この人頭いいなと思ったエピソード

小5の娘。ピアノ教室に3年程ならっています。娘からピアノを習いたいといい習い始め、電子ピアノも買いました。
しかし、練習を毎日しません。
こちらから練習をしないと上手にならないから毎日したほうがいい。といってもなかなか重い腰があがらずで、終いにはこちらから、そんなに練習が嫌なら辞めて!といってるときもあまりました。
今日もそんな口調で娘にいっていたら
ならもう、やめる!といいました。
母親の私が脅し文句みたいにいってしまったから、もう辞める!といったのかな?と後になり不安になってきました。
娘はもう吹っ切れたように、練習しなくてすむ。先生もあまり好きじゃないし、自分がピアノしたいときに自分でするからー!といっております。
みなさんはどうおもわれますか?

A 回答 (10件)

怒られたら、そりゃ嫌がるでしょう。


中には怒られると、やる気出す子も居るだろうけど、あなたはどう?
怒られて、やりたくなりますか?
嫌なのを無理しても成長しないし、私なら、まぁ私の子だし、嫌なら仕方ないと思う。
ちなみに、うちの子は、小さい時に、本人の意思では無いが、プールを通いました。
最初は、嫌がりましたが、少しずつ嫌がらなくなりました。
だいたい6年通い、ある程度泳げたのと、本人は違う事をやりたいと言い、辞めました。
    • good
    • 2

嫌になったらやめていい。


を植え付けてしまうかもしれない。
親は考えるんですよね。
子供の未来を考える親ほどそうやって悩むんですよネ。
自分の考えが間違っているんじゃないだろうかって
他の人達はどうしているんだろうかって。
親だから悩んで考えて結論を出していくしかない。
だから人間として成長していけるんだものね。
お子様も同じ。
自分からやりたいと言い出した事。
でも練習はメンドクサイ。
出来るという喜びがそこにあれば 楽しみながらピアノを奏でている筈。
お子様には それがないという事だよね。
やる気のない事を強要しても決して良い結果は生まない。
だって興味がないんだもの。遣るわけがない。
ふだん ピアノが奏でる良い音楽に触れていないでしょ?
心が癒された事もないんじゃないかな?
こんな風に弾けるようになりたいなって思わない限り
他人が遣っているからかっこよく見えるから自分も遣ってみようかな。。。
そこに どんな努力があって其処に至っているのかなんて
まるっきりわかっていない状態で
ただ 遣ってみたい事を遣ってみた。
お子様は そんな感じで始められたのでしょうね。
一時 お休み。
その間に 主様が指の練習と考えて
一年間で これを引けるようにしたいと目標を決めて
コツコツと練習してみては?
ピアノ眠らせたらもったいないものね。
その姿を横目で見てお子様は
きっと何かを感じ 大きな何かを得る事につながるような気がします。
指先を動かせば脳が活性化されて健康にもつながるしね。
私も初めての子に対しては
がみがみ言った口で すっごく反省した。 
とっても可哀そうな思いをさせてしまったの。
下の子には一切 口出ししなかった。
でも
何故か見ていない所で練習してたみたいで
ピアノではなかったけど
発表会では 大成功を収めていましたから。
    • good
    • 0

練習というより、


「○○ちゃん、☆☆☆(曲)聴きたいな…♪」
ってお母さんの好きな曲、リクエストするとかして、弾きたい曲がたくさん増えたら、上達したくて自然に練習したくなるんじゃないかな…♪

練習曲より、J-POPでも、映画音楽でも、弾きたい曲があれば、きっと練習したくなると思います(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

3年続いたならもう辞めても良いでしょう、ピアノに飽きてしまったのを察してあげませんか。


自分から習いたいと言ったとはいえ小2の少女の言葉です、私は小1の半年でピアノが嫌になったのに、娘さんは3年間よく頑張りました!
買ったピアノは無駄になりません、大丈夫です。
私は短期間でピアノやめても好きなアーティストを耳コピして20歳過ぎても何となくひいていましたし、BBAになった現在もキーボードを所持していて、習い事は一生ものとなっています。
    • good
    • 0

好きなことでも、毎日やれやれ言われたらゲンナリするよね。


少し放っておいたら?
別に音楽大学にいきたいとかじゃなく、趣味としてのピアノでしょ?
ピアノしたい時にするでいいのでは?
    • good
    • 0

家族に楽器をやっている人がいないと子供に


押し付けになりかわいそう。
続かないですよ。
    • good
    • 1

自らやらないなら、やらなくて良いと思います



やりなさいと言われたら、やりたいと思っていても、やる気をなくす説もあり

勉強も習い事練習も、ガミガミ言われての、成功は無いです

練習しないと、確実に下手になりますし、本人さんがピアノ教室や発表会で気がつくはず

自分で気がついた時に、挽回しようとするか、辞めてしまうかはっきりすると思います

失敗経験は、大きなそして貴重な成長の機会なので、とりあえず黙って見守ってみるのが良いと思います

下手になったと気づいた時には、きっとお母さんを頼って甘えてくると思いますから、その時は決してお母さんの言った通りでしょ?とか言わずに、黙ってハグと頭ナデナデしてあげるだけで、エネルギーチャージできます

エネルギーチャージできたら、又習いたくなった時のように、練習したくなるはず

子育ては、イライラの連続ですが、親はどこまで待てるか、自主性を育むか勝負と思います

のんびり母さんを目指してみればいいんじゃないですかねぇ?
    • good
    • 0

子どもに無理にやらせようとすると逆効果です。

すくなくとも「練習が嫌なら辞めて!」なんてことは言うべきじゃないです。本来、子供に音楽の嫌いな子なんていません。保育園とか幼稚園では歌を歌ったでしょう。
子どもは好きな音楽を聴くと、それを自分でも弾いてみよう思うものです。そうなったとき遊びで結構ですので電子ピアノを好きに弾かせてあげてください。

ピアノの先生もルーズな方の方が本当は良いです。まず日本や世界のトップレベルの演奏家になることは無いですから(多分)、ピアノが好きで一生趣味で弾くことを目指してのんびり練習させてください。

高校のクラシックでも良いですが、軽音クラブで楽しくピアノとかキーボードが弾ければそれで上出来では無いですか?音楽は楽しんでなんぼの物だと思います。
    • good
    • 0

習い事なんて嫌々やってても仕方ないから、やめてもいいと思いますよ。


それとも特別な才能があるとわかってるのですか?
せっかく買った電子ピアノがもったいないからやめさせたくないのですか?
あきらめない気持ちを持ってほしいからやめさせたくないのですか?
いろいろな考え方はあると思いますので、一概にこうした方がいい、とは言えません。
    • good
    • 0

お母さんのその対応はダメなパターンです。


子供は強制されるとしません。
もし興味が薄れているところに「辞めて」と言われたら
当然辞めます。

好きにのびのびさせるのがコツです。
自分からピアノを希望したのですから、まだ可能性はあります。
「しなさい」とも辞めなさいと言わず放置していれば、
そのうち腰を上げるでしょう。

「練習しないと上手にならない」←逆効果です。
たとえば「〇〇ちゃんは才能があるのになぁ…
毎日練習したらすごいピアニストになりそう…」
↑これはお母さんの感覚でチョイス。

え?「自分がピアノしたいときに自分でするからー!」
↑これはまだ大丈夫です。
取り敢えず、のびのび・したい時にさせてあげましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A