牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

教えてください
株の初心者です

A社の株を1500円(150000円)で購入 1600円になったので1600円で売ろうと思います

平日で東証が動いてる9:00から11:30 12:30から15;00の間に指値で売った時

間違って、指値を160円で出したら、160円で約定するのですか
それとも、出した時の値段例えば、1598円で約定しますか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    はじまる前なら、安く売りを入れていても始値で高く売れますね

    東証稼働中は、値幅を考えないでどうなるのかな

      補足日時:2024/08/25 08:55

A 回答 (10件)

>はじまる前なら、安く売りを入れていても始値で高く売れますね


寄り付き価格は、‟板寄せ方式”が採用され、その時点で出されている売買注文をすべて付き合わせて、バランスがとれる価格で株価が決まる方式ですので、必ずしも安く売り注文を入れても高く売れるとは限りません。
>東証稼働中は、値幅を考えないでどうなるのかな
一旦取引が始まると、‟ザラ場寄せ”という競り方式にて価格のマッチングで注文順の約定となります。
寄り付きや引けのタイミングの価格の決まり方は、‟板寄せ”で場中が‟ザラ場寄せ”と異なる決まり方ですし、日本の株式市場は制限値幅がありますので、その値幅内での注文及び取引しかできません。
注文段階で制限得幅を超える価格での注文を行っても、エラーとなり注文が通りませんので、訂正が求められます。
    • good
    • 0

一般人の取引であれば、そもそも値幅制限を超えた指値が設定できません。

仮にできたとすると売りは指値以上なら成立しますので、その時の時価が1598円ならそれで約定します。逆指値ならその値段に達しないので注文は実行されません。
https://www.sbineotrade.jp/stock/order/limit.html

過去に、証券会社が起こした誤発注事件でも値幅制限までしか値下がりはしていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:55

三菱FUJモルガンスタンレーで、それに近い事やりましたが、


相場で売れましたね。(成り行きと同じ)

アプリケーションとその時の売買によると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:55

160円で出してもエラーメッセージが出ます。


1600円の時価の銘柄ですと、制限値幅が上下400円ですので、制限値幅を大きく下回る価格ですので約定はしませんし、注文もと売らないので、訂正が求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

いい加減な回答がありますが・・・


 
まず、値幅制限というものがあります。
 
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/domesti …
 
従って売り注文を出しても(ネットで)受付けないでしょう。
 
そして売り注文を出した時、買い注文の最高値(例1500円)があれば指し値にかかわらず1500円で約定します。
 
売りの場合でも、買いの場合でも、指し値より注文者が有利になる値段で逆の注文が入れば、そこで約定します。
指し値とはその値段以上(売り)、値段以下(買い)で約定することがあります。注文者にとってマイナスになることはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

あ、そうですね、値幅制限というのがありますから、そもそも、その間違った160円という指値では注文が入らないでしょう。



また、指値の売りというのは「この価格(株価)で売ってください。」という注文ではないですよ。
「この価格か、それより上だったら売ってください。」という注文です。

逆に指値の買いは「この価格と同じかそれよりも安ければ買ってください。」という注文です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

>指値を160円で出したら、160円で約定するのですか


しません。

>それとも、出した時の値段例えば、1598円で約定しますか。
株価は短時間で変動しますので、注文した時のジャストその株価で約定するかどうかはわかりませんが、出来高がある銘柄であればそこか、その上下ぐらいでは約定する場合がほとんどでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

ジェイコム事件をご存知ですか。



ジェイコムの株を61万円で1株の売り注文を出すところ、証券会社のミスで間違えて61万株に対して1円で売り注文を出してしまった事件です。

そもそも61万株も存在しないのですべて1円で約定されたわけではありませんが、実際に1円で買った人もいました。

と、このように、指値に対して忠実に売買されるものなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

おそらく160円だと指値できませんので、注文が通らないでしょう。


現在の価格が160円以下なら指値になるけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

指値というのは「この値段で売ってください」という指定ですので、指定した値段で売れます。

株の所有者が指定した値段を無視して勝手に値決めして売ることはありません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/25 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A