
まず、S社が見積もりにやって来ました。
彼は仕事に行っていて、私一人だったのですが、
S社の業者さんは、
「旦那さんって、奥様が決めてしまえばそれで何も言わない」
「直ぐ、決めて頂けたら、幾ら割引にします」
「普通、夫婦ってものは、奥さんに決定権があるから、ここに決めたと
いえば、それを覆すような事は言わない」
と、いうのです。
引っ越しの代金は、彼が全額負担してくれるのですが、
「やはり、主人に相談しないとわからない」
と、言って、何とか、帰ってもらいました。
主人は、大手エレベーターの社員で、私は専業主婦になる予定です。
勝手に、引っ越し業者を決めてしまっても、主人は怒ったりしないのって、
これ、普通なんですか?
<参考まで>
家賃、水光熱などは主人のクレジットカード(A)から引き落とされ、
私は、お小遣いとして、月10万円持たせてくれる約束です。
食材、買い物などは、主人のクレジットカード(B)を使用し、
大きな買い物(家電など)は、話し合いになります。
私の10万円は、洋服やコスメ、スマホ代です。
No.7
- 回答日時:
>僕は総務、出納の部長をしており、・・・
>ご経験はありますか?
嘘の質問までして何を知りたかったのかよくわかりませんが、実際家のことは奥様に任せているというご主人は多く、若い世代は共同管理が増えているとはいえ、まだ大多数ではありません。そのため、いろいろな商談の会話の中で「奥様が大丈夫ならご主人は文句言わないと思います」というケースは結構あります。
https://dime.jp/genre/1715994/2/
>私は、お小遣いとして、月10万円持たせてくれる約束です。
一生のうちそう何度もない引っ越し屋の選定はチェックするのに、奥さんには結構甘いんですね。自分なら小遣いは5万円程度にしておいて、それ以外は個別判断にします。
No.4
- 回答日時:
家のことは奥さんに任せていて、家計も任せているご主人は多いのでそういったケースは多いと思いますが、それぞれの性格や夫婦関係で様々です。
夫婦なら日常のやり取りからパートナーがどう反応するか予想できるので、引っ越し屋の話に対して「その通り」や「いや、ちがう」などと言えると思います。
あなたは「その通り」と思えなかったということなので対応として問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 専業主婦の妻のお小遣いってどうやって決めますか?どうやったらお小遣い増えるよとかの基準はどうしよう 5 2023/12/30 22:38
- 所得・給料・お小遣い 旦那が毎日 仕事に行く前に 家計の口座と連携させた 電子決済でコーヒーを買ってるのですが それはおこ 8 2024/02/09 12:34
- 新婚旅行・ハネムーン 専業主婦希望の女性って「お前のお金を自由に使う」と思ってるんですか?お金を自由に使えないのは嫌? 81 2024/01/07 12:27
- 食費 家計診断お願いします。 4 2024/02/20 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) 相手に求めすぎでしょうか? 結婚を機に仕事を辞め 彼の転勤先に 引っ越ししてきて1週間です。 知らな 14 2024/02/05 13:42
- 節約 家計管理について相談です。 わたしがADHDでクレジットカードや毎月の出費が多く使ってしまうため、旦 2 2024/03/17 18:10
- 引越し・部屋探し 一人暮らしか実家暮らしするかで迷っています 5 2024/05/09 12:54
- 節約 家計管理について相談です。 わたしがADHDで、毎月、クレジットカードや生活費を多く使ってしまい貯蓄 9 2024/03/18 21:39
- その他(結婚) 引っ越しと結婚について 8 2023/09/13 22:57
- 夫婦 我が家の家計管理。これって普通ですか? 7 2022/12/05 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅ローンが残っている家を離婚してどちらかがそのまま継続し住む場合 最初に査定してその額の半分ずつ分
家賃・住宅ローン
-
知り合いに相談されたのですがうまくアドバイスできなかったので聞きたいです。 知り合い(女性)は給料が
その他(家計・生活費)
-
住宅ローンに有利なのは、借金有り頭金多or借金無し頭金少
家賃・住宅ローン
-
-
4
夫婦のお金
その他(家計・生活費)
-
5
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
-
6
知人にきいたのですが、8月中はエアコン使いまくっても電気代の一部負担を国が賄ってくれると聞きました。
その他(家計・生活費)
-
7
別居と大学の奨学金
養育費・教育費・教育ローン
-
8
元気なうちは働くという考えの方にはお聞きしません。スミマセン。経済的課題が解決でき次第働くことを辞め
その他(家計・生活費)
-
9
75歳80歳まで可能な住宅ローン 現在54歳配偶者あり、サラリーマンです。住み替えを考えており、1,
家賃・住宅ローン
-
10
税金が酷いです 現在300万ほど借金があり債務整理をしようと 転職して失敗し、元の会社に戻ってきまし
その他(家計・生活費)
-
11
高額療養費について
医療費
-
12
夫の金銭管理について相談させてください。 夫は未診断ですが、発達障害が濃厚です。 金銭管理が出来ない
クレジットカード
-
13
クレジットカードの利用が確定するタイミング
クレジットカード
-
14
相手方に振込手数料を負担させたいのですが、 37488円を振込する場合、37488から手数料が引かれ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
ダイソーは、まだ、キャッシュレス決済できないところがあるのですか。
その他(家計・生活費)
-
16
貯金ができないです・・・ 20歳大学生です。21歳の会社員の彼女と付き合っています。 私は一人暮らし
その他(家計・生活費)
-
17
資金のやり繰りについて皆様に相談させて下さい。 話は長くなってしまいますが,シングルで2人の息子がい
カードローン・キャッシング
-
18
奨学金返済と貯金。今後のお金の使い方。 社会人1年目22歳女(公務員)です。 大学で500万の奨学金
養育費・教育費・教育ローン
-
19
東京電力の支払いできない場合について
クレジットカード
-
20
50歳を超えて貯蓄はほぼありませんでした。 その日暮らしというか入った給与は入った分使うを実行してき
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦の敬称は?
-
夫(妻)に嫌われていたが、元...
-
心に隙間風
-
オフ会に行ってはいけないのは...
-
アベアキエ氏「主人の死に意味...
-
60代女性です。 夫が癌で亡くな...
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
今まで我慢できたのに、、 結婚...
-
既婚の女が1人で遅くまで飲むの...
-
主人38、私23の年の差夫婦です...
-
主人はオセロ症候群なのでしょ...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
50代のセックス
-
夫がAVを見ながら自己処理する...
-
メンズエステ
-
不倫している男性が、本気にな...
-
旦那が1人でしてないかずっと気...
-
セックスレスの打破を試みたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の敬称は?
-
夫(妻)に嫌われていたが、元...
-
既婚の女が1人で遅くまで飲むの...
-
オフ会に行ってはいけないのは...
-
主人はオセロ症候群なのでしょ...
-
 総ありがとう 4,803 万 質問...
-
実の親の前で嫁の名を呼び捨て...
-
便座裏前方のおしっこ汚れは誰...
-
好かれすぎると鬱陶しいもので...
-
はじめまして この度50代の離婚...
-
15歳年上の彼と婚約をしていま...
-
60代女性です。 夫が癌で亡くな...
-
手紙のあて名の書く順番について
-
幽霊でも会いたい
-
頭金を返してもらいたいのです。
-
セックスレス解消の条件
-
大勢で談笑中、自分だけが知ら...
-
夫婦別会計について
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
おすすめ情報
僕は総務、出納の部長をしており、金銭感覚は銀行員並にあると自負しています。
数千万の電力料金の支払い決済,承認、財務、資産管理については次長職です。
妻は、これらの事を確実にやっている辺りを知っていたので、即答は控えたのだと
思います。よく、お金の管理は奥さんの裁量と言われる時代もあったようですが、
車の購入でも、車種を選ぶのは妻が行うが、支払いの段階になると、僕が必ずチェック
や交渉をするようにしています。引っ越し屋で、S社といえば、大体分かるかもしれませんが、
「勉強します!」と言いつつエレベーターが閉まるあの引っ越し屋さんです。ご経験はありますか?