重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モノタロウの純正部品番号検索で同一車種でニ種類のスパークプラグ品番が出てきますが、これはモノタロウの記載ミスだと思いますか?


サーモスタットもまだメーカー廃盤でないのに、モノタロウでは表示されなくて部品番号が分からないです

「モノタロウの純正部品番号検索で同一車種で」の質問画像

A 回答 (3件)

>これはモノタロウの記載ミスだと思いますか?


思いません。
型式、型式指定番号、類別区分番号が同じでもパーツが複数種あるのは普通のことです。
製造時期や同区分でも細かい仕様違いで異なるのが普通です。

自分の車のことを調べたいのならディーラー、部品共販、部品商などで車台番号で検索するしかありませんね。
    • good
    • 1

型番が違うもの2種(R7とR6)ですね


熱価が違います。
純正の型番を調べたほうが良いです。
一般はR6ですけど、スポーツタイプ(高回転型)はR7を使ってます。
    • good
    • 3

モノタロウに問い合わせしてみるのが一番では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A