ったものはなんですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
5
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
6
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
7
機器内部の青いマジックは何のためでしょうか?写真はとある機器の中を写したものです。よく見ると、ネジな
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
10
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
タイヤ交換をしたいのですが
車検・修理・メンテナンス
-
12
パソコンのモニターサイズ変更
デスクトップパソコン
-
13
テレビの音をコンポから出す
アンテナ・ケーブル
-
14
NTTはなぜ電報を廃止?
経済
-
15
テレビ E202が出ます
テレビ
-
16
テレビの電源
テレビ
-
17
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
職場の角印が写真のようになってしまいます。
日用品・生活雑貨
-
19
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
20
固定電話を解約しようか迷ってます。 最近、結婚した世帯(家庭)でも、固定電話をつけていない世帯が多い
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
古い鉄の看板の撤去
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
軽率な行為でしょうか?
-
お遊戯会のDVDコピーのモラルに...
-
業者への敬称
-
サーチエンジン上位に表示させ...
-
「緊急」トイレに携帯を落とし...
-
FDA(米国食品医薬品局)の再包装...
-
ウズベキスタン・メロンを売っ...
-
パソコンのCドライブで使用して...
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
マッチングアプリ
-
建設会社のスポンサーメリット
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
巾木と壁の間の隙間について
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
お遊戯会のDVDコピーのモラルに...
-
独身男なのですが部屋にオナホ...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
業者への敬称
-
janコードから画像データを取得...
-
紛争鉱物について
-
コピーガード
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
05017312644の発信者は?
-
「御用達」のお店とは?
-
SEOについてわかりやすく解...
-
ガラス ショーケース 運搬
おすすめ情報