
ボルボV60に乗っています。
1年程前にフロントブレーキから異音がして修理工場にもちこんだら、パッドの摩耗と
その為のローターの傷でパッドとローターの交換になりました。
それから調子よく1年約12000Km経過します。
最近ふと請求明細を見直したら、ブレーキオイルの交換記載がない。
パッド(フロント、リア)ローター(フロントのみ)、ブレークリーナー1本と工賃でした。
パッド、ローターを変えた時ってオイル交換しますよね。
昔からの付き合いの古い町の修理工場ですが、分け合って今は付き合いがありません。
車検が迫っており、ブレーキオイル交換と言われたのですが、1年前に交換しているのなら
省きたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ブレーキフルード交換
ブレーキフルード交換の目安は、マスターシリンダ上のタンク内の色を見てください。
最初は透明→レモン色→黄色→紅茶色→茶色→黒茶→黒 と変わります。
紅茶色に成ったら交換しましょう。
他にも、ブレーキペダルが、スポンジ―に成ったら、交換しましょう。
もちろん基本は、車検毎に交換です。
※フルードメーカーは1年毎と言ってますが・・・・w。
ブレーキフルード交換はアマチュアがしても良いのですが、
失敗するととんでもない事故が起こる可能性が有るので、
整備士やDIY上級者の指導が望ましいです。
私は、ブレーキフルード交換は自分でしてます。
パッド交換もローター交換も、実は簡単なんですよ。
ありがとうございます。
まず目視確認してみます。作業は簡単かもしれませんが
もし失敗したら事故になるかと思うと自分でするのは自身が無いです笑
No.6
- 回答日時:
摩耗したブレーキパッドを交換するとこととブレ―キフリュードの交換は必ずしも同期しません。
車輪側のパッド交換作業をするとブレーキピストンは初期位置に戻されますからフリュードは運転席側のマスターシリンダーに戻されてブレーキ油量は新車時同様のレベルを示します。
ですから特に必要(劣化)を認めなければその時点でのフリュード交換はしません。
(お客様から別オーダーがあって、フリュードの同時交換を望まれればしますけれどね)
という訳で車検整備の際にフリュード交換を受ければよいのですよ。
ここからは余計なことを書きますがお許しください。
初回車検が3年として2年目でパッドが限界まで摩耗してローターを削っちゃったというのはブレーキ操作が乱暴なのではありませんか?
フットブレーキはギューッと減速させたら一旦足を抜いて、停止ポイントを意識したら軽く踏み込んでスッと止まる、完全停止の直前にはまた足を抜いている。
つまりガックン!と止まるまで踏んでいないような使い方をするとブレーキ部品の寿命は延びますよ。
私は止ったらギアをニュートラルにしてサイドブレーキで車両を止め、信号が青になるのを待ちます。
ありがとうございます。フルードは今回の車検で交換してみます。
情報が悪く申し訳ないのですが、
2年前に中古車として買いました。ディーラーではなかったのでなんか頼りない店でした。すぐ不具合も少しあったので、、、まあ購入して2万キロほど走ってからのパッド摩耗ですから、購入時はギリギリパッド残ってたのでしょうね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
パットとローター交換では、フルードの交換の必要はありません。
フルード交換すれば過剰整備になります。
そうなんですね。無知でした。激安車検に出したらブレーキフルード交換しましょうと言われて、去年パット類変えたばやりなのに過剰じゃないかと思って保留にして帰ってきた所でした。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換 自動車のフロントブレーキパッドが減ってるのか、踏むとゴリゴリゴリと違和感と共に 13 2023/07/07 15:11
- カスタマイズ(車) ブレーキについて 6 2023/11/17 07:51
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換時期について、教えてください 3 2023/02/06 20:55
- 中古車 中古車について 1.ジムニー ワイルドウインド 2006年式 42.3万円 12万キロ 車検整備付き 4 2024/02/06 12:52
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問です。 フロントのホイールベアリング、ブレーキディスク、ブレーキパッドを自分で交換したところ、走 1 2024/03/11 12:27
- 車検・修理・メンテナンス フロントディスクブレーキの片効きを直す方法はありますか?雨の日にブレーキ踏むとハンドルが右に取られる 13 2024/06/04 14:35
- バイク車検・修理・メンテナンス おはようございます。 お疲れ様です。 オートバックス店へRブレーキパッドを摩耗量で確認したい。 タイ 1 2024/03/19 09:07
- 車検・修理・メンテナンス クランクシール オイル漏れ 3 2023/10/31 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
電動化のメリット
国産車
-
-
4
ガソリン添加剤などのメンテナンスについて有効なメンテナンスについて教えて下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
5
2.5万キロ走った前輪の内ベリについて 写真のようにツルツルだったのですが、内ベリがひどくカーカス?
車検・修理・メンテナンス
-
6
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
7
バッテリーが上がりましたが 30分走行する必要がありますか
車検・修理・メンテナンス
-
8
最近のタイヤって回転方向が決まってるものが多いので
車検・修理・メンテナンス
-
9
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
10
車の電動式のサイドミラーを手動にすることってできますか? 今、乗っている車が電動式のサイドミラーでド
国産車
-
11
公道でエコタイヤ以上の性能は必要?
国産車
-
12
変則の段数ですが・・・。
その他(車)
-
13
このクルマの交換部品は無かった可能性はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
車の交換シフトノブは、イモネジでシフト軸に固定するタイプです。 シフト軸に傷が付かないように、イモネ
カスタマイズ(車)
-
16
大型運送トラックで、逆三角形2つのタンク内には何が入っているのでしょうか? 円柱型のほうが容量あって
貨物自動車・業務用車両
-
17
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
18
電動格納ミラーがスイッチに反応せずに格納せず モーター音が鳴り止みません。 自分で直す方法ありますか
車検・修理・メンテナンス
-
19
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
20
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
教えて下さい ヤマハビーノ SA2...
-
スズキですぐ修理できる店ない...
-
MTBのハンドルグリップ交換
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
【車のメンテナンス】「ブレー...
-
標識のポールにぷつけてこうな...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
ラジエーターホース用クランプ...
-
ブレーキのオーバーホール時期...
-
去年の9月ごろにZRX-Ⅱ400という...
-
ブレーキローターフルードについて
-
バイクショップでの見積もり修...
-
ウォーターポンプ交換時のクー...
-
ある自動車修理工場で、中古の...
-
エルグランドATE50マフラー交換
-
クーラントって減りが早い場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
軽自動車でもターボタービン交...
-
ダットサントラック D21について
-
ホイールが錆びたらホイール交...
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
ヴェゼルruに乗っています。 前...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
PCケースの寿命って何年
-
DA16キャリイ ホーンが強く押さ...
-
y34グロリアに乗ってます。トラ...
-
リアカップ交換の工賃
-
先日ディーラーで、初めて車の...
-
RX-8 前期型 AT LA-SE3Pに乗っ...
おすすめ情報