【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

日本って食料もエネルギーも自給率低いですが、これってかなりやばいのでは?

A 回答 (17件中1~10件)

やばいのは確かなのですが、自給率を高めることは現実には不可能です。


ある程度は頑張るとしても、他国といい関係をもって輸入先を複数確保する方向しかないと思います。
北朝鮮は自給率ほぼ100%です。じゃあ見習いますか? 嫌ですよね。かろうじて生きていける程度にしか食べられません。
シンガポールは食糧自給率は0.1%です。日本どころじゃなくやばいです。でも自給率を上げようとはしていません。だって農地がないし、不可能ですから。そして国民の食生活は北朝鮮よりはるかに良いです。
私は「自給率は高くないといけない」というのは神話ではないかと思い始めています(確信はないですが)。
日本の農業、酪農、漁業を守り、自給率を高めるというのは一見よいことのように思えますが、そのために莫大な補助金が使われています。
それより輸入先の拡大にお金を使う方がよいような気がします。

日本はまだシンガポールほどにはあきらめなくてもいいです。少しは自給率を上げる努力をしましょう。でも大きく上げるのは無理です。半分はあきらめて(シンガポールほどではないにしても)上手に輸入するすべを見つけるほうが現実的ではないでしょうか。
    • good
    • 2

食料の中でも日本人の主食である米の自給率は低下の一途をたどっています。


原因は現在の稲作農家が高齢を理由に稲作をやめてしまい後継者もいないためのようです。主食が自給できないのは大きな問題と考えます。日本米が不足すると価格が上昇するなど物価に影響を与えます。また、自給率が低下すると経済制裁に米が使われるようになります。
エネルギーは論外で完全に自給は不可能と考えます。こちらも経済制裁に使われます。

日本は貧乏でエネルギーや食料も自給率が低い惨めな国になってしまいました。
このままではやばいと考えます。
    • good
    • 0

よくはないですが、近現代の国家のほとんどが、食料かエネルギーあるいは両方とも自給自足できない国がほとんどです。


現代だって、食料もエネルギーも自給自足できる国なんてアメリカとロシアぐらいなものです。
ですから、実現不可能な目標を立てて努力するのは無駄です。日本も、全農地を芋畑にして三食芋にすればカロリーは賄えるそうです。そんなのあなた耐えられますか?
    • good
    • 0

他国との関係は大切だが、干ばつなど異常気象が続いた場合、生産国は自国優先になるから日本への輸出は二の次になる。



自給率を高めないと兵糧攻めに遭ったらアウト。
    • good
    • 2

殆どの国が自給自足できていません。


日本は食糧自給率は低いですが自動車や鉄鋼を輸出しています。
今や全ての国々の分業で社会生活が成立していますから食糧自給率云々は農協とか農業関係者のエネルギー自給率は大手電力会社と原発産業従事者がの賜るだけの話です。
つまり、ヤバくないです。
    • good
    • 0

だからエネルギーは備蓄している。

エネルギーに関しては自給で賄えないところは、長期に渡る封鎖には耐えられない。OPEC、アメリカ、ロシア、イギリス、そして原子力発電が主力の国、自然エネルギーで100%以上の発電量を賄えない国以外は全部「やばい」。

食料について君が言っているのは、「カロリーベースの」自給率ね。そういう点では日本はやばくない。

食料自給率も高くて、エネルギー自給ができるのは、アメリカ、ロシア、フランスぐらいのもん。南米にもいくつかそういう候補国はあるけど、政情がそれを邪魔する。

また、君は無知と偏見を広報しちゃったね。
    • good
    • 0

やばいですね。



日本殺すにゃ刃物は要らない。

ということになります。


1,食料は、工業化、企業化により
 改善可能です。
 現代の日本農業は兼業農家や、三ちゃん農家が
 多く、効率が非常に悪いのです。
 
 しかし、プロ農家は負けていません。

 ●米の生産コスト(2010)
日本  1ヘクタール未満  315円 ㎏
    5     未満  188円
   15     以上  160円
中国            163円
米国            144円

○国土が狭い、なんて理由になりません。
オランダ。国土は日本の1/10。
しかし、農産物輸出は日本の26倍。

農産物生産性 1000k㎡ 辺りのトン数
トマト 48トン 日本の8倍
キュウリ 66トン   11倍
ナス   48トン   14倍



2,エネルギー

オイルショックで、日本は原発に
力を入れることにしましたが
大震災であの調子です。

これからは、核融合発電です。
もっと、積極的に実用化を図れば
と考えます。

これが実用化されれば、人類の
エネルギー問題は解決する、とまで
言われています。
    • good
    • 2

やばいですね。



このサイトでもたまに「バカな近隣諸国を相手にせず鎖国すればいい」と主張する人がいます。
どんだけ日本という国にウヌボレているのか。

ほとんどの人を餓死させて人口を1/3以下に減らし、江戸時代のような生活しないと無理です。
ガスも電気もない、水は井戸水、湧き水。
食料は居住地の近辺で栽培できるものだけ。
海や川から離れた地域では、魚は年に何回か干物を食べるだけ。
肉はせいぜい自分で買ってる鶏。
山住みならたまに取れるウサギ、イノシシが大御馳走。

そんな生活なら持続可能かもしれません。
    • good
    • 4

はい。

ご指摘の通り。

そのうえ、台湾有事があれば、海上輸入、輸送が、
甚大な影響をうけます。

即ち、「台湾有事は、日本有事」です。

日本の左翼のファンタジー思考は、理解できない。
    • good
    • 2

そうですね。

戦前というか、明治期くらいからずっとそうですので何を今さらですけれど。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A