10代と話して驚いたこと

東海道新幹線の計画的な運休

東海道新幹線の計画運休を実施したのはなぜですか?
今まで似たような状況でもこんなことはしなかった思いますが。

質問者からの補足コメント

  • リニアの実現を加速させるため、こんな時にリニアがあればな、という世論を作って、反対派を根絶させる、なんて裏で考えていたのでは?
    なんてことも考えていました。

      補足日時:2024/08/23 13:10

A 回答 (25件中1~10件)

完全な個人的見解ですが


やはり先月の保守用車両脱線事故の影響が大きいのでは?
あの時は、とりあえず午前中に復旧とアナウンスした後、
午後3時から復旧と訂正され、それでも間に合わず
結果的には終日運休と、アナウンスも二転三転して
一番よろしくない結果となりました。

乗客も大迷惑でしたが、それ以上に乗務員の疲労も
半端なかったのでは?
いつ動き出すかもわからない、でも動き始めたら一斉に
職場に行かなくてはならない、そのような緊張状態が
丸一日続いてましたからね。いったい何人の乗務員が
待機していたのやら(結局乗務に着けず帰宅、もしくは
詰め所でもう一晩仮眠したのでしょう)。

今回は超繁忙期のお盆真っただ中。下手したら
翌日の乗務にも影響が出かねない。
早急に終日運休アナウンスして、翌日以降の乗務員確保に
走った、と考えるのは邪推でしょうか?
逆に、先月の事故がなければギリギリまで運行してたかも
しれません。憶測にすぎませんが。

新幹線と言えど、昔よりは明らかに乗務員減らして
運用してるだろうし、勤務時間厳守などコンプライアンスも
厳しくなってきてます。
前回のように自社の事故であれば責任とって何とかしてもらうのは
当然かもしれませんが、今回は台風という自然災害が相手。

今後もこのような計画運休はさらに増えていくかと
思われます。

何が何でも走らせる、という姿勢は過去の時代になりつつある、
という象徴的な出来事になったのかもしれませんね。
(それが怠慢なのでは?と言われそうですが、そう思うこと自体が
時代遅れになってきてるのかも。時代の転換期ですかね?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に説得力のある回答です。
復旧見込みが何度もずれて、今回は、逆に振れすぎた、と考えれば、確かにその可能性はあるかもしれませんね。
ただ、やり過ぎだとは思いますが。
でも、ならばなぜ南海トラフ地震では止めなかったのか?
確率が低いとは言え、実際に発生していたら甚大な被害となったかもしれないのに。
それとも気象庁とは違って信用してなかったのかな?

コンプライアンス、ただでさえ混雑するお盆、人員削減
複合的な要因もあるかもしれませんね。
ただ、それでもやり過ぎだとは思います。

時代の変化
これも大きいでしょうね。
サービスの質が明らかに低下しているのに、みんなはそれを受け入れている、という現実もありますね。

私は、今回の件、サービスの質低下が大きすぎだろうとは思います。
これを多くの人が受け入れてしまっているとすれば、ちょっと恐いです。
日本の美徳がどんどん失われていくのが見るに耐えない状態です。
だから何か別の理由があるのではないかと邪推してます。
その方がまだまともだと思うから。

お礼日時:2024/08/19 22:45

追記



計画運休にした理由だけど、未然に台風や地震などの災害から被害を最小限にするためと計画運休にすることによる利用者のトラブルやパニックを未然に防ぐといったことでしょうね。

前もって運休になっているなら、予め利用者は別の手段を考えられる余裕はあるけどさ。いきなり運休します。ってなったら問い合わせをする数も一気に増えることが想定出来ると考えられる。

そういったトラブルや混乱を少なくするために計画運休したんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあそういう判断だと言ってるようですが、いきなり運休ではなくて、事前に、運休する可能性が高いことをアナウンスし、別の手段を検討いただくことを推奨しておけば混乱も大きくはならずに済んだのではないか、と思うのです。
台風の影響がどれぐらいかわからないうちから、全面的に大幅な運休を決めるのが本当に最適なのかどうか、他のさらに良い方法が無かったのかどうか、検証し、公表してほしいところです。

お礼日時:2024/08/20 12:45

台風とか南海トラフ地震とかそういった関係の理由じゃなかったっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに台風が理由です。
質問の書き方が悪かったでしょうか?
通常の運休ではなく、計画運休にしたのはなぜか?
という質問でした。失礼しました。
でも、不思議なのは台風が来そうだから計画運休したのに、南海トラフ地震が来そうでも、計画運休しないんですよね。謎です。

お礼日時:2024/08/19 22:30

繰り返しになりますが


新幹線の運休区間は東京〜名古屋。
在来線の運休区間は東京〜熱海
です。
ほかにどうやって移動したとかんがえますか?

同区間の
京浜東北線・湘南新宿ラインは愛称であって戸籍は東海道線です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>新幹線の運休区間は東京〜名古屋。
在来線の運休区間は東京〜熱海
です。
ほかにどうやって移動したとかんがえますか?

これにも答えないといけませんか?
ばかばかしいですが。
「ほかにどうやって移動した」ってどういう意味?
東海道線、新幹線が同一区間で運休したら、鉄道でのその区間の移動はできませんが。
当たり前では?
何が言いたい?
誰か、何が何でも移動したい、とかって言いましたか?

お礼日時:2024/08/19 22:26

言い方をもっと買えれば、


こうなっても運転しろ!
っていうんですよね?

それ、あなたが会社経営してたら、払い戻し対応できますか?
写真変えたからとかの言い訳は聞きませんよ。
これも実際に起きた案件ですから。
新幹線
「東海道新幹線の計画的な運休 東海道新幹線」の回答画像21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>言い方をもっと買えれば、
こうなっても運転しろ!
っていうんですよね?

ばかですか?
誰がそんなこと言いました?
すべては判断です、と言っています。
まるで私は「なんでもかんでも動かせ」って言っているみたいですが。
そんなこと、言ってませんよね。

お礼日時:2024/08/19 22:23

まだ言いますか?



恐怖を煽って、全然関係ないことまで否定している。
汚いやり口ですね。
だから、こういう人間の言うことは信用に値しないのです。

では…
まあ…想定内ですよね…
こうなったら…
?si=03LJ8vASasw6sh0Y

なら、なぜ写真のようなことが休日のたびに起きるのでしょうか?
って話になります。

であればですよ。
なんで夜行列車(寝台特急)が廃止されたか?ってご存知ですか?

対応しきれないでは、遅すぎるのです。
その写真を添付したのも…
時系列で…
秋田〜酒田までの運転士が秋田指令に従って、風が強いので、速度を落として運転した

酒田で20分近く遅延して、当該運転士に交代した。

当該運転士は、風が収まっているという情報を事前に知っていたため、回復運転しようとした。

だが、鉄橋を渡っている最中に突風がたまたま吹いて、上下に揺れて

脱線転覆した

というのが結果論ですよね?
今回はあなたの言っている通り、混乱回避を事前に危険予知として行っただけです。
気象情報は、気象庁しかデータを参考にできませんし、民間の気象会社は気象庁の認可をもらったうえで、気象庁のデータと一般からのコメントで判断してるに過ぎません。

新幹線運輸指令長が、この一つのことで、記者会見とかマスコミと言う余計な仕事をしたくないし、もし、何かあったら、国(国土交通省)から監督指導を受けないといけないし、各種法律(鉄営法、運輸規程、幹特法)の観点から、警察沙汰になってたかもしれないんです。

働く立場の方に本当に立って考えてますか?
乗る側だって安心して乗りたいんですから…

寝台特急がなくなった要因は
利用者の減少、車両の老朽化以外、もう一つありますからね。
「東海道新幹線の計画的な運休 東海道新幹線」の回答画像20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相変わらずですね。
バランスが悪い、と言ってるのです。
リスク回避するなら、南海トラフ地震に注意すべき一週間、止めればよかったのになぜ止めなかったのですか?
台風より地震の被害の方が深刻ですよ。
なんなら、鉄道など廃止すればいい。
そうすれば混乱もありめせんからね。
無いのが当たり前になれば、混乱はなくなります。
いかが?

お礼日時:2024/08/19 20:41

事前のお知らせはしてます。


ただ、新幹線の部署と在来線の部署は違います。

あなたの納得する答えはおそらくないと思います。

こうなったら大変でしょ?
あなたの言ってることって、周りからしたらこういうことですよ
「東海道新幹線の計画的な運休 東海道新幹線」の回答画像19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ言いますか?

恐怖を煽って、全然関係ないことまで否定している。
汚いやり口ですね。
だから、こういう人間の言うことは信用に値しないのです。

お礼日時:2024/08/18 21:40

こんにちは、No.2です。



>全て臨機応変に対応可能なことばかりに思えます。

【回答】
質問者様のイメージしている事は、過去に実際にやってみて、上手くいかない事を確認しているから。

過日、東海道新幹線で保守用車が衝突事故を起こした時、途中駅折り返し運転を行いました。
折り返し駅では大変な混乱だったようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d64f6313ef4d88 …
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1625Y0W4A …
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd …
途中駅まで行けばどうにかなると思っている旅客もいらっしゃいますから、上手くいく話ではないですね。

>計画運休しなければならないほどのことでもないと。
止めることが正しいとしたことを前提に話をされていますが、止めないことの可能性に全く言及しない回答では、話になりません。

【回答】
止めないことの可能性など、可能性の有無以前に実際にやってみて、混乱を生じたから変えたのですよ。

鉄道会社は都度、会議で問題点を洗い出して改善し続けています。

時系列としては、
折り返し運転を行い、極力行けるところまで行けるように努力した。
 ⇩
折り返し駅で混乱し、対応しきれない。
 ⇩
対策として計画運休

……こういう流れなのですが、質問者様は計画運休を行うようになった前段階をご存知でないからですよ。

質問者様のイメージしている形では無理ですね。実証済みの話を蒸し返されても。

例えば、
>それに満員にする必要などありあません。定員でストップさせればいいだけです。それぐらいはしましょうよ。

ソレ、実際に出来ると思います?
余計に混乱を生じさせますよ。
「乗れなくて当たり前、乗れたらラッキー、程度になりますから。」なんて、ゲームじゃないんですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>過日、東海道新幹線で保守用車が衝突事故を起こした時、途中駅折り返し運転を行いました。
折り返し駅では大変な混乱だったようです。

これぐらいの混乱はあるでしょうね。

>途中駅まで行けばどうにかなると思っている旅客もいらっしゃいますから、上手くいく話ではないですね。

うまく行くわけありません。事故があったのですから、混乱はありますよ。
ただ、事故発生時の対応として十分な対応ができたかどうか、それは反省すべき点があるでしょうね。
ただ、一昔前と比べ、事故などはかなり減っているでしょうから、事故時等の対応は、劣化しているのではないかとも思います。特に若い世代では、柔軟な対応ができない人が多いのではないかと危惧しています。

>止めないことの可能性など、可能性の有無以前に実際にやってみて、混乱を生じたから変えたのですよ。
鉄道会社は都度、会議で問題点を洗い出して改善し続けています。

対応を改善して変えていくことは歓迎です。
ただ、今回の計画運休は、やり過ぎだと思っています。
もちろん結果論ではなく、です。
JR東海内で、どんな判断で計画運休をし、どんな振り返りをしているのか、知りたいところです。

>時系列としては、
折り返し運転を行い、極力行けるところまで行けるように努力した。
 ⇩
折り返し駅で混乱し、対応しきれない。
 ⇩
対策として計画運休
……こういう流れなのですが、質問者様は計画運休を行うようになった前段階をご存知でないからですよ。

事故により浜松駅で混乱があったことはニュースレベルでは知っていますよ。
ただ、上記の時系列の最後の対応がおかしい、と思っているのです。
対策として、「折り返し駅での混乱回避」とすべきでしょう。
そのためには、事前にどうなるかをアナウンスすることかと思います。
決して計画運休ではないと思っています。

>質問者様のイメージしている形では無理ですね。実証済みの話を蒸し返されても。

何が足らなかったか、それが大切な点です。その結論として、計画運休は、過剰だと思っています。

>それに満員にする必要などありあません。定員でストップさせればいいだけです。それぐらいはしましょうよ。
ソレ、実際に出来ると思います?

はい。できると思います。

お礼日時:2024/08/18 13:23

…#9=#13です。



>ならば、地獄絵図になる在来線は動かして、新幹線を止めるって、逆ですよね。

 在来線も特急や複数の路線に乗り入れるものはいくつも止めてますよね?途中で止めたときの影響範囲が大きいものを止めてるんです。逆に言えば、社会的使命を全うするために影響範囲を抑えられるものは間引きしながらでも動かしていました。

>それに満員にする必要などありあません。
>定員でストップさせればいいだけです。

 えーと、満員=定員ですけど、根本的におかしなこと言ってません?

>事前にアナウンスしとけば良いだけの話ですから。

 前々日(8/14午後)から各社のWebサイトやTVで止めるって言ってたのに知らずに押しかけていった人がどのくらいいたかご存知?知ってて押しかける奴もいるので、駅の窓口はまあなかなかの地獄ですよね。

※頭は悪くないが日本語がわからない人たちも混ざってるので、念の為。

 残念ながら、質問者より頭の悪い人もそこら中にゴロゴロしてるので、質問者より頭のいい人しかいないという能天気な想定で物事を進める訳にはいかないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>えーと、満員=定員ですけど、根本的におかしなこと言ってません?

言葉の使い方のことを言っていますか?
であれば、「満員」と言ったのは、「定員以上」と訂正します。
定員以上を乗せることもありますよね?
定員以上を乗せないうようにするとか、さらに定員以下でも途中停車を考慮して座席数のみを乗せる、という対応でもいいと思いますよ。

> 前々日(8/14午後)から各社のWebサイトやTVで止めるって言ってたのに知らずに押しかけていった人がどのくらいいたかご存知?知ってて押しかける奴もいるので、駅の窓口はまあなかなかの地獄ですよね。

事前アナウンスしたとおり、という説明ができますし、事前アナウンスで回避する対応をする人もいます。何も言わないよりいいでしょう。
事前アナウンスすればすべて解決するとは思っていませんよ。
台風が来ることである程度の混乱は避けられませんから。
「まあなかなかの地獄」って何ですか?
その程度は地獄とは言いません。地獄と言うなら、少なくとも何人かの死者が出るレベルでしょう。
誰も死なないのに、地獄などという言葉を使う方がおかしいです。

クレーマーなんてどこにでもいますし、ここぞとばかりにクレームを言う人もいるでしょう。
でも、それらは想定内ですよ。地獄でも何でもないです。
もし、そんな想定内のことを避けるために計画運休をしたというのなら、単なる業務怠慢ですよ。

お礼日時:2024/08/18 13:06

最初と最後と辻褄があってませんよ。


在来線も東京〜熱海、止まってましたよ
「東海道新幹線の計画的な運休 東海道新幹線」の回答画像16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから在来線は計画運休をしてませんよね?
新幹線も在来線同様に、計画運休ではなく、柔軟な対応で一部運休すればよかったのではないですか?
計画運休ではなく、通常の運休の可能性を事前アナウンスすれば、大きな混乱も避けられたのではないですか?
少なくとも事前アナウンスすれば、人が殺到しても人員制限が容易にできるでしょうし。

お礼日時:2024/08/18 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A