
旦那の家族についてです。
旦那48歳、私47歳、子供3人、
義母と同居
2年半前に、旦那が開業して私も事務としてすこしお手伝いしています。
自分でも小遣い稼ぎに別でパートをしています。
一応義母も取締役として在籍していますが実際は何もしていません。
それでいて、旦那は会社のカードを義母にもたせ、一応遠慮しているのかあまりつかっていなかった様子でしたが、最近、何万かする冷蔵庫をかったりしていることに不信感がありました。
個人で乗る車も会社の金で買いました。
そしたら、今度は何十万もする個人で使っている水素吸引器みたいなものも会社で買うと旦那がいってきました。
領収書もたくさんあるとかまでいいだしてきて、腹がたっていられません。
「領収書は処理が面倒なので都度だしてくれ
といっているのにためておくことにイライラ」
義母とは折り合いが悪くお互いに嫌いです。
だからなのかこういうことがある度に腹立たしくてしかたありません。
こちらも、給料などいい思いはしているとおもいますが、親として息子の会社の金をなにもしないのに当たり前のように使うとこは違う気がすると思ってしまいます。
旦那はどうせ税金でもっていかれるのだからといいますが、還元すべきは働いてる人にだと思うのです。
暑い中汗水たらして休みなして働いている人さしおいてどういう神経しているんだろうと…
それを当たり前のようにつかう義母もどういう神経しているんだろうとおもってしまいます。
親孝行したいなら自分のかねでしてあげたらというとあるくせにないといいます。
さらには、コロナの後遺症を理由に働かないで都会で一人暮らししている義弟もいます。
そちらも、冷蔵庫が壊れた、布団がない、洗濯機が壊れたから会社の金でかってくれといってきます。
私は勝手にですが働きながらも旦那の仕事も一生懸命しているつもりです。
それなのに
こんな義家族「旦那を含めて」に、なにかあるたびにイライラしてしまいます。
今後もおなじようなことが起きるのは目に見えています。
その度にイライラするのも嫌なのでなにかいい方法ありませんか?
離婚等の回答はなしでおねがいします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
内緒で へそくりをためていく事。
むさぼられ続けて挙句は借金なんて ザラにある話。
親子間に関して口挟むことほど馬鹿らしいことはない。
見て見ぬ振りしながら ご自身で経理をしているならいくらでもできる筈。
賢く立ち回らなきゃ。ちゃんとご自身の蓄えが充実して来れば
文句も出なくなるから。
上手に生きて行こうよ。
ご主人を掌に乗っける事をまずは企んでみてくださいね。
腹黒い考えかもしれないけど
家族で経営している状態での義に対しての対応は
マジで難しくて微妙だから
こじれたら大事になってしまう可能性高いから。
税理士と相談しながら まずはご主人を掌に載せてしまう事。
徐々に掌を握り狭くしていけば
いずれは主様の思うつぼになって行きますから。
アドバイス、励まし?とってもありがたいです。感謝です。
私自身、親が真面目でつまらないくらい真面目な人生を生きてきました。
そのためか、性格なのか、臨機応変が下手で、どうでもいいやと賢くできず
いつも1人モヤモヤしてしまいます。
腹黒く生きたもん勝ちですね(笑)
No.7
- 回答日時:
その通り。
「目には目を」ではないけど
露骨に出さない遣り方で 企みながらほくそ笑むしかないんですよ。
そういう相手なんだから止む無しだよ。
真面目な生き方は とっても大事ですし
素敵な親に育てられたと思いますよ。
その思いと心は 感謝できる相手に精一杯向けていきましょうね。
イライラしたらそれだけ寿命が縮まってしまう。
嫌いな人間の為に縮める事はない。
ポーカーフェイスで笑顔を振りまきながら
企んでいきましょうよ。
自分が守るべき相手は他に居るんだからさ。
No.4
- 回答日時:
元、同じような境遇です… 旦那さんの立場として。
なら、あなたも独立して旦那さんと同じように、自分で稼ぐ場所を作れば良いだけかと…
結婚当初は、うちの奥さんもあなたと同じような感じで納得がいかないとストレスを溜めていたようでしたが、今は自分のみの力で納得が出来るように稼ぐようになりましたよ。
子供2人いますが、家事育児手を抜かず、同居して介護の必要な母の世話も同時にしてくれています。
どんな境遇だってやれる人はやります。
文句があれば、自分の理想の暮らしを実現する為、努力をすれば良いだけです。
あと、あなたが母親になり、息子さんが独立開業した際に、お嫁さんがそんな感じであなたに嫌悪感を抱いていたらどうですか?
お子さんがいて、お金に不自由なく生活出来ているならそれだけでとても幸せな事です。
人間気の持ちようです!
イライラしてはお子さんだって寂しくなっちゃいますよ。
母はいつも笑顔で平常心ですね。
あなたの奥さんとわたしとでは義母との関係性がちがうとおもいますよ。
もう、10年以上同居していますが、今では、顔もあわせません。
色々いやなことたくさんありました。
それから、息子が開業しても、私は息子にたかったりはしません。
自分のできる範囲の生活をするために、自分の老後の蓄えはしています。
子供といっても家族ができたらそちらを優先すべきと思っているので全然あてになどしていません。
私の親もそういう考えなので、自分達で終活しています。
40代すぎの男性はそういう考えの人がおおいから、かわいそうな嫁がたくさん世の中にいるんですね。
あなたの奥さんみたいに立派なひとばかりじゃないですよ。
あなたは、幸せ者ですね。
おくさんにたくさん感謝すべきですね。
ちなみに、私は義母の介護は絶対にしません。
No.2
- 回答日時:
結論から言えば旦那さんの経営者のしての志の低さ…としか言いようがありませんね。
起業さえしなけりゃこんなことになっていないのですから。
そういう経営者と「家計の支出も経費で落とせる」と思っている親族がいれば、【ごく自然の光景】です。
そんなのがいつまでも通用するわけがないのに、経営者としての志が低いためそれを知らずに来てしまっているのでしょう。
(教えてくれる先輩経営者とかいないのでしょうか)
まさに無知の成金の光景です。
痛い目見たら「どうせ税金でもっていかれるのだから」から「これくらは納めないとな」になります。
経営者の評価は納税ですから。
回答ありがとうございます。
旦那は頑固な性格で私が何か忠告しても自分の意思は曲げないタイプのため、なにを言っても聞いてるふりして変えません。
みんなそうしているとかいいます。
ありがたいことに仕事に恵まれているので今は、会社も大丈夫ですが、そんなことに使っている余裕があるのかとおもいます。
私はイライラしないためにも、外から他人事のようにみていて、コツコツ自分と子供のために貯蓄します
No.1
- 回答日時:
正直、何もできないと思います・・・
一族経営の会社なんてそんなモンです
主様の『従業員の為に使うべき』は正論です
会社あっての従業員
従業員あっての会社
です
ですが、正直打つ手は無いと思います・・・
義弟はムカつきますね!
福利厚生で従業員さん向けの何か提案できると
良いのですが・・・
経費も無限ではありませんから
回答ありがとうございます。
悲しいことに従業員が1人しかいません。
あとは、常連の外注さんなので福利厚生はむずかしいですかね…
私は前から義母が嫌いだから、余計に許せないんですかね⤵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(悩み相談・人生相談) 50歳初婚 実家暮らしの男性と結婚した、その後の生活についてです。 述べた通り、お互い50代(旦那5 7 2023/09/14 14:44
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 父親・母親 義母に責任とってほしい 旦那はクズです お金にだらしない、中卒、父親としての責任など皆無、家事もしな 6 2024/02/01 21:18
- 掃除・片付け 旦那の実家は築35ねんくらいです。 (旧)子供部屋が12畳で、4年前に一度だけその部屋に泊まった事が 5 2024/03/31 10:48
- 親戚 信じられない話なのですが… 5 2024/04/09 15:41
- 離婚・親族 私のしたことは何かの罪になりますか? 私は妊娠9ヶ月 2歳の娘もいます 旦那は娘の風呂を入れるのみで 4 2024/04/18 09:58
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
義実家に行きたくない
親戚
-
夫を25年前に亡くした者です。夫の70歳姉には子供が無く、義兄が亡くなったら、1人になるから、貴女と
兄弟・姉妹
-
-
4
娘が来月結婚します。隣県ですが、高速で1時間、電車ならば乗り継ぎで、2時間じゃく(新幹線ならば30分
子供
-
5
10歳下の30歳の彼女に旅費代10万円を請求したら、素気なくなりました。 彼女は420万程の年収で自
カップル・彼氏・彼女
-
6
義理の両親の対応についてどうおもいますか? まず、私達夫婦は私の両親がやってた家業を継いでくれて、た
その他(家族・家庭)
-
7
戸建ての住宅購入を諦める方法
一戸建て
-
8
大人数での旅行(人間関係)ついて質問です。
大人・中高年
-
9
いま台風のため 私の父と母が 私の家に非難のため来ていています。 親が来てから1週間ほど経ちました。
夫婦
-
10
なぜ嫌な言い方をされるのか。(長文で読みにくい文章ですみません。)
その他(家族・家庭)
-
11
同居の義妹がいます。 私は旦那と一年ほど同棲をして妊娠し、 旦那はいい人なんですが、多少気が回らない
夫婦
-
12
専業主夫です。週末、義母を自宅マンションに招くことになりました。義母は喜んでくれてます。妻はお母さん
父親・母親
-
13
旦那と別れたいが、男性ってこんなもんでしょうか?
夫婦
-
14
こんにちは 彼女の家族(母親)について相談です。 彼女とは結婚を見据えて、将来財布は別々にするという
親戚
-
15
招待された結婚式での引き出物について
結婚式・披露宴
-
16
墓じまいについて 私の父が亡くなり、父側の家族は祖母と父の弟のみとなりました。 もともと、順番が逆に
親戚
-
17
自分名義の持ち家があり、今、母の再婚相手に貸していて、母の実家に自分は就活中のニートとして飼われてい
その他(家族・家庭)
-
18
知人に300万貸しました、連帯保証人は取りました。 先日借主が追加融資を申し込んできました。 支払い
借金・自己破産・債務整理
-
19
実弟の会社が忙しく月に一度手伝ってほしいと電話がありました。 嫁ぎ先も自営です。 主人に相談したとこ
夫婦
-
20
10ヶ月の赤ちゃんについて
赤ちゃん
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同居の義母が嫌いです。 嫌いな...
-
義弟の嫁が大嫌い
-
見捨てたいくらい嫌。
-
お七夜についてです。 命名式、...
-
義父についてです 毎日LINEでど...
-
旦那のモラルの欠如
-
義母が勝手に雛人形を買いました。
-
創価学会員の配偶者
-
秘密で給与天引きしていた生命...
-
正直すぎる旦那・・(--;)
-
嫁ってこういうもの?
-
同居の義母が勝手に私と夫の部...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
喪主の妻なのですが・・
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報