A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
> x=tanθとおくと、x=2の時のθの値が出なくないですか?
それ、No.1 に書いた。
No.1 自体は計算間違ってるから、
No.19 のほうを見てほしいけど。
大切なのは、θ の値を具体的に表示することじゃなく、
そのような θ が一意に存在することを言っておくこと。
どうせ後で生の θ の値じゃなく
sinθ, cosθ しか使わないなら、
tanθ の値が判ってればどうにかなる。
三角関数を使う計算では、このような α の使い方は
頻出だから、知っとくと吉。
No.16
- 回答日時:
1/(1+x^2) を積分するときは x=tanθ と置く
1/√(1+x^2) を積分するときは t=x+√(1+x^2) と置く
と覚えましょう
画像は主な原始関数の表です
No.15
- 回答日時:
<x=tanθとおくと、x=2の時のθの値が出なくないですか?>
たしかにπ/3、π/4、π/6のようにはっきりとした数は出ないけれど
tanのグラフからわかるようにtanθ=2となるようなθは
0とπ/2の間にただ一つ存在するのはわかるからそれをかりにθ0
としておきます。後で説明するように実際に必要になってくるのは
θ0そのものよりsinθ0のほうだからなんの支障もないです。
x=tanθとおくと問題の積分は
=∫[0~θ0]dθ/cosθとなりこれの不定積分は
(1/2)log[(1+sinθ)/(1-sinθ)]と教科書にあるから
(具体的にはsinθ≠tとおいて置換積分)
∫[0~θ0]dθ/cosθ=(1/2)log[(1+sinθ0)/(1-sinθ0)]
ここでtanθ0=2、0<θ0<π/2だから
cosθ0=1/√(1+tan²θ0)=1/√5、sinθ0=tanθ0cosθ0=2/√5
したがって(1+sinθ0)/(1-sinθ0)=(1+2/√5)/(1-2/√5)
=(√5+2)/(√5-2)=(√5+2)² だから
答は(1/2)log(√5+2)²=2+√5 になります。
No.14
- 回答日時:
x=tanθとおけば問題の積分は∫dθ/cosθになるけども
これのとき方はちゃんと高校の教科書にある。
だから高校の範囲で解くのならx=tanθとするのが妥当と思うなぁ。
No.13さんのやりかたは大学数学を知っている人の発想。
No.10
- 回答日時:
以下高校数学の範囲での解答です
t=x+√(1+x^2) と置く
↓両辺をxで微分すると
dt/dx=1+x/√(1+x^2)
dt/dx={x+√(1+x^2)}/√(1+x^2)
↓t=x+√(1+x^2) だから
dt/dx=t/√(1+x^2)
↓両辺をtで割ると
(1/t)(dt/dx)=1/√(1+x^2)
↓左右を入れ替えると
1/√(1+x^2)=(1/t)(dt/dx)
↓両辺を(x=0~2まで)積分すると
∫[0~2]{1/√(1+x^2)}dx=∫[0~2](1/t)(dt/dx)dx
x=0のときt=1
x=2のときt=2+√5
だから
∫[0~2](1/t)(dt/dx)dx=∫[1~2+√5](1/t)dt
だから
∫[0~2]{1/√(1+x^2)}dx
=∫[1~2+√5](1/t)dt
=[log|t|][1~2+√5]
=log(2+√5)
No.9
- 回答日時:
No.1 のようなアホな間違いをしなければ、
x = tanθ でも別段悪くはない。
双曲線関数を使うより、高校生っぽくて素朴で良い気もする。
∫[0,2]{ 1/√(x²+1) }dx = ∫[0,α]{ 1/√(tan²θ+1) }{ dx/dθ }dθ ;x=tanθ
= ∫[0,α]{ cosθ }{ 1/cos²θ}dθ
= ∫[0,α]{ 1/cosθ}dθ = ∫[0,α]{ 1/cos²θ}{ cosθ }dθ
= ∫[0,sinα]{ 1/(1-s²) }ds ;s=sinθ
= ∫[0,sinα](1/2){ 1/(1+s) + 1/(1-s) }ds
= (1/2){ log(1+sinα) - log(1-sinα) }
= log√( (1+sinα)/(1-sinα) ).
2 = tanα = (sinα)/(cosα) より cosα = (sinα)/2 = s/2. これを代入して
1 = cos²α + sin²α = (s/2)² + s² = (5/4)s² より s = 2/√5.
これを使って、
(1+sinα)/(1-sinα) = (1 + 2/√5)/(1 - 2/√5)
= (√5 + 2)/(√5 - 2)
= { (√5 + 2)(√5 + 2) }/{ (√5 - 2)(√5 + 2) }
= { (√5 + 2)² }/{ 5 - 2² }
= (√5 + 2)²
だから
∫[0,2]{ 1/√(x²+1) }dx = log√( (1+sinα)/(1-sinα) )
= log(√5 + 2).
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるあるをこちらに投稿してください
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
数学の三角形に関する問題です。
数学
-
これは、log|ex+1|とはならないのですか?
数学
-
図形について
数学
-
-
4
質問したい事が2つあります。 ①、以前に質問した2024.5.8 08:24の質問の2024.5.9
数学
-
5
関数を定積分した値に絶対値とる か 関数の絶対値をとってから定積分する場合 値が異なるとこはあります
数学
-
6
高校数学です。 m^2-11m-1が整数の平方となるような正の整数mを求めよという問題で、回答はこの
数学
-
7
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
8
|x+2|>0 計算方法
数学
-
9
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
10
確率の問題 数学と実生活と
数学
-
11
以前にも質問させていただいたのですが、理解することができなかったので再度質問させていただきます。 写
数学
-
12
数学の問題ですが、わかりません
数学
-
13
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
14
2の810乗はいくつですか?
数学
-
15
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
16
この積分の計算がどこで間違っているのかを教えてください
数学
-
17
数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか?
数学
-
18
下の画像の中の三角形は正方形だ、と友達が言っていたのですが、その根拠のようなものはありますか? 二等
数学
-
19
画像の質問①〜③に答えてわかりやすく頂けるとありたいです。 どうかよろしくお願い致します。
数学
-
20
おしえてgooに図形の問題を投稿したら、削除されました。なぜでしょう?
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2024.5.8 08:24の質問の 2024.5...
-
数学の問題について 第1,3象限...
-
方程式 九州大学過去問
-
2+A=10 3+B=12 A+B=19 これで正...
-
tan(θ-π/2)は-1/tanθですか?
-
数学Ⅲの定積分 部分積分法は 数...
-
解き方を教えて下さい
-
不等式を満たす最小の整数につ...
-
高校数学です。 無限級数で、無...
-
高校数学
-
なぜ分子が1になるんですかこれ...
-
アフィン共役affinely conjugat...
-
対数
-
有の反対は無ではないことの証明
-
高校数学です。 極限のこの画像...
-
数学の問題が解けません
-
複素数平面
-
非A⊃Aは正しいか
-
早稲田大学過去問 複素数平面
-
なんでこういう数列の極限の問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
g(z)=tan(z)/(z-π/2)^(n+1)のロ...
-
Ⅹ^5=1の解(1の5乗根)は複素...
-
「ベルヌーイ数とローラン展開...
-
質問したい事が2つあります。 ①...
-
添付している画像の積分が解け...
-
複素数平面 第9日目
-
論理演算の式の導出過程について
-
2024.8.31 00:04にした質問の20...
-
ノンアルコール飲料
-
2の810乗はいくつですか?
-
数学の約束記号の問題について...
-
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+...
-
質問1, a(n) = 1/(n+1)! lim[z-...
-
確率の問題で質問です。 サイコ...
-
簡単なはずですが教えてください。
-
アポロニウス
-
数学の三角形に関する問題です。
-
高校数学の確率が得意な方おら...
-
2つの0
-
なんでこういう数列の極限の問...
おすすめ情報
この問題って高校数学の範囲では解けないのですか?
x=tanθとおくと、x=2の時のθの値が出なくないですか?